都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
CATEGORY

神戸

    【終了】ゴッホ・アライブ!訪問記 音楽と映像 休日は行列あり 撮影自由 ミュージアムグッズ・限定品お土産(2023年3月〜6月4日:兵庫県立美術観)

    2023年3月18日から兵庫県立美術館で始まったゴッホ アライブ!に訪問してきました。ゴッホの世界観を没入型で体験するという面白い試みの美術展です。 実際の絵画そのものではなく、絵画の映像と音楽に没頭するという方式となります。 休日は行列あり あらかじめチケットは購入してからが正解(3月21日 祝日情報) ゴッホ アライブは芸術鑑賞というより、写真撮影要素が高いのか、美術館に向かう人の平均年齢が非 […]

    【神戸市灘五郷】ふるさと納税で科学的に学んで飲む!ノーベル賞晩餐会の日本酒『福寿』の酒心館 日本酒セミナー付懐石はお酒5杯付とお土産も(2023年2月情報)

    神戸市のふるさと納税の中で、お食事券を探していたところ、酒蔵巡りをするには面白そうなチケットを発見して訪問してきました。 料理の種類によって、65,000円・140,000円・200,000円と3段階(いずれもふるさと納税額)あります。ふるさと納税謝礼でのペアお食事付ですので、ざっくりおおよそ実質1人あたりの価格は1万円・2万円・3万円の実質イメージでしょうか。 楽天ふるさと納税の神戸酒心館の商品 […]

    ルミナス神戸2『船上の航空教室』 夜の部参加記 パイロット・整備士のお話と離着陸見学・船の見学会も(2023年2月18日限定企画)

    ルミナス神戸2・スカイマーク・フジドリームエアラインの共同企画。神戸空港に関係の深い3社のタッグで、2時間たっぷりと楽しめます。 本企画は神戸空港17周年記念。また来年でもその先でも、こういった機会があると良いですね。なお、本記事の最後は、このイベントクルーズ参加者のみ入船可能な停泊時船内見学会の様子も掲載しています。 なお、飛行機にご興味のある方はぜひ、那覇空港での飛行機整備場見学記も是非ご参照 […]

    【神戸】メリケンパークオリエンタルホテル オリエンタル訪問記 お一人様OKの鉄板焼きランチ壮大なフランベ演出もあり(2023年2月情報)

    人生初の『おひとり様鉄板焼き』をメリケンパークオリエンタルホテルで味わってきました。おひとり様訪問の経緯はともかくとして、もちろんカップルでもファミリーでもお友達同士でも楽しめるステーキハウスのランチをご紹介します。 メリケンパークオリエンタルホテルランチ 1名予約可能なのは鉄板焼きのみ⁉︎ 神戸のクルーズは様々ありますが、イベントクルーズでもあるルミナス神戸の出港地はメリケンパークオリエンタルホ […]

    神戸布引ハーブ園 The Herb Dining 訪問記 花まで食べられる3段トレイ付 3,300円ハーブ・アロマ福袋の中身は?(2023年1月情報)

    神戸布引ハーブ園は前回訪問記で、エクスクルーシブカフェラウンジである『THE VERANDA』について記事にしています。が、その時はランチタイムではなく行けず仕舞いになっていた『The Herb Dining』を訪れました。 冬の小雨の日でしたので、ハーブ園全体の記事はございません。ハーブ園の中の記事は、以下のリンクより全体記事をご参照下さい。 THE VERANDA訪問時のハーブ園記事はこちら […]

    神戸クルーズ 安宅丸 乗船記 神戸港の目立つ赤い船 徳川家江戸の空気感で45分 神戸重工業を学ぶ⁉︎(2023年1月情報)

    神戸港を運行している真っ赤な船体に葵の御紋、江戸情緒たっぷりの安宅丸(あたけまる)。あいにくの天候でしたが、ある意味主目的は船の内装見学だったりしますので乗船。前回、神戸クルーズに訪れた際メンテンスのため乗船できなくて逃していた情報をお届けします。 前回のロイヤルプリンセス乗船記事はこちら 安宅丸の乗船場所 安宅丸の乗船場所は、中突堤中央ターミナル「かもめりあ」。三宮から神戸ループバスで行くか、J […]

    【会期終了】神戸ファッション美術館 祝祭の景色とヨーロッパクリスマスツリーのお国柄(2022年12月情報)

    神戸六甲アイランドの神戸ファッション美術館。今年は神戸ファッション年宣言から50周年とのことで、結婚式をテーマとした展示が行われています(〜2023年1月29日) 神戸ファッション美術館の場所は? 神戸市六甲アイランド。六甲ライナーアイランドセンター駅前、神戸ファッション美術館です。六甲ライナーは大阪神戸間を結ぶJR住吉駅または、阪神魚崎駅で乗り継げます。 神戸ベイ・シェラトンからは連絡通路でも訪 […]

    ホテルSUI神戸三宮byABEST なごみの湯日帰り訪問記 アメニティ・大浴場・コーヒーサービス・シングルルームの仕事環境(2022年12月情報)

    三宮から徒歩6分生田神社の山手側付近に位置するホテルSUI神戸三宮 by ABEST なごみの湯でじっくり仕事をするという日帰り滞在に訪問しました。 大浴場入浴可能な日帰りシングルプラン 神戸でなごみの湯といえば、ポートタワーホテルのイメージが強く、ポートタワーでは温泉もあるのですが、ホテルSUI神戸三宮は温泉ではなく通常大浴場。 でも、ホテルSUI神戸三宮は2021年4月オープンと新しく、仕事つ […]

    【神戸 舞子】鐘紡中興の祖 『旧武藤山治邸』見学記 各部屋ごとの暖炉の趣きなど(2022年11月情報)

    神戸の舞子の明石海峡大橋のほど近く。瀟酒な洋館がありますが、こちらはカネボウ株式会社が寄贈されたもので旧武藤山治(むとうさんじ)邸。 カフェやコンサートにも利用されていますが、入館料100円(高校生以下無料・70歳以上の方50円)をお支払いすると奥まで見学させていただけます。 旧武藤山治邸の場所は? JR舞子駅からは徒歩6分、明石海峡大橋の見える海側に位置しています。 旧武藤山治邸とは? 明治40 […]

    神戸 舞子ビラ宿泊記❷ お食事編 神戸牛御膳の夕食と充実ブッフェの朝食(2022年11月情報)

    さて、舞子ビラ宿泊記は以下の2部構成で記載していますが、今回はお食事編となります。❶でお伝えした通り、今回の旅は期限の来そうなふるさと納税でのKクーポンを使いきる目的での旅ですので、お食事はちょっと贅沢な部類のプランとなる『神戸牛御膳』に。 舞子ビラ宿泊記❶ お部屋と大浴場等設備編 舞子ビラ宿泊記❷神戸牛御膳の夕食とブッフェ朝食 お食事編(本記事) 神戸牛御膳の夕食 神戸牛御膳をいただく会場はブッ […]