AUTHOR

yukitabiton

    【神戸 舞子】鐘紡中興の祖 『旧武藤山治邸』見学記 各部屋ごとの暖炉の趣きなど(2022年11月情報)

    神戸の舞子の明石海峡大橋のほど近く。瀟酒な洋館がありますが、こちらはカネボウ株式会社が寄贈されたもので旧武藤山治(むとうさんじ)邸。 カフェやコンサートにも利用されていますが、入館料100円(高校生以下無料・70歳以上の方50円)をお支払いすると奥まで見学させていただけます。 旧武藤山治邸の場所は? JR舞子駅からは徒歩6分、明石海峡大橋の見える海側に位置しています。 旧武藤山治邸とは? 明治40 […]

    神戸 舞子ビラ宿泊記❷ お食事編 神戸牛御膳の夕食と充実ブッフェの朝食(2022年11月情報)

    さて、舞子ビラ宿泊記は以下の2部構成で記載していますが、今回はお食事編となります。❶でお伝えした通り、今回の旅は期限の来そうなふるさと納税でのKクーポンを使いきる目的での旅ですので、お食事はちょっと贅沢な部類のプランとなる『神戸牛御膳』に。 舞子ビラ宿泊記❶ お部屋と大浴場等設備編 舞子ビラ宿泊記❷神戸牛御膳の夕食とブッフェ朝食 お食事編(本記事) 神戸牛御膳の夕食 神戸牛御膳をいただく会場はブッ […]

    神戸 舞子ビラ宿泊記❶ お部屋と大浴場など館内施設編 本館ツインルームで明石海峡大橋を堪能(2022年11月情報)

    神戸市といえど、三宮よりずっと西側、明石や姫路寄りの立地となる舞子。この場所からは淡路島に向けて明石海峡大橋が繋がっています。 その橋を眺められる方向にあるのはシーサイドホテル舞子ビラ。見える景色は三宮より付近とは大きく変わってリゾートらしい景観となっています。 今回の予約は、ふるさと納税のKクーポンの期限が迫っていることもあり、神戸牛御膳の夕食の2食付きのプランで使い切りを図りました。 ふるさと […]

    舞子海上プロムナード訪問記 明石海峡大橋の上から海上丸太渡りを疑似体験 展望台 鯛塩ラーメンと明石焼を(2022年11月情報)

    舞子海上プロムナードの場所は、明石海峡大橋の上 JR舞子駅から明石海峡大橋に向かって歩くと、舞子海上プロムナードの表記が見えてきます。 舞子海上プロムナードの場所を外から見るとまさに明石海峡大橋の上(中)になります。こちらは入場自体が有料施設となっており、大人土日祝は300円・平日は250円(高校生以下は無料・70歳以上土日祝150円・平日100円)です。 展望広場 舞子プロムナードに上がってすぐ […]

    橋の科学館訪問記 明石海峡大橋を学ぶ『私たちは今日のためだけに生きているわけではありません』を実感 ★感謝★ゆきたびとんブログ1周年(2022年11月情報)

    ★感謝★ゆきたびとんブログ1周年 私事から入って恐縮ですが、本記事掲載日がブログ開設1周年となりました。いつも記事をご覧いただいている方、フォロー・コメントいただいている方のおかげで継続できましたことについて御礼申し上げます。最近は人気記事を中心に毎日100名を超えるアクセスをいただいており感謝いたします。意外とマイナーなつもりで書いた記事が半年後ぐらいにPVが伸びたりと記事数が増えてくるとアクセ […]

    大丸梅田店 Nintendo 大阪オープン 初週末は早々に整理券配布終了(2022年11月11日オープン)

    週末、用事で赴いた大丸 大阪梅田店。その前日11月11日にNintendo大阪がオープンしていたようで、そのフロアが大盛況のようでした。 午前11時半に状況をみたところ、既に当日の整理券配布は終了。入場制限で入れない様子でした。 訪問される方は整理券配布競争に負けないように行かないといけないようですね。 中ではオリジナルのグッズ等販売している様子で、オープンに合わせて新商品も発売されたとか。キャラ […]

    新大阪 ベルビュー慶招楼訪問記 2名でも個室確約 ランチコースと新大阪駅のたこ焼き味お菓子と象印銀白弁当(2022年11月情報)

    大阪いらっしゃい全国旅行支援の大阪PAYが使える新大阪のお店を検索していたところ、ランチ4400円/人でVIP完全個室が使えるというお店を、ちょっとこだわりのお店が掲載されているヒトサラで発見。 (ランチメニューは2750円からありますが、4,400円からが個室確約) 完全個室だとのんびりできるかと予約してみました。 グルメメディア ヒトサラ検索 場所は新大阪駅徒歩1分 お店の場所は大阪の新幹線玄 […]

    コートヤード新大阪宿泊記②朝食編 オーダー品・ブッフェ・『みっくちゅじゅーちゅ』もある持ち帰り(2022年11月情報)

    コートヤード新大阪の宿泊記②は2泊していただいた朝食の、オーダー品・ブッフェの様子・そしてお部屋への持ち帰り品をご紹介します。 コートヤード新大阪の宿泊記①ではお部屋とクラブラウンジをご紹介しています。 コートヤード新大阪宿泊記①お部屋とクラブラウンジ編はこちら 朝食のオーダー品 コートヤード新大阪の朝食会場はロビー階にあるLAVAROCK(ラヴァロック)。広いレストランは8時すぎにはほぼ満席です […]

    コートヤード新大阪宿泊記①お部屋とパジャマ・クラブラウンジ編 ・お茶漬けもあるカクテルタイム・夜食のカップラーメン(2022年11月情報)

    大阪のマリオットグループホテルで唯一お食事にも宿泊にも伺ったことがなかったコートヤード新大阪。ラウンジが非常に充実しているというネット情報に期待して訪問してみました。 本宿泊記は、以下の2編でご紹介します。 ①お部屋とクラブラウンジ編(本記事) ②朝食編 コートヤード新大阪は新大阪駅直結 コートヤード新大阪は、新幹線の駅もあり、JR在来線・大阪メトロ御堂筋線の新大阪駅2番出口直結の場所となります。 […]

    【大阪 江坂】ダスキンミュージアム訪問記 ミスタードーナツの歴史とグッズ くらしキレイBOX2022も購入可(2022年11月情報)

    大阪江坂にダスキンミュージアムがあります。ダスキンさんの『ダス』はダスト・『キン』は雑巾のキンと、お掃除グッズ・サービスの会社ですが、ミスタードーナツの運営企業として認識されている方も多いのではないでしょうか。その2つの異なった世界を2フロアで無償で見せていただけるのがダスキンミュージアムです。 ダスキンミュージアムの場所は? 大阪メトロ御堂筋線(北大阪急行)で大阪駅・新大阪駅より北上、江坂駅で下 […]