都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
MONTH

2022年7月

    ホテルインディゴ犬山有楽苑宿泊記①お部屋編 有楽苑スイート パジャマと浴衣 国宝犬山城情景・ターンダウンなど(2022年7月情報)

    2022年7月の3連休に、今年オープンしたばかりの愛知県犬山市ホテルインディゴ犬山有楽苑(うらくえん)に滞在しました。 宿泊記は①お部屋編 ・②設備編・ ③夕食編の3編となります。 ホテルインディゴ犬山有楽苑の場所は? ホテルインディゴ犬山有楽苑は愛知県の北の端、名古屋から名鉄電車で30分ほどの犬山遊園駅付近にある犬山城を借景にした贅沢なホテル。元々名鉄系のホテルがあった場所に建てられています。 […]

    【愛知犬山】奥村邸 重要文化財での鉄板焼きランチと犬山城から移築の蔵での珈琲タイム(2022年7月情報)

    愛知県犬山市の有名レストランらしき奥村邸。フレンチレストランとは別棟にラ メゾン カシュ 一灯という鉄板焼きレストランがあります。 奥村邸の場所は? 奥村邸は名鉄犬山城駅から徒歩6分程度。 犬山城の帰りには歩いていけないこともないけれども、タクシー1000円未満かなという場所にあります。 犬山城から移築の蔵での珈琲付き 重要文化財での鉄板焼きランチ 蔵を楽しむため予約はデザート付きのコースを 犬山 […]

    近鉄特急 ひのとり プレミアムシート乗車記 荷物は?ドリンクは? お土産は?難波駅での『あをによし』鑑賞(2022年7月情報)

    近鉄特急 ひのとりは、近鉄難波(大阪)と名古屋を結ぶプレミアム車両です。 近鉄電車の特急では、1日1往復しかしない上本町(大阪)⇄伊勢志摩の『しまかぜ』 とは異なり、1時間に1本出ているため、連休でも乗車券が取りためには発売日の発券時間じゃないと!というほどではありません。(後述プレミアムシートの先頭座席を除く) が、朝の早めの時間帯等はプレミアムシート 一般シート共に売り切れてしまうこともありま […]

    京都迎賓館 ガイドツアー 参加可能年齢は?写真撮影は?持ちものは?海外賓客に伝えたい心こそ見どころ(2022年7月)

    京都御苑の中央部分、京都御所付近に佇む『京都迎賓館』。 京都迎賓館 ガイドツアー 予約方法と参加可能年齢 予約は公式サイト上で 2022年7月の見学情報を確認すると申込制自由見学(大人1500円)は実施されておらず、少人数向け見学ツアーのみ実施されています。 申し込み予約は申し込みサイト上で実施し、メールで受けた通知を現地で見せて、券売機で参加費を支払って参加します。 1回30人の枠ですのでお申し […]

    クラフトジン京都蒸留所 『季の美ハウス』 甘党女性1人OKのバーで飲み比べ(2022年7月情報)

    京都 河原二条 HIYORIチャプター正面向かい 京都二条河原町ほど近く、マリオット系ホテルのHIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオの正面に気になるお洒落な建物があったため調べてみました。 クラフトジン『季の美』の京都蒸留所 季の美ハウスとは 酒蔵巡りの記事に『甘党女性の酒蔵巡り』とサブタイトルをつけるぐらい甘党派の私には馴染みが薄い『クラフトジン』の京都蒸留所でした。 調べるうちに […]

    京都祇園で“ふわカリモチッ”食感絶品うなぎ 白焼き・蒲焼きと『いのちの壱』 時菜 今日萬 (2022年7月情報)

    京都で美味しい鰻が食べたい!と調べていたところ、一休で評価が高く、口コミで絶賛されているうなぎのお店を発見。 一休レストランで、白焼き蒲焼き食べ比べのコース(6800円/人)を予約して、休日ランチタイムに訪問しました。 このお店では鰻の蒲焼きをのせたうなぎ土鍋ご飯も名物のようですが、美味しいうなぎは『白焼き』も味わいたいと食べ比べのコースで。 人生最高に美味しいという口コミもあって期待が膨らみます […]

    フォーチュンガーデン京都は『島津製作所の旧本社ビル』のリノベレストラン 一人でも予約可のビストロスタイルフレンチ訪問記(2022年7月情報)

    2022年6月にHIYORIチャプター京都を訪れた際に、外観に惹かれてチェックしたウェディングレストランでのフレンチ。 一人でも予約可のビストロスタイルフレンチ 半休を利用して週末京都旅を一人前乗り!のタイミングでランチ訪問(ランチスタートの最も遅いパターンだと14時30分スタート可能なのがありがたいです。)。ランチの予約メニューは2,800円〜。 予約可能人数は1人から。1人だと平日の空き時間も […]

    梅体験専門店 蝶矢(by CHOYA) 京都店 金平糖で映える梅酒作り体験記 予約は2週間前からの激戦!(2022年7月情報)

    あの梅酒で有名なCHOYAさんの京都で梅酒作りが体験できる専門店があると聞いて是非行きたいと考えていました。 梅体験専門店の予約は2週間前からの激戦! 蝶矢 梅体験専門店は2022年7月現在1枠(1時間枠)4名で2週間前から予約可能。前回の京都旅行の時も公式の予約サイトチェックをしていましたが、常に満席(平日も!) 梅体験専門店 蝶矢 予約サイト(公式) ただ、この度何度かチェックをしたところ、平 […]

    【堂島・中之島周辺】ラグジュアリービル内のラーメン店2軒 『世界一暇なラーメン屋』と『而今(zikon)』

    マリオットのカジュアルホテルでアロフト大阪堂島からシップスキャットで有名な中之島美術館までは徒歩10分。その周辺堂島は新しいラグジュアリービルも多く、ビジネスやアカデミックな施設訪問客の訪れる飲食店も多々あります。 今回の旅のテーマはラーメン 先般は、『響』やラフィエットひらまつを先日ご紹介しましたが、今回は、カップヌードルミュージアム訪問に合わせて、ラーメンをテーマにした堂島宿泊旅。近隣ラーメン […]

    大阪ピーターラビット展 有料音声ガイドの絵本の朗読と共に カフェでの展示会限定カプチーノ(2022年7月から9月4日)

    2022年7月2日から、今年で120周年記念となるピーターラビットの展覧会が大阪にやってきました! 大阪ピーターラビット展はあべのハルカスで ピーターラビット展の会場はあべのハルカスの16階。大阪環状線の地下鉄御堂筋線、谷町線の天王寺駅直結です。大阪梅田(キタ)から南下して難波(ミナミ)からさらに地下鉄3駅ほど南下したエリアが天王寺エリアとなります。 あべのハルカスは関西の方ならおそらく知らない人 […]