都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
AUTHOR

yukitabiton

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❷レストラングスク朝食編 通常期と年始おせち朝食・キッズコーナーご紹介(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄の朝食レストランは『グスク』。8時台のみ予約なしで利用可能でそれ以外の時間帯はあらかじめ予約が必要です。 クラブラウンジ 利用者はグスクでの朝食か、ラウンジ朝食(セットメニュー)もいずれかを選択可能です。 ラウンジ朝食は、クラブエクスペリエンス編をご参照下さい。 また、本宿泊記は以下の構成となっていて本編は❷です。 レストラン名 なお、レストラン名の『グスク』というのは琉球時代 […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❶お部屋編 デラックスツインのお部屋 パジャマは?アメニティは?ターンダウンは?(2023年年末年始情報)

    ビーチ沿いではありませんが、お部屋からはゴルフ場の緑と海が見えるリゾート感溢れるリッツカールトン沖縄に年末年始に5連泊した宿泊記を検索用途に合わせて以下の8記事にてお伝えいたします。 なお、沖縄旅行6日間分の記事は『2023お正月沖縄』タグにて一覧で見ていただけます。 リッツカールトン沖縄の場所は? リッツカールトン沖縄は、沖縄恩納村よりもさらに北喜瀬にあります。 那覇空港からはレンタカーで沖縄自 […]

    ヘリオス那覇エアポートブルワリー訪問記 日本初空港内醸造クラフトビール3種飲み比べ 釜焼きピッツァ (2023年年末年始情報)

    空港グルメは遠距離旅の醍醐味!那覇空港情報を検索していると、出てきたのは日本初の空港内ブルワリー誕生!の文字。2022年12月12日オープンの真新しいスポットです。 空港内ブルワリーの場所は? 国際線ターミナルにありますが、国内線のチェックインカウンターから徒歩5分もあれば行けてしまう距離。またレストランフロアですので国際線利用者でなくても自由に訪問できます。 国内線カウンター前から歩くと最奥にあ […]

    【大阪伊丹空港】6時台でもいただけるフードコート朝食 ANA側南ターミナル(2022年年末情報)

    大阪伊丹空港の早朝便。7時台に出る飛行機に乗るための早朝朝食はあるのかな。と、いうご心配は不要な状況に変わっていました。 2023年のお正月に向けての年末大阪伊丹空港は、6時台からフードコート座席が満席になるほどの大盛況でした。 フードコートのメニューもいくつか撮影しましたのでそのご紹介から。 朝は和食派の方は? 堺 銀シャリげこ亭 朝から小鉢5品付きの豪華メニューがありました。お値段は1,000 […]

    那覇空港 MRO機体整備工場見学ツアー参加記❷格納庫見学と救命胴衣体験 TOKIAIR1号機!飛行機価格当て!お土産紹介!(2023年年末年始情報)

    すいません、タイトルからしてテンション上がっていますね。「落ち着け!私。」です。 ただ、航空マニアっぽい方も参加されていたため、そのような記事を期待されている方には…..すみません。以下の記事、一般人(飛行機に乗るのは好きだけど機種は覚えられない)レベルとなります。 でもこの見学ツアーのすごいところはマニアじゃなくても楽しく見学できるところです。 本見学記は2部構成となっています。❶か […]

    那覇空港 MRO機体整備工場見学ツアー参加記❶ 申し込み・参加方法は?写真撮影は?MROとはどんな会社?(2023年年末年始情報)

    沖縄那覇への旅行日程が決まっていた秋のANAプレミアムクラスお試し松山旅行(個人的命名です)時、ラウンジで見つけたフライヤー。 整備工場見学のための那覇行きは、沖縄在住でない限り若干大変ですが、那覇に行くならば『5,000円』と3時間(移動時間を含む)の所要時間のみで行けるツアーの案内でした。 これに参加できるよう、往路の飛行機を早朝便に変更して午後参加しました。最終的な感想としては、飛行機変更し […]

    旅行記ブログ運営1年1ヶ月 総期間5万PV時点の記録(2022年12月)

    2022年11月にブログ開設から1年を迎え、現在1年と1ヶ月。1年間はともかくできるだけ記事数を増やそうと過去旅行も含めて記事をほぼ毎日アップしてきました。 現在、総記事数は368。2022年の総括としてブログ振り返り記事を。 はじめに申し上げますが、本記事は『ブロガーの自己満足』記事だと思って読んでください。(旅行記記事はお役に立てるように書いていますのでこの記事を見て筆者にがっかりされずに今後 […]

    兵庫夙川【吟座 糀家】おまかせ料理と日本各地調達の日本酒で『大人時間を』(2022年12月情報)

    夙川は関西の方ならピンと来ると思いますが、阪神間にある高級住宅地です。 そこで各地の蔵を廻られた店主様おすすめの日本酒とおまかせ和食をいただきました。お料理も日本酒もおまかせ。とある日のとある時のお酒・お料理との出会いを楽しめるお店です。 一休予約はおまかせ一択 今回おまかせのお料理となったのは、そもそも一休レストランでメニューをみていたのですが、そのメニューがおまかせ一択。 かなり冒険心がくすぐ […]

    【終了】アリス展大阪 訪問記 アソビューチケット購入注意点 撮影可能スポット・グッズ・コラボカフェは個室利用も可能(〜2022年3月5日)

    アリス展大阪は2022年12月10日から3月5日まで。大阪あべのハルカスで開催されています。 不思議の国アリスの世界を深掘りというスタイル以外に、アリスから始まる文化に着目した展示もあります。 アリス展の開催場所は? あべのハルカスはJR・地下鉄御堂筋線・谷町線天王寺駅直結です。 地上から行けばどこからでも見えてしまう高さ300mのビル。その16階、展望台入場口と同じフロアに入り口があります。 ア […]

    【会期終了】神戸ファッション美術館 祝祭の景色とヨーロッパクリスマスツリーのお国柄(2022年12月情報)

    神戸六甲アイランドの神戸ファッション美術館。今年は神戸ファッション年宣言から50周年とのことで、結婚式をテーマとした展示が行われています(〜2023年1月29日) 神戸ファッション美術館の場所は? 神戸市六甲アイランド。六甲ライナーアイランドセンター駅前、神戸ファッション美術館です。六甲ライナーは大阪神戸間を結ぶJR住吉駅または、阪神魚崎駅で乗り継げます。 神戸ベイ・シェラトンからは連絡通路でも訪 […]