CATEGORY

IHG宿泊記

    ホテルインディゴ犬山有楽苑リピート宿泊記❷ 食事編ルームダイニングディナー Yamaterasコースランチ 有楽苑の有料お抹茶(2023年4月・5月GW情報)

    ホテルインディゴ犬山有楽苑リピート宿泊記の2話目はルームダイニングの夕食(殿様御膳と飛騨牛バーガー)とレストランランチ(コースランチ紫陽花)について。そして、ホテル敷地続きで、通常1200円の入場料がカードキー提示で無料になるお茶室とお庭有楽苑の有料お抹茶をいただいたので、そちらもお伝えします。 Yamaterasの夕食については2022年夏の宿泊記を。 木曽川ビューのお部屋情報は今回の❶宿泊記を […]

    ホテルインディゴ犬山有楽苑リピート宿泊記❶ 木曽川ビューツイン 可愛らしくなった浴衣 ターンダウンおまけは?(2023年5月情報)

    ホテルインディゴ犬山有楽苑にリピート訪問してきました。前回の訪問では、スイートのお部屋紹介をしていますが、今回は一般のお部屋。木曽川ビューです。前回も快適ステイでしたが、今回浴衣が可愛らしく変わっていたことでなお一層素敵な滞在だと感じましたので、その訪問記を。 所在地情報・ジム・温泉等は前回宿泊記をご参照ください。 2022年7月の有楽苑スイート2泊の訪問記 また、❷ではレストランYamatera […]

    インターコンチネンタル大阪おこもりの楽しみ方③NOKA Roast & Grillの朝食ブッフェ (2022年11月情報)

    インターコンチネンタル大阪の1泊滞在記の最後は朝食ブッフェ。インターコンチネンタル では過去滞在時はメインレストランピエールやパティスリーストレスのランチを朝食兼用でいただいていたのですが、今回初めて朝食付きとしましたので、その記事を。 インターコンチネンタル 大阪の過去記事はこちら 今回宿泊の3話は以下のラインナップです。 朝食レストランはブッフェレストラン1カ所のみ インターコンチネンタル大阪 […]

    インターコンチネンタル大阪おこもりの楽しみ方② 夕刻のラウンジ3-60 アフタヌーンティとバーadee アンバサダー会員用ドリンクサービス(2022年11月情報)

    2022年秋のインターコンチネンタル大阪おこもりの楽しみ方第2話は、ラウンジでのアフタヌーンティとバーadeeです。 こちらは宿泊しなくても利用可能ですので、大阪を訪れる方皆様のご参考に。 おこもりの楽しみ方❸夕刻ラウンジ3-60のアフタヌーンティ 日中のステイタイムはフルにプールなどでおこもりをフルに楽しみたい場合、アフタヌーンティは夕食を兼ねて夕刻時間に予約することも可能です。 私が予約したの […]

    インターコンチネンタル大阪おこもりの楽しみ方①お部屋・設備編 お部屋のお茶ラインナップも充実! 快適ジャグジー付プール(2022年11月情報)

    プールが快適すぎてリピートしてしまうインターコンチネンタル大阪。2022年秋にも再訪しましたので、その宿泊記を。 観光なしでの1泊ホテルおこもりの宿泊記となります。 ちょうど1年前の秋に訪問した際には、レストランは、メインフレンチのピエールとパティスリーカフェのストレスを訪問しましたので、今回②でお届けするお食事編では別のレストランをご紹介します。 インターコンチネンタル大阪宿泊記(過去記事 20 […]

    ANAクラウンプラザホテル松山訪問記 スタンダードツインと日本料理雲海『料理長おすすめ会席』・駐車場は有料出し入れは?パジャマは?(2022年10月)

    ANAクラウン松山の駐車場は有料 出し入れは可能 松山空港から車で20分の場所にあるANAクラウンプラザホテル松山。 車は大型車以外は立体駐車場に停車させます。駐車場入り口が大通りとなる国道11号線沿いになく焦りますが、松山三越と反対側の角を曲がったところに入り口がありました。下の写真の矢印の方向(道が見切れてしまいましたが)に曲がったところです。 駐車場料金は1,200円/泊ですが,滞在中の出し […]

    インディゴ箱根強羅宿泊記❸ リバーサイドキッチンのコースディナーと朝食ハーフブッフェと他レストランへのホテル送迎(2022年9月情報)

    ホテルインディゴ箱根強羅のレストランは1カ所。そのため今回は2泊のうち、館内レストランでいただいたのは夕食1回と朝食。 強羅エリアで別に2箇所食事に伺った際、利用できた送迎サービスのご紹介もいたします。 ホテルインディゴ箱根強羅宿泊記は3話形式の記事となり本編はお食事編。お部屋情報・サーマルスプリングなど初めから記事を読む場合は以下のリンクにて1のお部屋編からどうぞ。 1.お部屋編 リバーサイドキ […]

    インディゴ箱根強羅宿泊記❷設備編 サーマルスプリング(撮影OKの水着着用温泉)・ジム・足湯(2022年9月情報)

    ホテルインディゴ箱根強羅宿泊記は3話形式の記事となりますが今回はサーマルスプリングとジムと足湯のご紹介。インディゴ箱根の記事を初めから読む場合は以下のリンクのお部屋編からどうぞ 1.お部屋編 リバーサイドキング温泉露天風呂付 サーマルスプリング(撮影OKの水着着用温泉) ホテルインディゴ箱根強羅で通常入浴できる温泉は客室内のみで、大浴場に当たる共用温泉は水着着用のサーマルスプリングとなります。 水 […]

    インディゴ箱根強羅宿泊記❶お部屋編 リバーサイドキング温泉露天風呂付 役に立った持ちもの 特にパジャマ(2022年9月情報)

    9月2回目の三連休、2泊でホテルインディゴ箱根強羅(ごうら)に。 ホテルインディゴはオープン依頼予約しては….、コロナ禍のため東京方面での移動を中止すること2回、3度目の正直での訪問。結果的に数年後にオープンしたインディゴ犬山有楽苑 の方を先に訪問した後、念願の宿泊となりました。 ホテルインディゴ箱根強羅宿泊記は以下3話形式の記事とする予定です。 1.お部屋編 リバーサイドキング温泉露天風呂付(本 […]

    ホテルインディゴ犬山有楽苑宿泊記②設備編 温泉大浴場・ジム・宿泊者限定無料有楽苑(2022年7月情報)

    2022年7月のホテルインディゴ犬山有楽苑情報、①お部屋編に続いて館内設備編として共用部分と同じ敷地内にある『有楽苑』の情報を。 なお、夕食情報は③夕食編をご参照ください。 温泉大浴場 ホテルインディゴ犬山有楽苑の特長の一つが温泉。男女別大浴場があります。大浴場までは浴衣と下駄での移動が可能です。 浴衣情報はお部屋編をご参照ください。 温泉は5・6人が悠々入れるサイズの湯船が、室内1箇所・露天1箇 […]