【別府⑤】大分香りの博物館 男性も楽しめる香水作り 温泉以外も楽しむ別府
大分はおんせん県であり、温泉を楽しむのがもちろん王道。でも、チェックイン・アウト前後等少し趣向を変えた立ち寄りスポットも寄りたい時がありますよね? 男性向けの香りも!男性のグループ参加もみられた大分香りの博物館でのMY香水作り体験 別府で日中雨が降ると、地獄めぐりもできないし、何をしようかと迷います。私の大分温泉旅も天候には恵まれないことも多かったので、今回の旅行では旅行充実を図るため、あらかじめ […]
大分はおんせん県であり、温泉を楽しむのがもちろん王道。でも、チェックイン・アウト前後等少し趣向を変えた立ち寄りスポットも寄りたい時がありますよね? 男性向けの香りも!男性のグループ参加もみられた大分香りの博物館でのMY香水作り体験 別府で日中雨が降ると、地獄めぐりもできないし、何をしようかと迷います。私の大分温泉旅も天候には恵まれないことも多かったので、今回の旅行では旅行充実を図るため、あらかじめ […]
別府地獄巡りは、別府観光の王道ですが、チケットとして共通券に入っている地獄と入っていない地獄があります。今回は入っていない地獄として、天然坊主地獄の情報をたして地獄めぐりの一部をご紹介します。 一箇所だけ地獄巡りをするのなら「かまど地獄」が断然お勧め かまど地獄のラインナップ写真、この下に紹介する他の地獄と似ているとこないですか?そうこの旅行記に書いている海地獄の色も血の池地獄の色もここかまど地獄 […]
さて、旅館に泊まる予算を外食に当てて贅沢使用が今回の旅行のテーマ。 インターコンチネンタル別府ワンランク上の領域 「アトリエ」 1つ目は、ポイント宿泊中のインターコンチネンタルホテル別府の「アトリエ」。インターコンチネンタルのメインレストランは朝食レストランであるエレメンツだと思いますが、その横に併設されているカウンターレストラン。これこそが、実はワンランク上の贅沢をする高級店「アトリエ」です。 […]
グルメ旅がテーマですが、四六時中食べ続ける訳にもいかず。お食事の合間はしっかり動いてお腹減らします。 竹細工体験(不器用でも可能) 出発前インターコンチネンタルのアクティビティデスクのサイトでは、素敵な竹細工体験を見つけ想像上では静かな環境でゆったりと竹を編む自分…..。を思い浮かべていましたが、大人のレベルに達していない手先が不器用な私にできる?と現実返りました。 そこで正直に手先が […]
さて、遡り旅行記夏真っ盛り。4連休の別府です。ホテル宿泊が全泊IHGポイント宿泊が可能となり連休中の宿泊予算を全部お食事にかけてしまおう!というグルメ旅となりました。 もう予約のための検索だけでお腹いっぱいになりそうなほど研究しました。 この旅行記も情報が多くなりそうですので分割版。この回では宿泊したインターコンチネンタル別府をご紹介します。 このホテルの建設計画ニュースを見てからずっと出来上がり […]
遡り旅行記の季節感がまったく冬とかけ離れているので、もう一歩遡って、2020年の冬、フェスティブシーズン真っ盛りのJWマリオット奈良の宿泊記を挟みます。 JWマリオット奈良に電車で訪問する場合、駅はメジャーな近鉄「奈良」駅ではなく、一駅隣の「新大宮」駅です。奈良駅はTHE観光という雰囲気ですが、新大宮はどちらかといえば生活感のある駅前。そこから徒歩またはシャトルバスでホテルに向かいます。歩いても1 […]
もう「節をつけて歌ってしまうよね」というフレーズさえも聞き飽きたというほど、関西人に浸透したホテルニューアワジのCM。私も子どもの頃から関西人として、有馬兵衛の向陽閣へのフレーズと共に脳内でいつでも再生可能です。 そのニューアワジ。ふるさと納税でもらえる洲本温泉利用券が使えることも大きいのか、いつみてもいっぱい。この洲本温泉利用券は一休・楽天・じゃらん等のホテル予約サイトやJTB・日本旅行のサイト […]
シェラトングランデオーシャンリゾートは大規模ホテルだけあってレストランは多数。かわりどころでは6人の人数制限のある「うしのみや」や鉄板焼き。美味しそうなレストランが多数ありますが、今回は5泊の長丁場。でも旅行中とのことでいつもの街中よりちょっと良いものという感覚で選んだ3つのレストランをご紹介します。 2021宮崎旅行記の最終回となります。今日はふるさと納税利用の洲本温泉旅行記を番外で。明日はJW […]
シェラトングランデオーシャンリゾートのHP記載されていたアクティビティ「夢茶房のお茶体験 お茶の焙煎に挑戦しよう」を出発前に申し込み、アクティビティデスクで現地への行き方を教えていただきます。 「航空自衛隊新田原(ニュータバル)の基地の正面です。」 え?お茶畑に囲まれた産地をイメージしていたため正面航空自衛隊基地ということに驚きました。日本の安全のため飛ぶ戦闘機とくつろぎの象徴のお茶畑。上手く脳内 […]
宮崎旅行中は天気を気にしての旅でしたので、一日中晴れの貴重な日をメイン観光であるサンメッセ日南のモアイ像観光日に当てることにしました。シーガイアからは南下するルートとなります。 1時間ほど一本道走るルートですが、一品道に抜けるまでの市街地は少し混み合います。このルートの途中「鬼の洗濯板」とよばれる自然現象の見学スポットがあるのですが、干潮時間帯でしか見ることができません。この日の早朝時間帯は干潮で […]