都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
AUTHOR

yukitabiton

    【灘五郷❾】『灘五郷酒所』『灘五郷酒所セット』は5郷5種の飲み比べ 単品で26蔵の灘の酒も 甘党女性の酒蔵巡り(2022年5月下旬情報)

    灘五郷の御影郷、阪神御影から徒歩で行ける場所に、灘五郷酒処が2022年4月グランドオープンしました。 『灘五郷酒所』の場所はどこに 兵庫県灘五郷は神戸と大阪間阪神電鉄沿線、今津駅から大石駅までの長い区間に点在しています。そのどちらかというと神戸より阪神電鉄御影駅から600m徒歩10分かからないぐらいの場所にあります。酒蔵巡りを兼ねる場合、最も近いスポットは、白鶴さんになります。 白鶴さんを含む魚崎 […]

    消毒シール封印に安心感のもてるインターコンチネンタル大阪宿泊記とホテル内レストラン・周辺飲食店(2021年過去宿泊記)

    インターコンチネンタル 大阪はJR・阪急・阪神が集まる『大阪』駅のターミナルのすぐ近く。JR・阪神大阪駅からなら外に出ることなく(阪急の場合、一歩も外に出ないためにはかなり遠回り)向かえる大阪観光にはベストな立地にあります。 IHGポイント宿泊も可能ですので、綺麗なプールと大浴場を使ってリフレッシュするための宿泊という贅沢な過ごし方も可能です。宿泊者はポイント宿泊でもプール・ジムが無料で利用できま […]

    クラブラウンジから夜景を楽しむ ウェススティンホテル大阪宿泊記と近隣大阪スカイビル観光(2021年過去宿泊記)

    大阪駅とグランフロント大阪の連絡通路から見える建物 ウェスティンホテル大阪は大阪駅から徒歩約10分。大阪駅を降りて北側に出ると見える大阪スカイビルと同じ敷地内にあるマリオット系列のホテルです。 以下の写真の大きな建物を目指して歩いていくこととなります。 大阪駅桜橋口からはシャトルバスも出ていますが、平日の便がないこともあり、シャトルバスの待ち時間等もありますので、桜橋口近くで電車を降りた場合以外、 […]

    フェアフィールド大阪難波宿泊記 スーペリアツインお部屋の様子は?ランドリーは?朝食ブッフェサービスでラーメンも(2022年5月情報)

    フェアフィールド大阪難波は2020年夏にできたばかりのホテルですが、大阪のマリオットグループのホテルの中でも価格面が優れていることもあって、マリオット修行の方でいっぱいの印象。 ということで、マリオット宿泊実績2倍キャンペーン終了後に滞在しました。宿泊は2度目、前回は1年ほど前早朝南海本線ラピートで関西国際空港に移動する前泊滞在。関西国際空港のホテルは、空港内にもりんくうタウンにもありますが、夜移 […]

    シェラトン都ホテル大阪宿泊記② 朝食選択肢と日本食レストラン和朝食・クラブラウンジ朝食比較(2022年5月情報)

    さて、シェラトン都ホテル大阪の宿泊記は昨日の記事にまとめていますが、今回は和食レストランの朝食とクラブラウンジの朝食を比較してみました。 シェラトン都ホテル大阪での朝食選択肢 シェラトン都ホテル大阪にクラブラウンジ利用なしで宿泊した場合、朝食レストランは2Fブッフェレストラン『eu』か、3F日本料理 『うえまち』のいずれかとなります。 なお、上の2つのレストランで有料でも朝食はいただけますが、有料 […]

    シェラトン都ホテル大阪宿泊記①プレミアムフロアデラックスツイン 都ヘルスクラブ有償化 新クラブラウンジとカクテルタイム後のテイクアウトちらし(2022年5月情報)

    シェラトン都ホテル大阪は近鉄上本町にあるマリオット系のホテルです。 先般、このブログのコメントでパッチングワーカーさんが良いホテルと書いてくださっていたため、初訪問してみました。(パッチングワーカーさん勝手リンク失礼いたします) 結果は、おすすめ通りの良いホテル、何よりも吸い込まれそうな寝心地のベッドと豪勢なクラブラウンジに癒された滞在となりました。 シェラトン都ホテル大阪は上本町駅直結 シェラト […]

    伊良部島巡りモデルルート 伊良部大橋〜渡口の浜〜佐和田の浜〜フナウサギバナタ〜漁協直営おーばんまい食堂〜いらぶ大橋海の駅(雨時々曇の日の景色/2022年5月情報 沖縄 宮古島発着)

    宮古島のドライブ観光の中で、『必須扱い』なのは伊良部大橋。2015年に開通し、3540mの無料で渡れる大橋です。 宮古島から伊良部大橋を渡った伊良部島・さらにその先はいくつかの道路が下地島へと繋がっています。 本モデルルートとの関連記事 伊良部島には伊良部大橋開通後素敵なリゾートができて滞在型の観光ももちろん最高ですが、宮古島滞在でもぐるっと回っていただくと良いというモデルルートです。 伊良部島滞 […]

    【宮古島雨の日の遊び方③】シギラ黄金温泉 プライベートルームでのんびり 3時間貸切6600円(入場料別)体験記 (2022年5月情報)

    宮古島のシギラリゾートにある黄金温泉。 シギラ黄金温泉の場所 場所は宮古島南東部に広がるシギラリゾートの中ではカジュアルホテルの集まった西側エリア。シギラリゾートの宿泊者はリゾート内シャトルバスが目の前に止まります。 シギラ黄金温泉には何があるの? プールエリア シギラ黄金温泉には、展望風呂等もあるお風呂・サウナのある温泉ゾーン以外に、水着で入ることのできるプールエリアがあります。写真奥の水辺の部 […]

    【宮古島雨の日の遊び方②】屋根あり本島内の博物館と屋根なしマングローブのモデルルート 宮古島海宝館〜うえのドイツ文化村〜宮古島海中公園〜(小雨なら)島尻マングローブ林

    宮古島での5月ゴールデンウィークはかなりの雨。『宮古島=海!』と思って訪問していると予定が変わりすぎて戸惑います。 1日ホテルのカフェ巡り等ももちろん素敵ですが、『観光』にこだわる場合は、小さな博物館をいくつか巡るという手も(いずれも一日中楽しめるような大きさではないと思います。都会の大きな博物館を思い描いているとこれで終わり!?と思ってしまうこともあるため注意) ルートは宿泊場所等によって変わり […]

    【宮古島雨の日の遊び方①】ユートピアファーム宮古島で花や果実を撮影!インスタ女子の『私と花びら』ニーズ対応 マンゴーたっぷりスイーツカフェのみの場合は入場料不要(2022年5月情報)

    宮古島に観光旅行に行ったところ雨。ダイビングや雨でもプールで楽しめる人はもちろん良いのですが、土砂降りだと海を眺めてのドライブも辛い。 そんな時に雨でも楽しめる屋内施設『ユートピアファーム宮古島』をご紹介します。 ユートピアファーム宮古島の場所 ユートピアファームは空港から約10分の場所にあります。ゴールデンウィーク中の大雨の日。レンタカーで来られる方がほとんどですので、オープン時間の10時から駐 […]