都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
MONTH

2022年5月

    エーデルワイン(ワインシャトー大迫)のワイナリー見学・試飲体験記 ドライバーに安心のスペシャルぶどうジュースも美味! 2022年5月情報(行ったことのない県へ:岩手❻)

    岩手県花巻市の観光情報をじゃらん遊び体験にて調べたところ、『エーデルワイン』社のワインシャトー大迫にてワイナリー見学とワインの試飲セットのコースがあることを見つけて訪問してみました。 じゃらんセットは試飲3杯が800円、試飲5杯セットが1200円。申し込み時点ではドライバー向けの飲み物があるかが不明でしたので、もし全てアルコールだったら6杯一人で飲んでしまうしかないなという状況でしたので、3杯のコ […]

    世界遺産 毛越寺訪問記 名前の読み方と由来は?圧倒され続ける広さの庭園 推奨所要時間は?(行ったことのない県へ:岩手❺)

    毛越寺名前の読み方と由来は? 岩手県の世界遺産ですが、東北から離れた関西の一市民の私の周辺では過去に名前が上がって来たことのない『毛越寺』。 名前の読み方は知らないと絶対に読めない『もうつうじ』。その名前の由来は『越』という文字を『オツ』と読むことから始まります。 毛は『モウ』ですので、元々は『もうおつじ』だったものが、『もうつじ』となって、更に『もうつうじ』に変化して行ったという由来だそうです。 […]

    中尊寺を短時間で巡る!本堂・金色堂を『坂の上駐車場』から巡るショートカットコース(行ったことのない県へ:岩手❹)

    中尊寺金色堂といえば、岩手県随一の観光地。海外の方がまだこられないうちに、一生に一度見ておくと良いよという知人からのアドバイスを聞いていたこともあり訪問。 中尊寺の場所は? 中尊寺は岩手県の南部、花巻空港から約1時間60Km程度離れたところにあります。 中尊寺を短時間で巡る(中尊寺の標準推奨観光時間は2時間) 私は、週末1泊2日関西発着、しかも主目的は岩手県南部の中尊寺とは真逆の北にある安比高原の […]

    ANAインターコンチネンタル安比高原宿泊記③ 温泉を含むパブリックエリアやバー・ANAクラウン側のレストランも部屋付利用可 2022年5月情報(行ったことのない県へ:岩手❸)

    ANAインターコンチネンタル 安比高原宿泊記は今回第3話、前2話は以下のリンクから戻ってご参照願います。 雪解けの季節のプレミアム安比高原VIEWお部屋の紹介は宿泊記①を 全室クラブ対応のクラブラウンジメニューは宿泊記②を この回では、すでにご紹介しているエントランス(1話参照)・クラブラウンジを兼ねたロビーとレストラン(2話参照)以外のパブリックエリアをご紹介します。 温泉を含むパブリックエリア […]

    ANAインターコンチネンタル安比高原宿泊記② 全室クラブ対応 クラブラウンジメニュー 2022年5月情報(行ったことのない県へ:岩手❷)

    ANAインターコンチネンタル 安比(あっぴ)高原のご紹介。 ①では、プライベートエリアのお部屋の様子を中心にご紹介しました。 ANAインターコンチネンタル 安比高原宿泊記①はこちら ②ではクラブラウンジメニューとパブリックエリアをご紹介します。 全室クラブ対応 ANAインターコンチネンタル 安比高原の特徴は、宿泊全室がクラブ対応ということ。 ホテルの中のホテルと言われるクラブルームとして、ラウンジ […]

    ANAインターコンチネンタル安比高原宿泊記① 全室クラブラウンジ 対応『プレミアム安比高原VEIWルーム』のご紹介 2022年5月情報(行ったことのない県へ:岩手❶)

    IHGホテルグループが岩手の安比(あっぴ)高原エリアに、ANAインターコンチネンタルホテル安比高原・ANAクラウンプラザリゾート安比高原・ホリデーインリゾート安比高原の一大リゾートをニューオープン(インターコンチ ネンタル)・リブランドオープンさせるという記事を拝見したのはもう何年も前になります。 その中のインターコンチネンタル ホテル2021年中オープンが延期・延期となって、ついに2022年2月 […]

    【神戸ベイシェラトン】2方向の景色も楽しめる鉄板焼きランチ『Kobe Glill』 (2022年5月情報)

    神戸ベイシェラトンは神戸六甲アイランドにあるマリオット系列の温泉つきホテルです。 宿泊記は過去記事をご参照ください。 神戸ベイシェラトンの宿泊記はこちら その神戸ベイシェラトンのランチとしては、中華料理のオーダーバイキングやブッフェレストランガーデンテラスなども、週末は『ほぼいっぱい』になるほど2022年5月には需要が戻ってきているようです。 神戸ベイシェラトン 『KobeGlill』の場所は? […]

    【灘五郷❾】『灘五郷酒所』『灘五郷酒所セット』は5郷5種の飲み比べ 単品で26蔵の灘の酒も 甘党女性の酒蔵巡り(2022年5月下旬情報)

    灘五郷の御影郷、阪神御影から徒歩で行ける場所に、灘五郷酒処が2022年4月グランドオープンしました。 『灘五郷酒所』の場所はどこに 兵庫県灘五郷は神戸と大阪間阪神電鉄沿線、今津駅から大石駅までの長い区間に点在しています。そのどちらかというと神戸より阪神電鉄御影駅から600m徒歩10分かからないぐらいの場所にあります。酒蔵巡りを兼ねる場合、最も近いスポットは、白鶴さんになります。 白鶴さんを含む魚崎 […]

    消毒シール封印に安心感のもてるインターコンチネンタル大阪宿泊記とホテル内レストラン・周辺飲食店(2021年過去宿泊記)

    インターコンチネンタル 大阪はJR・阪急・阪神が集まる『大阪』駅のターミナルのすぐ近く。JR・阪神大阪駅からなら外に出ることなく(阪急の場合、一歩も外に出ないためにはかなり遠回り)向かえる大阪観光にはベストな立地にあります。 IHGポイント宿泊も可能ですので、綺麗なプールと大浴場を使ってリフレッシュするための宿泊という贅沢な過ごし方も可能です。宿泊者はポイント宿泊でもプール・ジムが無料で利用できま […]

    クラブラウンジから夜景を楽しむ ウェススティンホテル大阪宿泊記と近隣大阪スカイビル観光(2021年過去宿泊記)

    大阪駅とグランフロント大阪の連絡通路から見える建物 ウェスティンホテル大阪は大阪駅から徒歩約10分。大阪駅を降りて北側に出ると見える大阪スカイビルと同じ敷地内にあるマリオット系列のホテルです。 以下の写真の大きな建物を目指して歩いていくこととなります。 大阪駅桜橋口からはシャトルバスも出ていますが、平日の便がないこともあり、シャトルバスの待ち時間等もありますので、桜橋口近くで電車を降りた場合以外、 […]