AUTHOR

yukitabiton

    【別府①】アートツアーで深く知るANAインターコンチネンタル別府宿泊記

    さて、遡り旅行記夏真っ盛り。4連休の別府です。ホテル宿泊が全泊IHGポイント宿泊が可能となり連休中の宿泊予算を全部お食事にかけてしまおう!というグルメ旅となりました。 もう予約のための検索だけでお腹いっぱいになりそうなほど研究しました。 この旅行記も情報が多くなりそうですので分割版。この回では宿泊したインターコンチネンタル別府をご紹介します。 このホテルの建設計画ニュースを見てからずっと出来上がり […]

    ホテル近隣散歩は何がある?クラブラウンジのフードプレゼンテーションは?JWマリオット 奈良宿泊記

    遡り旅行記の季節感がまったく冬とかけ離れているので、もう一歩遡って、2020年の冬、フェスティブシーズン真っ盛りのJWマリオット奈良の宿泊記を挟みます。 JWマリオット奈良に電車で訪問する場合、駅はメジャーな近鉄「奈良」駅ではなく、一駅隣の「新大宮」駅です。奈良駅はTHE観光という雰囲気ですが、新大宮はどちらかといえば生活感のある駅前。そこから徒歩またはシャトルバスでホテルに向かいます。歩いても1 […]

    ふるさと納税でCMイメージの夕陽は朝陽だった?ホテルニューアワジ別亭淡路夢泉景 新展望風呂付グランデルームA宿泊記

    もう「節をつけて歌ってしまうよね」というフレーズさえも聞き飽きたというほど、関西人に浸透したホテルニューアワジのCM。私も子どもの頃から関西人として、有馬兵衛の向陽閣へのフレーズと共に脳内でいつでも再生可能です。 そのニューアワジ。ふるさと納税でもらえる洲本温泉利用券が使えることも大きいのか、いつみてもいっぱい。この洲本温泉利用券は一休・楽天・じゃらん等のホテル予約サイトやJTB・日本旅行のサイト […]

    【宮崎シーガイア⑤】シェラトングランデオーシャンリゾートの中の高級すぎないレストラン比較

    シェラトングランデオーシャンリゾートは大規模ホテルだけあってレストランは多数。かわりどころでは6人の人数制限のある「うしのみや」や鉄板焼き。美味しそうなレストランが多数ありますが、今回は5泊の長丁場。でも旅行中とのことでいつもの街中よりちょっと良いものという感覚で選んだ3つのレストランをご紹介します。 2021宮崎旅行記の最終回となります。今日はふるさと納税利用の洲本温泉旅行記を番外で。明日はJW […]

    【宮崎シーガイア④】現地アクティビティは「戦闘機」の飛び交う基地前 夢茶房で「お茶の焙煎」を学ぶ!?

    シェラトングランデオーシャンリゾートのHP記載されていたアクティビティ「夢茶房のお茶体験 お茶の焙煎に挑戦しよう」を出発前に申し込み、アクティビティデスクで現地への行き方を教えていただきます。 「航空自衛隊新田原(ニュータバル)の基地の正面です。」 え?お茶畑に囲まれた産地をイメージしていたため正面航空自衛隊基地ということに驚きました。日本の安全のため飛ぶ戦闘機とくつろぎの象徴のお茶畑。上手く脳内 […]

    【宮崎シーガイア③】シーガイアから1時間 レンタカー日帰り観光 鵜戸神宮とサンメッセ日南 立ち寄り「鬼の洗濯板」も

    宮崎旅行中は天気を気にしての旅でしたので、一日中晴れの貴重な日をメイン観光であるサンメッセ日南のモアイ像観光日に当てることにしました。シーガイアからは南下するルートとなります。 1時間ほど一本道走るルートですが、一品道に抜けるまでの市街地は少し混み合います。このルートの途中「鬼の洗濯板」とよばれる自然現象の見学スポットがあるのですが、干潮時間帯でしか見ることができません。この日の早朝時間帯は干潮で […]

    【宮崎シーガイア②】湯道を極める「おゆのみや」入浴記

    シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに訪問した目的の一つは、温泉。ここの温泉にはスイートに宿泊の方は無料、一般の方は有料の事前に予約できる貸切温泉があります。 貸切温泉は複数ありますが、一件別格でかつ1日3枠の時間帯のみ入ることのできる温泉が「おゆのみや」です。 おゆのみやは、作法・湯室・湯道具を用いて様式美を極める湯道を体験できる施設となっています。湯道自体は、放送作家の方が提唱されていると […]

    【宮崎シーガイア① 】温泉にプールに花火!夏のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート宿泊記

    さて、日を遡って綴る旅行記。今回は、宮崎シーガイア(夏、3日ほど雨)です。 来年のお盆時期をみてもマリオットのポイント宿泊は売り切れまたは発売なしのようですが、今年の夏は4泊すると1泊無料のポイント宿泊専用のポイント割引制度が利用できたため思い切って5泊予定を入れて利用しました。 コロナ禍で、近隣の動物園や植物園はお休みですが、お盆期間とあってホテルはある程度混んでいました。(お子様も入れるプール […]

    【行ったことのない県へ】はじめての新潟 カーブドッチワイナリーと月岡温泉旅行記

    「人生で行ったことのない都道府県制覇計画」で行った9月3連休の新潟をご紹介。 私は関西人のため、九州は以前紹介の佐賀県で制覇済ですが、中部以東は日本地図塗りつぶし状態がかなり真っ白。海外旅行が大好きで、国内旅行は海外旅行に行けない時の代替だと思い、行くなら北海道か沖縄!という日々を過ごしてきたツケか本州制覇がからっきしとなっており、国内全県制覇が新たな人生目標となりました。 ちなみに関西以西では2 […]

    【京都夏①】ラグジュアリーコレクション翠嵐宿泊記+レストランMITATE(京都 嵐山)

    コートヤード大阪本町、Wホテル大阪ときたため、マリオット繋がりで更に1ヶ月遡った9月のラグジュアリーコレクション翠嵐宿泊記です。(ご時世によるサービスの違いやお部屋の相違からさらに1年遡った9月訪問時も含め、2回分の訪問の写真、内容を合わせて書いています。) Wホテル大阪と同じくスイートナイトアワードを利用。翠嵐では、スイートのリクエストはできないものの露天風呂付客室のリクエストが可能。ある意味他 […]