都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
MONTH

2023年3月

    旅行記ブログ月間2万PV達成 通期10万PVも同時期に 1年前の記事が役立つ!昨年歩いて収集 神社仏閣や船で楽しむ京都桜情報まとめ

    世間は年度末の時期、ゆきたびとんの月間アクセス数は2万PVとなりました。 また、その数日前にはおかげ様で通期10万PVを達成しました。(所用期間は1年5ヶ月) 2万PVまでの月間PV軌跡 2021年11月に始めた旅行記ブログですが、1年2ヶ月目となる2022年年末時点では、年間5万PVをぎりぎり達成する状況。12月の月間は7381PVでした。 そして、月間1万PVの目標はなんと急激な伸びによって2 […]

    【大阪府高槻市】コーラルキッチンアットガーデン訪問記 予約の要否 食べ放題のパンがふわもち(2023年3月情報)

    大阪府高槻市は京都と大阪のちょうど中間駅。たまたま乗り換えに利用した高槻でのランチタイム。食べログのランチランキングで検索したところ素敵なお店を発見しましたのでご紹介します。 予約の要否 今回は予約なし1980円のランチを1人でふらっと立ち寄っていただいたライトなお食事紹介です。 が、入店時、予約される方が多い雰囲気がありましたので、予約はできればした方が良いと思います。 ただ、予約は2名から、1 […]

    『かに道楽網元本館』訪問記 網元って違うの? 焼きガニ・蟹味噌甲羅焼き フォション紅茶のお酒がカニに合う!(2023年3月情報:大阪)

    かに道楽といえば、全国にいくつかチェーンもありますが、なんといっても道頓堀の巨大カニ看板が有名。 かに道楽 網元って何が違うの? 道頓堀本店の近くに上位店舗『網元』というお店が存在していることを知りずっと気になっていましたがこの度訪問することができました。 どう上位かというと素材のかにの大きさが一般店舗より大きめのようですね。あとは建物が、旅館風!となって高級感が漂います。 かに道楽網元本館の場所 […]

    【終了】ゴッホ・アライブ!訪問記 音楽と映像 休日は行列あり 撮影自由 ミュージアムグッズ・限定品お土産(2023年3月〜6月4日:兵庫県立美術観)

    2023年3月18日から兵庫県立美術館で始まったゴッホ アライブ!に訪問してきました。ゴッホの世界観を没入型で体験するという面白い試みの美術展です。 実際の絵画そのものではなく、絵画の映像と音楽に没頭するという方式となります。 休日は行列あり あらかじめチケットは購入してからが正解(3月21日 祝日情報) ゴッホ アライブは芸術鑑賞というより、写真撮影要素が高いのか、美術館に向かう人の平均年齢が非 […]

    近又 訪問記 四条河原町から徒歩 登録有形文化財 個室京懐石 日本酒稼ぎ頭と楯野川(2023年3月情報:京都)

    阪急京都線の始発終着駅四条河原町から徒歩で行ける場所といえば、百貨店・大商店街など賑やかな場所。に突如ひっそりとしみじみ京懐石を楽しめるお店 近又(きんまた)に私的なお祝いで訪問してみました。 ネット予約できる京懐石 京都の料亭は敷居が高いお店も多いのですが、こちらはネット予約が可能です。 私が予約したのは一休レストランのウィンタースペシャル。昼食で1万円のコースです。カウンター席と個室があります […]

    【兵庫芦屋】記念日にも!芦屋焼肉 結 のプレミアムランチコースはお洒落料理のコース(2023年3月情報)

    兵庫県芦屋のお店、先般炭火焼きとワインのいわい の美味しさに驚いたため次は焼肉に行ってみました。結果、『やっぱり芦屋は最高!』と思うエレガントなコース料理+焼肉という大満足な時間を過ごせました。 芦屋焼肉 結を一休レストランで予約 今回のランチのお店探しは『ホワイトデーランチ』を兼ねて美味しいものをテーマ故に、私はフレンチっぽいもの、スポンサーの夫は肉が食べたいというせめぎ合い。 間を取ってという […]

    マリオット琵琶湖宿泊記 ダイニングGの朝食混雑具合 景観の良い別室あり チーズの選べるオムレツやブッフェのラーメン・グルテンフリーブレッドなど(滋賀:2023年3月情報)

    マリオット琵琶湖の宿泊記は2022年12月にアップしたばかりですので、そこに含まれないダイニングGでの朝食情報を2023年3月宿泊時の情報で追記します。 2022年12月のマリオット琵琶湖宿泊記はこちら この日のマリオット上級会員宿泊数から混雑具合を予測 おさらい:2023年12月の週末の宿泊数は以下の通りで、この宿泊日はダイニングG以外の別会場での朝食もオープンしていました。 ↓ ↓ 3月1週目 […]

    【滋賀】琵琶湖マリオットのDiningG 和食ランチは桜がテーマのSAKURALunch (2023年3月〜4月16日まで)

    琵琶湖マリオットは最近宿泊記をあげたところですので、今回は最新情報として、12Fレストラン DininngGでのSAKURAランチの情報を。 琵琶湖マリオットの場所などの情報は宿泊記をご参照下さい。 琵琶湖マリオット宿泊記はこちら(2022年12月情報) 琵琶湖マリオット DininngGとは? 琵琶湖マリオットのDininngGは唯一のレストランで朝食会場でもあります。フロアは最上階の12F。 […]

    石山寺訪問記 梅つくし・桜まいり 3月上旬は梅と寒桜が見頃 1周約75分 階段連続の5000歩の後は門前店舗『洗心寮』へ(滋賀県:2023年3月情報)

    滋賀県 紫式部が源氏物語を書いたところとも言われている石山寺は2月から4月にかけて梅と桜が順次見頃を迎えます。 2月18日から3月18日は『梅つくし』、その後4月9日までは『桜まいり』の期間となっています。 石山寺の場所は? 滋賀県大津市、JRの石山駅(新快速停車します)から京阪バスに乗り換えて石山寺山門前下車すぐ。京阪電車で大阪から行くには、三条京阪からびわ湖浜大津のりかえで石山寺駅に下車して8 […]

    【神戸市灘五郷】ふるさと納税で科学的に学んで飲む!ノーベル賞晩餐会の日本酒『福寿』の酒心館 日本酒セミナー付懐石はお酒5杯付とお土産も(2023年2月情報)

    神戸市のふるさと納税の中で、お食事券を探していたところ、酒蔵巡りをするには面白そうなチケットを発見して訪問してきました。 料理の種類によって、65,000円・140,000円・200,000円と3段階(いずれもふるさと納税額)あります。ふるさと納税謝礼でのペアお食事付ですので、ざっくりおおよそ実質1人あたりの価格は1万円・2万円・3万円の実質イメージでしょうか。 楽天ふるさと納税の神戸酒心館の商品 […]