AUTHOR

yukitabiton

    リッツカールトン日光宿泊記② アートツアー 入り口のオブジェは何?・ロビー・レストラン・温泉前まで(2022年8月情報)

    リッツカールトン日光宿泊記を①から読まれる方はこちら さて、高級ホテルに宿泊した際のお楽しみといえば館内アートツアーです。なんとなく見ているホテルの光景の背景を知ることによって意味が見えてきて滞在中目を留めることも多くなります。 リッツカールトン日光の宿泊者限定無料アクティビティ予約 アートツアーは、リッツカールトン日光の宿泊者限定無料アクティビティーです。 リッツカールトン日光では無料アクティビ […]

    リッツカールトン日光宿泊記①お部屋・設備編 ターンダウンリクエスト・駐車場・温泉・ジム・お土産コーナー紹介(2022年8月情報)

    リッツカールトン日光にお盆真っ只中に2泊宿泊しました。 リッツカールトン日光宿泊記 構成予定 2泊の充実した時間でしたので、旅行記全体像は以下の内容になる予定です。全記事アップ後リンクを貼っていきます。本当は星空観察アクティビティにも参加申し込みをしていましたが、残念ながら当日は台風接近で中止。日光は1年の半分は雨天だとのことです。 雨で何もできない滞在だったとならないよう、レストランや屋内アクテ […]

    日光 渡邊佐平商店 酒蔵見学訪問記 甘党女性の酒蔵巡り 有料見学お土産はお洒落ボトルの大吟醸(2022年8月情報)

    さて、ブログ『ゆきたびとん』では、灘五郷・京都伏見・奈良と甘党女性の酒蔵巡りとサブテーマを設けてレポートしていましたが、今回は遠出!栃木県日光市 日光誉の渡邊佐平商店さんです。 有料酒蔵見学をじゃらん遊び・体験で予約すると体験料以上分のお土産付き 渡邊佐平商店の酒蔵見学はじゃらん遊び・体験で1,000円/人で予約しました。コメント欄に希望時間も書いておきます。 有料見学は酒蔵の中を丁寧にプライベー […]

    日光星の宿 日帰り訪問記 日光東照宮参拝後に温泉とゆば御膳を(2022年8月情報)

    真夏の日光東照宮、参拝後に一旦リセットして観光を続けるため、昼食はあらかじめじゃらんで予約しておいた日光星の宿に。 日光星の宿に向かう際は渋滞注意 車は日光街道を東照宮に向かう大渋滞があり、東照宮から向かうと、対抗車線の車に阻まれて、入り口で曲がれず大回りしないと行けなかったりという状況のため、車で行く場合は時間の余裕が大切です。(Google Mapでは2分となっていますが、実際は15分ぐらいか […]

    日光東照宮の五重塔特別拝観 東京スカイツリーとのゆかりとは?(2022年8月情報)

    日光東照宮の五重塔特別拝観 日光東照宮では現在、五重塔の特別拝観を実施しています。 五重塔は日光東照宮の拝観の手前にあって、外観だけですと無料で見ることができます。 正面に見えるのは五重塔の東側。五重塔の1層目には、ぐるりと一周十二支が描かれていますが、正面東側はなんとも贅沢。 徳川家康公の生まれ年、虎。秀忠公の卯年、家光公の辰年の全てが正面に並んでいます。 特別拝観とはこの五重塔正面からではなく […]

    日光東照宮の『見ざる聞かざる言わざる』は猿の彫刻の極一部!全景のご紹介

    日光東照宮の猿の彫刻というと、『見ざる聞かざる言わざる』の三猿ねと思い込んでいましたが、実はこの三猿の彫刻は、猿の生涯を描く彫刻の極一部です。 巫女さんの案内の元巡った日光東照宮将軍着座の間ツアー。 そこで説明いただいた内容をご紹介します。 1.誕生 母と子 猿が描かれているのは、神厩舎。その正面左端が最初の彫刻。始まりは赤ちゃんの猿がお母さんの近くに。愛情たっぷりな様子です。 2.見ざる・聞かざ […]

    日光東照宮 将軍着座の間特別祈祷ツアー参加記 ツアー申し込み方法と案内付き見学内容(2022年8月情報)

    関西からはなかなかいけない場所にある日光東照宮。せっかく行くなら、ゆったりした時間を持ちたいと調べていたところ、日光東照宮内の非公開エリアに入れる将軍着座の間ツアーというものがあることを発見。 将軍着座の間特別祈祷ツアー申し込み方法 JTBのツアー申し込みのオプションか、宿として日光千姫物語には将軍着座の間ツアー込の宿泊プランがあることが判明しました。 日光千姫物語将軍着座の間祈祷ツアー(楽天トラ […]

    日光『山のレストラン』・金谷ホテルベーカリー フェアフィールド栃木日光付近でテイクアウト探訪(2022年8月情報)

    フェアフィールド栃木日光は、レストランがなく、素敵なロビーで、マーケットプレイスのインスタント・冷凍食品系はいただけるのですが、せっかく日光まで来て近所のスーパーマーケットで買えそうなものばかりだと味気ない。 そのため、日光有名店のテイクアウトディナーとベーカリーショップの朝ご飯パンについて宿泊記補足情報としてお伝えいたします。 フェアフィールド栃木日光の宿泊記はこちら 栃木日光の山のレストランは […]

    フェアフィールド栃木日光宿泊記 節約旅行者に優しい宿 注意点を読んで事前準備を(2022年8月情報)

    今回の日光旅行は、ホテルでゆっくりすることなく外を楽しむ日程の2泊はフェアフィールド栃木日光で節約。ホテルライフを満喫の2泊をリッツカールトン日光というスケジュールで観光することにしました。 フェアフィールドは節約旅行者にも優しい宿 マリオットでは、道の駅シリーズで全国の公共交通機関移動をあまり意識しない(不便な…)場所に、お部屋がどこに泊まっても定型デザインのフェアフィールドを展開されています。 […]

    日光行きは福島空港経由レンタカー利用がおすすめ 那須SA紹介と大阪空港グルメ551モーニング(2022年8月情報)

    リッツカールトン日光ができ、マリオットファンとしては、行ってみたいターゲットとなる場所。ただ、関西人にとって日光は、直行便でビュンと行ける沖縄や北海道より遠く感じる場所だったりします(勝手な思い込みですが)。 大阪(と千歳)からの日光行きは福島空港経由レンタカー利用がおすすめ 東京に行ってさらに、乗り換え。その上、東京からはわんさか人が移動しているイメージと結びついてついつい敬遠してしまうもの。 […]