都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
CATEGORY

沖縄

    【宮古島雨の日の遊び方③】シギラ黄金温泉 プライベートルームでのんびり 3時間貸切6600円(入場料別)体験記 (2022年5月情報)

    宮古島のシギラリゾートにある黄金温泉。 シギラ黄金温泉の場所 場所は宮古島南東部に広がるシギラリゾートの中ではカジュアルホテルの集まった西側エリア。シギラリゾートの宿泊者はリゾート内シャトルバスが目の前に止まります。 シギラ黄金温泉には何があるの? プールエリア シギラ黄金温泉には、展望風呂等もあるお風呂・サウナのある温泉ゾーン以外に、水着で入ることのできるプールエリアがあります。写真奥の水辺の部 […]

    【宮古島雨の日の遊び方②】屋根あり本島内の博物館と屋根なしマングローブのモデルルート 宮古島海宝館〜うえのドイツ文化村〜宮古島海中公園〜(小雨なら)島尻マングローブ林

    宮古島での5月ゴールデンウィークはかなりの雨。『宮古島=海!』と思って訪問していると予定が変わりすぎて戸惑います。 1日ホテルのカフェ巡り等ももちろん素敵ですが、『観光』にこだわる場合は、小さな博物館をいくつか巡るという手も(いずれも一日中楽しめるような大きさではないと思います。都会の大きな博物館を思い描いているとこれで終わり!?と思ってしまうこともあるため注意) ルートは宿泊場所等によって変わり […]

    【宮古島雨の日の遊び方①】ユートピアファーム宮古島で花や果実を撮影!インスタ女子の『私と花びら』ニーズ対応 マンゴーたっぷりスイーツカフェのみの場合は入場料不要(2022年5月情報)

    宮古島に観光旅行に行ったところ雨。ダイビングや雨でもプールで楽しめる人はもちろん良いのですが、土砂降りだと海を眺めてのドライブも辛い。 そんな時に雨でも楽しめる屋内施設『ユートピアファーム宮古島』をご紹介します。 ユートピアファーム宮古島の場所 ユートピアファームは空港から約10分の場所にあります。ゴールデンウィーク中の大雨の日。レンタカーで来られる方がほとんどですので、オープン時間の10時から駐 […]

    下地島空港訪問でリゾート空港気分を味わう リゾートカフェ・17end記念品・島時間郵便局など楽しみ多数・駐車場代無料!(2022年5月情報)

    下地島は伊良部島・伊良部大橋経由で宮古島と繋がっており、また滑走路に入ってくる飛行機を眺める17end(ワンセブンエンド)は、かつては航空ファンの聖地、今やメジャーな観光地となっています。 17endの記事は別途こちらをご参照ください 駐車場代無料!レンタカーで観光に まだまだ下地島空港を発着する飛行機は少ないのですが、この下地島空港への離発着便に搭乗しなくても、訪れるとタイのサムイ島のおしゃれリ […]

    宮古島(下地島)17エンドで見上げる飛行機 車輌乗り入れ禁止区域をチェック 事前の準備は?お手洗いは通り池にあり(2022年5月情報)

    宮古島の旅行を調べていた時から飛行機を間近で真下から見ることのできるスポットとして認識していた17エンド(ワンセブンエンド)。 場所は宮古島から伊良部大橋を渡って伊良部島に入って西に向かい、更に橋を渡って下地島に。そこには現在は旅客機が発着している下地島空港があり、そのターミナルに入るのではなく滑走路の果てにあるポイントを17エンドとよびます。 車輌乗り入れ禁止区域をチェック (事前準備でお水など […]

    イラフSUIラグジュアリーコレクション『TIN’IN』の景観は?朝食と外来も可能なランチ体験記

    宮古島空港から伊良部大橋を渡って行く伊良部島の高級リゾート イラフSUIラグジュアリーコレクション。そちらでいただいた朝食とランチをご紹介します。 イラフSUIラグジュアリーコレクションお食事以外の宿泊記はこちら レストランTIN‘INからの景観は? イラフSUIラグジュアリーコレクションは全体的に白と青をイメージしたリゾートですので、レストランも爽やかなイメージ。 そして景色は緑とプール、そして […]

    イラフSUIラグジュアリーコレクション宿泊記 空港送迎・バスソルト作り・シャンパンフリーフローと至れり尽せり(2022年5月情報)

    マリオットグループのラグジュアリーホテルイラフSUIラグジュアリーコレクションに宿泊してきました。本記事は一般のお部屋、翌年再訪時はジュニアスイートに宿泊していますので、ご希望の記事にお進み下さい。 2023年GW晴れ再訪の宿泊記ではコーナージュニアスイートをご紹介 本宿泊記での訪問の翌年、晴れた景色を求めて再訪しています。その宿泊記は以下のリンクよりお進みください。 2023年5月 イラフSUI […]

    宮古島 シギラセブンマイルズリゾート内ニューオープンのシーブリーズコーラル宿泊記 夕食予約はどうする?朝食は?(2022年5月情報)

    宮古島のホテルはゴールデンウィーク・夏季期間等ピーク時料金は跳ね上がるもの。そのため、観光中心の日はカジュアルホテル・海外リゾートライクな時間にはラグジュアリーホテルと選んで行くと思います。 超セレブリゾートである『ザ シギラ』もあるSHIGIRA SEVEN MILES RESORT(シギラセブンマイルズリゾート)のグループに新しいカジュアルホテル シーブリーズコーラル がオープンしました。 楽 […]

    ホテル・トリフィート宮古島宿泊記 レンタカー会社併設の空港前ホテル 朝食ブッフェ・アメニティバー・コンビニライクな売店・プール(2022年5月情報)

    JALで石垣島から宮古島に移動する際の2便目は19時発・19時30分の到着。その時間からはレンタカーは借りることができず、またタクシーがつかまるかもわからない。 そのような時に空港から歩いて行くこともできる(徒歩で行くと10分)空港前ホテルが、2021年3月にグランドオープンしました。 ホテル・トリフィート宮古島です。 空港送迎は前日までの予約で19時半の遅い時間でも受けていただけます。 (当日予 […]

    沖縄 黒島研究所は、黒島港から自転車で10分 何があるの?ウミガメの餌やり体験・数字で島を知る(2022年5月情報)

    場所は黒島港から自転車で10分 黒島研究所のある場所はその名前の通り、沖縄の『黒島』。石垣港から船で30分のところにある黒島港から『自転車で10分』という場所にあります。 なぜ自転車で表現されるのかについては、黒島の観光が『レンタサイクル』で行うのがちょうど良いサイズだから。黒島港への船を降りるとレンタサイクル屋さんが沢山お迎えにきています。 レンタサイクルを予約していない場合は、港前のカフェで借 […]