旅行記ブログ運営1年1ヶ月 総期間5万PV時点の記録(2022年12月)
2022年11月にブログ開設から1年を迎え、現在1年と1ヶ月。1年間はともかくできるだけ記事数を増やそうと過去旅行も含めて記事をほぼ毎日アップしてきました。 現在、総記事数は368。2022年の総括としてブログ振り返り記事を。 はじめに申し上げますが、本記事は『ブロガーの自己満足』記事だと思って読んでください。(旅行記記事はお役に立てるように書いていますのでこの記事を見て筆者にがっかりされずに今後 […]
2022年11月にブログ開設から1年を迎え、現在1年と1ヶ月。1年間はともかくできるだけ記事数を増やそうと過去旅行も含めて記事をほぼ毎日アップしてきました。 現在、総記事数は368。2022年の総括としてブログ振り返り記事を。 はじめに申し上げますが、本記事は『ブロガーの自己満足』記事だと思って読んでください。(旅行記記事はお役に立てるように書いていますのでこの記事を見て筆者にがっかりされずに今後 […]
夙川は関西の方ならピンと来ると思いますが、阪神間にある高級住宅地です。 そこで各地の蔵を廻られた店主様おすすめの日本酒とおまかせ和食をいただきました。お料理も日本酒もおまかせ。とある日のとある時のお酒・お料理との出会いを楽しめるお店です。 一休予約はおまかせ一択 今回おまかせのお料理となったのは、そもそも一休レストランでメニューをみていたのですが、そのメニューがおまかせ一択。 かなり冒険心がくすぐ […]
アリス展大阪は2022年12月10日から3月5日まで。大阪あべのハルカスで開催されています。 不思議の国アリスの世界を深掘りというスタイル以外に、アリスから始まる文化に着目した展示もあります。 アリス展の開催場所は? あべのハルカスはJR・地下鉄御堂筋線・谷町線天王寺駅直結です。 地上から行けばどこからでも見えてしまう高さ300mのビル。その16階、展望台入場口と同じフロアに入り口があります。 ア […]
神戸六甲アイランドの神戸ファッション美術館。今年は神戸ファッション年宣言から50周年とのことで、結婚式をテーマとした展示が行われています(〜2023年1月29日) 神戸ファッション美術館の場所は? 神戸市六甲アイランド。六甲ライナーアイランドセンター駅前、神戸ファッション美術館です。六甲ライナーは大阪神戸間を結ぶJR住吉駅または、阪神魚崎駅で乗り継げます。 神戸ベイ・シェラトンからは連絡通路でも訪 […]
琵琶湖水族館6年かけてリニューアル! 琵琶湖博物館の場所は? 琵琶湖東南付近。滋賀県の中で唯一山のない市(タクシードライバーさん談)である守山市内にあります。公共交通機関で訪問する場合は、JR草津駅西口からバスで約25分『琵琶湖博物館』下車となります。 博物館と水族館両方楽しむための所要時間は? 琵琶湖博物館は非常に大きな博物館です。 訪問した日は観光地限定・予約制でタクシー半額(〜2023年2月 […]
マリオット琵琶湖宿泊記の3話目はプラチナラウンジと設備編。 あえてプラチナラウンジと記載しているのはマリオット琵琶湖の場合、常時ではないようなのですが、ゴールドラウンジが設置される場合があるようなのです。私が訪問したタイミングではゴールドラウンジの設置はないようでしたのでプラチナ以上向けラウンジをご紹介します。ただ、ご案内を見ると宿泊者であればCozy Works LAKE BIWAとして、ワンオ […]
マリオット琵琶湖。おそらく満室の日の朝食、とのことで朝食会場はメインレストランダイニングG以外にボールルームも選択肢としてありました。その朝食と、ダイニングGでも和食がいただける『和ランチ』のコースの体験記です。 本旅行記は以下の3部構成です。本編は❷のお食事編です。 朝食会場ガーデンボールルームは滝の見える素敵な会場 最上階レストランか地下のボールルーム。その選択肢を文字で見るとほとんどの方が最 […]
マリオットのブランド巡りの4箇所目は、マリオット琵琶湖。カジュアルな温泉付きホテルという満室必須のカテゴリですので、いつも大人気で紅葉シーズンの予約は取れず、12月に入ってからの宿泊となりました。 今回の宿泊記は以下の3本構成で掲載する予定です。 バス停なしの送迎バスはJR湖西線 堅田駅ターミナルから マリオット琵琶湖は琵琶湖の東側。そこに行くのに電車の駅で最も近いのはJR琵琶湖線(琵琶湖の東側を […]
三宮から徒歩6分生田神社の山手側付近に位置するホテルSUI神戸三宮 by ABEST なごみの湯でじっくり仕事をするという日帰り滞在に訪問しました。 大浴場入浴可能な日帰りシングルプラン 神戸でなごみの湯といえば、ポートタワーホテルのイメージが強く、ポートタワーでは温泉もあるのですが、ホテルSUI神戸三宮は温泉ではなく通常大浴場。 でも、ホテルSUI神戸三宮は2021年4月オープンと新しく、仕事つ […]