CATEGORY

大阪

    OMO関西空港宿泊記❷ 宿泊者限定の夕食ブッフェと朝食ブッフェ 4種の大阪名物がのったお好み焼きとは?(2023年5月情報)

    さて、OMO関西空港の宿泊記❷では、宿泊者しか食べることのできない夕食ブッフェと朝食ブッフェをご紹介します。 お部屋や設備などお食事情報以外は❶の宿泊記をご参照下さい。 食事付きプランでない方はレストラン手前でキャッシュレスチケット購入 夕食ブッフェは、小学生以上2300円、4歳から未就学児は800円、朝食ブッフェは小学生以上1800円、4歳からの未就学児は500円です。 食事付きプランでない場合 […]

    OMO 関西空港宿泊記❶ 設備編 有料館内着・充実大浴場・お土産ショップ(2023年5月情報:大阪)

    今回GWの旅行が関西空港出発でしたので、2023年3月にオープンしたてのOMO関西空港by星のリゾートに前泊してきました。二人で素泊まりだと13,000円程度とかなりお安いのに設備充実、コストパフォーマンス最高で、早朝出発でなくても前泊して楽しみたいというホテルでした。 本編と別に❷として、宿泊者限定の夕食ブッフェ(2300円)と朝食ブッフェ(1800円)をご紹介しています。 楽天トラベルで予約可 […]

    XEXといえばイタリアン?実はお勧めは和食An!ランチ会席 お寿司カウンターサービス シャリコマって何ですか?(大阪:2023年4月情報)

    東京と大阪にあるXEX。大阪はXEX WEST(ゼックスウエスト)という大型店は大阪駅直結・西梅田寄りのハービスプラザエントの7Fにあります。 そのXEXWEST 内は3つのコーナーに分かれていて、イタリアン・和食・Barとあります。XEX自体のイメージとしては『イタリアン』が強いと思いますが、私のおすすめは和食です。 一休レストランでランチ会席を予約 一休レストランで予約するとドリンク付きのメニ […]

    水春 鶴見緑地(大阪) 訪問記 チケットは事前購入で割引 電気風呂とシルキーバスが同時に⁉︎ 有料アメニティ状況(2023年4月情報)

    水春は関西圏内に7ヶ所ほどあるスーパー銭湯で、お食事なども比較的充実した施設です。私は桜の名所鶴見緑地訪問の帰り、超繁忙期に1時間程度の時間で訪問したため今回は岩盤浴なしのお風呂のみサクッと入って帰ることに。 タオル付チケットは事前購入で割引 水春の入場料は大人平日900円、土日祝は1000円。岩盤浴はそれに加えて平日950円、土日祝は1050円となります。 そしてレンタルタオルは大小2つで330 […]

    大阪 桜の名所 鶴見緑地訪問記 満開の週末の短時間滞在 鑑賞スポットおすすめは? カフェ穴場は?(2023年4月情報)

    大阪で桜の名所『鶴見緑地』。1990年に花博の行われた跡地で1,000本以上の桜が植えられています。2023年4月2日は桜が満開。風が吹けば花びらも舞い散る最高に美しい状況でした。 鶴見緑地の場所は? 鶴見緑地は大阪市鶴見区緑地公園という公園名そのままの場所に存在しますが、大阪市中心部から見ると門真市方面にあります。 花博に向けて整備された大阪メトロ長堀鶴見緑地線の駅はその名前も『鶴見緑地』、心斎 […]

    【大阪府高槻市】コーラルキッチンアットガーデン訪問記 予約の要否 食べ放題のパンがふわもち(2023年3月情報)

    大阪府高槻市は京都と大阪のちょうど中間駅。たまたま乗り換えに利用した高槻でのランチタイム。食べログのランチランキングで検索したところ素敵なお店を発見しましたのでご紹介します。 予約の要否 今回は予約なし1980円のランチを1人でふらっと立ち寄っていただいたライトなお食事紹介です。 が、入店時、予約される方が多い雰囲気がありましたので、予約はできればした方が良いと思います。 ただ、予約は2名から、1 […]

    『かに道楽網元本館』訪問記 網元って違うの? 焼きガニ・蟹味噌甲羅焼き フォション紅茶のお酒がカニに合う!(2023年3月情報:大阪)

    かに道楽といえば、全国にいくつかチェーンもありますが、なんといっても道頓堀の巨大カニ看板が有名。 かに道楽 網元って何が違うの? 道頓堀本店の近くに上位店舗『網元』というお店が存在していることを知りずっと気になっていましたがこの度訪問することができました。 どう上位かというと素材のかにの大きさが一般店舗より大きめのようですね。あとは建物が、旅館風!となって高級感が漂います。 かに道楽網元本館の場所 […]

    ケンゾーエステイトワイナリー大阪訪問記 ワインペアリング日祝限定ランチ (2023年2月情報)

    ケンゾーエステートワイナリー大阪というのは、アメリカ カリフォルニア ナパヴァレーで醸造されたワインを楽しめるレストランです。 そのレストランの日祝限定ランチ(ワイン3杯付)に訪問してきましたのでご紹介します。 ケンゾーエステイトワイナリーは『日本人』のワインへの挑戦 ケンゾーエステートワイナリーはカプコン社の創業者辻本憲三さんが元々所有していた広大な土地がワインに適していることを知り、ワイン事業 […]

    ぷれじでんと千房の鉄板エビマヨのランチ 焼くのに適したレタスとは?(2023年2月情報)

    ぷれじでんと千房 シェラトン都ホテル大阪店 関西人でお好み焼きの名店『千房』を知らない方はあまりいないと思いますが、ぷれじでんと千房はその上級ラインで、鉄板焼きをメインとしたお店です。 関西では多数見かける千房の中では、少ないな存在で全国でも6店舗(内関西が5店舗)です。 今回、シェラトン大阪B1にあるお店に伺いました。 最推し 鉄板エビマヨランチ 鉄板焼き料理ですので予約して伺うのが一般的かと思 […]

    2023年版 シェラトン大阪 朝食比較 ブッフェ・連泊でメニューの変わる和朝食・クラブラウンジ 食べ比べ(2023年2月情報)

    2023年の1月・2月とシェラトン大阪に2回宿泊して朝食食べ比べをしてみました。『2階eu(ゆう)のブッフェ』『3階日本食レストランうえまちの和定食』・『クラブラウンジの(軽め)ブッフェ』の3つを比較してみました。 お部屋等基本宿泊記は2022年の訪問記事ご参照願います。 2F eu(ゆう)朝食ブッフェ まずは、王道レストランの朝食ブッフェ。 場所は2Fフロントの正面に近いところにあります。 テー […]