【石垣島から与那国へ④】観光で行ける日本の端っこ レンタカーで巡る与那国島観光
石垣島をリピートしていると八重山の島々に行く機会は多くあります。最も行きたいのは日本の最南端、波照間島ですが、船で1時間天候に左右されることが多そうで、後一歩が踏み出せずにいました。そんな時に飛行機でお手軽に行けてしまう日本の端を見つけ、早速向かうことにしました。 ※本旅行記は3年前の旅行記です。 石垣島でプロペラ機にトランジットで向かう与那国 プロペラ機って乗り慣れていないと怖いと感じませんか。 […]
石垣島をリピートしていると八重山の島々に行く機会は多くあります。最も行きたいのは日本の最南端、波照間島ですが、船で1時間天候に左右されることが多そうで、後一歩が踏み出せずにいました。そんな時に飛行機でお手軽に行けてしまう日本の端を見つけ、早速向かうことにしました。 ※本旅行記は3年前の旅行記です。 石垣島でプロペラ機にトランジットで向かう与那国 プロペラ機って乗り慣れていないと怖いと感じませんか。 […]
石垣島は八重山諸島の玄関口といわれているため観光のイメージが島めぐりの方向に行ってしまいがちです。が、他島に渡らなくても十二分に綺麗な景色を眺められる展望台もあるため、石垣島内レンタカーで巡れる場所をご紹介します。 今年石垣島観光を行ってみると、結局3年前の島内観光と被ってリピートしてしまっているところも多々。 写真は3年前のものと今年のもの、良い方を見比べて掲示しています。同じ場所であっても自然 […]
ANAインターコンチネンタル 石垣のリピーターで、ここにクラブラウンジがあれば良いなあと長年思われていた方も多いのではないでしょうか。待望のクラブラウンジでのお食事をご紹介します。 クラブラウンジのスタッフさんは皆さんホスピタリティ豊富。それもあってどの時間帯も充実した美食タイムとなりました。 クラブラウンジのお楽しみ①-アフタヌーンティ クラブ棟にチェックインする時間帯が午後の早い時間帯の場合は […]
遡り旅行記も2021年ゴールデンウィークの記録へ。今年はさすがに、1年前に予約していた石垣島には迷いながらも行きましたが、他島見学はSTOPしました。3年前の自由に旅をしていた頃もANAインターコンチネンタル 石垣にはリピート状態でした。ですので、3年前は石垣島のみには留まらず「+小浜島」「+与那国島」と新たな旅路を求めました。その記録を織り交ぜてご紹介したいと思います。 ANAインターコンチネン […]
大型連休のない6月に 1泊した京都のHIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテルの宿泊記を。正式名称が長すぎてどういう略称で呼んだら良いのかは今でも不明です。 場所は京都の地下鉄市役所前。JRの京都からでも阪急の烏丸からでも地下鉄を2本乗り継ぐ必要があります。接続が良いかどうかで所要時間がかなり変わる印象です。すぐ近隣のリッツカールトン 京都に泊まるのでしたら同じ場所でもタクシーで颯 […]
別府旅行は3年連続行っていますが、いつも悩むのが出発日、帰着日に何をするか。別府以外に空港までの途中で何かないかなと、検索していたら、国指定の重要文化財でお食事ができるという観光とグルメを兼ね備えたプランが見つかりました。 ベルトラという現地ツアーの会社で予約したのち、ネット等でよく調べてみましたが、あまり情報が得られずとりあえず行ってみることに。 日出町とは? 大分空港から大分空港道路経由で別府 […]
大分はおんせん県であり、温泉を楽しむのがもちろん王道。でも、チェックイン・アウト前後等少し趣向を変えた立ち寄りスポットも寄りたい時がありますよね? 男性向けの香りも!男性のグループ参加もみられた大分香りの博物館でのMY香水作り体験 別府で日中雨が降ると、地獄めぐりもできないし、何をしようかと迷います。私の大分温泉旅も天候には恵まれないことも多かったので、今回の旅行では旅行充実を図るため、あらかじめ […]
別府地獄巡りは、別府観光の王道ですが、チケットとして共通券に入っている地獄と入っていない地獄があります。今回は入っていない地獄として、天然坊主地獄の情報をたして地獄めぐりの一部をご紹介します。 一箇所だけ地獄巡りをするのなら「かまど地獄」が断然お勧め かまど地獄のラインナップ写真、この下に紹介する他の地獄と似ているとこないですか?そうこの旅行記に書いている海地獄の色も血の池地獄の色もここかまど地獄 […]
さて、旅館に泊まる予算を外食に当てて贅沢使用が今回の旅行のテーマ。 インターコンチネンタル別府ワンランク上の領域 「アトリエ」 1つ目は、ポイント宿泊中のインターコンチネンタルホテル別府の「アトリエ」。インターコンチネンタルのメインレストランは朝食レストランであるエレメンツだと思いますが、その横に併設されているカウンターレストラン。これこそが、実はワンランク上の贅沢をする高級店「アトリエ」です。 […]
グルメ旅がテーマですが、四六時中食べ続ける訳にもいかず。お食事の合間はしっかり動いてお腹減らします。 竹細工体験(不器用でも可能) 出発前インターコンチネンタルのアクティビティデスクのサイトでは、素敵な竹細工体験を見つけ想像上では静かな環境でゆったりと竹を編む自分…..。を思い浮かべていましたが、大人のレベルに達していない手先が不器用な私にできる?と現実返りました。 そこで正直に手先が […]