SEARCH

「京都」の検索結果157件

    随心院 花の間訪問記 小野小町ゆかりのお寺でSNS映え 現代アート作家の極彩色襖絵と花の協演!切り絵御朱印授与!(2023年6月末まで 京都)

    京都といっても山科区の随心院では、2023年は6月末までの春爛漫の季節。艶やかなピンクの襖絵とお花が競演する『花の間』が開催されていて、撮影目的の方も多く訪れています。 また、春季限定でうっとりとするような切り絵の御朱印授与も、一旦3月に終了したものの問い合わせ多数で再開。5月下旬の訪問でも授与いただくことができました。 随心院は地下鉄『小野』駅徒歩5分 随心院ある場所は、かつて小野妹子から連なる […]

    HOTEL THE MITSUI 『四季の間』での個室ランチ 二条城正面で本物の贅沢を実感するお部屋のイタリアンが個室料無料で!(2023年5月情報:京都)

    本格的に京都のラグジュアリーホテルの雰囲気が濃くなってきているHOTEL THE MITSUI 。その中でも総領家が客人をもてなすために使われていたお部屋を本格再現した特別感のある『四季の間』。 HOTEL THE MITSUI宿泊時のアートツアーに入られたことのある方なら、あのすごく綺麗なお部屋という印象を持たれたこともあるかと思います。 『四季の間』の個室料金が無料となるプランを発見! 通常個 […]

    OMO 関西空港宿泊記❶ 設備編 有料館内着・充実大浴場・お土産ショップ(2023年5月情報:大阪)

    今回GWの旅行が関西空港出発でしたので、2023年3月にオープンしたてのOMO関西空港by星のリゾートに前泊してきました。二人で素泊まりだと13,000円程度とかなりお安いのに設備充実、コストパフォーマンス最高で、早朝出発でなくても前泊して楽しみたいというホテルでした。 本編と別に❷として、宿泊者限定の夕食ブッフェ(2300円)と朝食ブッフェ(1800円)をご紹介しています。 楽天トラベルで予約可 […]

    名古屋城90分の訪問記 名古屋駅からタクシーいくら?天守閣シャチホコ撮影 内部見学は本丸御殿(2023年4月GW情報)

    GW前半の名古屋は雨予報。大雨になる前の短め時間90分での名古屋城見学をしてきました。 名古屋駅から名古屋城までのタクシー代は1400円 雨の降り出し開始まで時間が短かったため、いつもはバス・電車で名古屋城に向かいますが、今回は往復タクシーで時短対応。費用はもちろん状況で変わりますが、往路1400円でした。復路は激しく渋滞する直前で1310円の時点でタクシードライバーさんがメーターを止めて下さった […]

    京都 インスタスポットはお皿の上!観光地を料理で辿る『ryu no hige 』訪問記 ドリンクペアリングもあるフレンチコース(2023年4月情報)

    京都嵐山にあるMITATEというレストランがプロデュースする『ryu no hige』。テレビ取材もされているMITATEは、お料理を物語仕立てで提供する趣向ですが、烏丸にあるryu no higeはお料理で旅をさせる趣向です。 前回のMITATE訪問時はネタバレにならない範囲に注意して旅行記に組み込みましたが、今回は桜の旅の最終日に訪問したため、ネタはもう新しいものに変わっているはず、と全貌をご […]

    京都観光モデルコースの王道!金閣寺〜龍安寺〜仁和寺 地下鉄・市バスで節約訪問記 京都駅発着 5時間 8000歩 3000円台(2023年4月情報)

    京都の観光名所で真っ先に思いつく場所の一つは金閣寺(鹿苑寺金閣)。そこを中心に王道観光をするなら。今回のルート経費は、3300円+地下鉄代オプションというお手頃ルートです。桜の季節でなく、地下鉄利用もなければなんと3,000円で辿れるルートです。(2023年10月以降は市バス一日券が地下鉄・市バス共用一日券となるため3,400円です。) 金閣寺周辺エリアは遅咲き桜で有名なスポットでもあります。 2 […]

    旅行記ブログ月間2万PV達成 通期10万PVも同時期に 1年前の記事が役立つ!昨年歩いて収集 神社仏閣や船で楽しむ京都桜情報まとめ

    世間は年度末の時期、ゆきたびとんの月間アクセス数は2万PVとなりました。 また、その数日前にはおかげ様で通期10万PVを達成しました。(所用期間は1年5ヶ月) 2万PVまでの月間PV軌跡 2021年11月に始めた旅行記ブログですが、1年2ヶ月目となる2022年年末時点では、年間5万PVをぎりぎり達成する状況。12月の月間は7381PVでした。 そして、月間1万PVの目標はなんと急激な伸びによって2 […]

    【大阪府高槻市】コーラルキッチンアットガーデン訪問記 予約の要否 食べ放題のパンがふわもち(2023年3月情報)

    大阪府高槻市は京都と大阪のちょうど中間駅。たまたま乗り換えに利用した高槻でのランチタイム。食べログのランチランキングで検索したところ素敵なお店を発見しましたのでご紹介します。 予約の要否 今回は予約なし1980円のランチを1人でふらっと立ち寄っていただいたライトなお食事紹介です。 が、入店時、予約される方が多い雰囲気がありましたので、予約はできればした方が良いと思います。 ただ、予約は2名から、1 […]

    近又 訪問記 四条河原町から徒歩 登録有形文化財 個室京懐石 日本酒稼ぎ頭と楯野川(2023年3月情報:京都)

    阪急京都線の始発終着駅四条河原町から徒歩で行ける場所といえば、百貨店・大商店街など賑やかな場所。に突如ひっそりとしみじみ京懐石を楽しめるお店 近又(きんまた)に私的なお祝いで訪問してみました。 ネット予約できる京懐石 京都の料亭は敷居が高いお店も多いのですが、こちらはネット予約が可能です。 私が予約したのは一休レストランのウィンタースペシャル。昼食で1万円のコースです。カウンター席と個室があります […]

    ヨドコウ迎賓館 訪問記 見どころ・楽しみ方は?ライト建築の特長を見る  雛人形展期間中は和室撮影不可(2023年2月情報:兵庫県芦屋市)

    本記事は甘党女性の酒蔵巡り灘五郷編の番外でもあります。 というのも、現在は淀川製鋼所さんが保有している重要文化財『ヨドコウ迎賓館』の大元は、灘五郷の酒蔵の一つである櫻正宗の八代目が別邸として建造されたもの。 帝国ホテルの設計者として有名な建築界の巨匠、フランク・ロイド・ライト氏が携わり、弟子である遠藤 新氏と南 信(みなみ まこと)氏の手によって建設されました。 ヨドコウ迎賓館 見どころ・楽しみ方 […]