CATEGORY

兵庫

    舞子海上プロムナード訪問記 明石海峡大橋の上から海上丸太渡りを疑似体験 展望台 鯛塩ラーメンと明石焼を(2022年11月情報)

    舞子海上プロムナードの場所は、明石海峡大橋の上 JR舞子駅から明石海峡大橋に向かって歩くと、舞子海上プロムナードの表記が見えてきます。 舞子海上プロムナードの場所を外から見るとまさに明石海峡大橋の上(中)になります。こちらは入場自体が有料施設となっており、大人土日祝は300円・平日は250円(高校生以下は無料・70歳以上土日祝150円・平日100円)です。 展望広場 舞子プロムナードに上がってすぐ […]

    橋の科学館訪問記 明石海峡大橋を学ぶ『私たちは今日のためだけに生きているわけではありません』を実感 ★感謝★ゆきたびとんブログ1周年(2022年11月情報)

    ★感謝★ゆきたびとんブログ1周年 私事から入って恐縮ですが、本記事掲載日がブログ開設1周年となりました。いつも記事をご覧いただいている方、フォロー・コメントいただいている方のおかげで継続できましたことについて御礼申し上げます。最近は人気記事を中心に毎日100名を超えるアクセスをいただいており感謝いたします。意外とマイナーなつもりで書いた記事が半年後ぐらいにPVが伸びたりと記事数が増えてくるとアクセ […]

    大阪空港 制限エリア内『いなりモーニング』とJALサクララウンジ(2022年9月情報)

    さて、先日空港制限エリア外(飛行機に乗らなくても入れるエリア)の大阪空港内ワイナリーと展望デッキ等をご紹介しました。 そこから(実際の時間軸では)約1週間、今回は三連休初日、私事ですが、台風接近の中、半年前から予約していた2泊3日予定を様々キャンセルし1泊2日に短縮した蔵王・仙台予定の出発でJALに搭乗しました。 明日からは1泊2日ショートカット版蔵王・仙台旅行をご紹介します。(宮城のニッカウヰス […]

    大阪伊丹空港の展望デッキフロアで新喜劇セットの写真撮影を ラスイート神戸のカフェのピスタチオアイスクリーム(2022年9月情報)

    さて、今回は旅の始まりとしてではなく、大阪エアポートワイナリーの営業時間内に訪問する目的として空港自体を訪問先として、訪問してみたため時間に余裕がありました。そのため、展望フロアにも上がり、制限エリア外のラ スイート神戸のカフェ『グラン・ブルー』にも立ち寄りましたのでご紹介させていただきます。(ラ スイート神戸のカフェはJAL側北ターミナル制限エリア内にもありますが、今回は制限エリア外訪問です。) […]

    神戸元町カフェで時代巡り 日本最古の珈琲店 放香堂〜観音屋デンマークチーズケーキ〜ブルーボトルコーヒー神戸店(2022年9月情報)

    さて、神戸元町を歩いていた際に見つけた日本最古の珈琲店の看板。その発見を機に神戸元町カフェ巡りをしてみました。 元町というのは、メリケンパークや中華街からも程近い場所ですが、JR・阪神元町駅からのルートで記載します。 1.教科書掲載!日本最古の珈琲店放香堂で石臼挽き珈琲を 日本最古の珈琲店。その看板を掲げているのは神戸元町の商店街の中の珈琲店 放香堂珈琲。 思わず足を止めて入ってみました。 メニュ […]

    『大阪エアポートワイナリー!?』 大阪伊丹空港内の醸造樽見学とマリアージュセット 赤ワインソースたこ焼きも(2022年9月情報)

    大阪空港について調べる都度気になっていた『大阪空港ワイナリー』。営業時間が11時〜21時と早朝出発・夜帰りの短期間旅行が多く行く機会を失っていたため、ワイナリー見学のためだけに大阪伊丹空港を訪問してみました。 訪問先は『大阪空港』そのもの。近隣ではなく、旅客ターミナルビルの制限区域外(飛行機に搭乗しなくても訪問できる場所です。)。フロアはお店の最も多い2Fではなく、大阪空港ホテルの入り口やレストラ […]

    ホテルプラザ神戸 六甲アイランドでの休日フレンチランチはオールメイン並みの充実コース 夕食がいただけないほど!(2022年9月情報)

    私はマリオットとして兵庫県内唯一のホテル、六甲アイランドの神戸ベイシェラトンには割と数多く訪問しています。またホテルプラザ神戸の1Fには私のブログで何度かご紹介しているファッション美術館もありますが、実はホテルプラザ神戸内のレストランはカフェKARINを除いて今まで訪問したことがありませんでした。 【神戸ファッション美術館のご紹介記事はこちら】 1.過去記事 神戸ファッション美術館 ゆるかわふうの […]

    【灘五郷➓】 魚崎郷の櫻宴訪問記 コスパに驚くランチと赤米でできた日本酒度−29‼︎の超甘口酒を 甘党女性の酒蔵巡り (2022年8月情報)

    灘五郷御影郷・魚崎郷巡りの時に訪問したカフェが非常に美味しかったため、今度はお料理をということで魚崎郷にある櫻宴の『酒蔵ダイニング』を訪問しました。 灘五郷酒蔵巡り 『御影郷・魚崎郷』巡りの記事はこちら 櫻宴の場所は? 阪神電鉄魚崎駅から徒歩4分。他に菊正宗酒造記念館や浜福鶴も巡られる場合は、ポートライナー南魚崎駅からも8分程度で歩いていけます。 猛暑のタイミング等歩き回るのが辛い時は御影郷・魚崎 […]

    神戸どうぶつ王国訪問記 屋根とエアコンあり室内エリアで快適見学 スナネコの癒し 7/22コツメカワウソ生態園OPEN(2022年8月情報)

    神戸どうぶつ王国は、神戸にあるどうぶつ園。神戸市にはパンダでも有名な『神戸市立王子動物園』(入場料600円)がありますが、入場料は大人1,800円と3倍!の神戸どうぶつ王国どう違うのか。 調べて結果、真夏に紫外線を防ぎながら癒されるには、神戸どうぶつ王国がピッタリ!という結論に至って訪問しました。 神戸どうぶつ王国の場所は? 神戸どうぶつ王国の場所は、神戸の中心ターミナルでもある三宮からポートライ […]

    バンドー神戸青少年科学館 プラネタリウムリニューアル!カップルにも最適関西初導入リラックスシートでゴロゴロ鑑賞(2022年8月情報)

    バンドー神戸青少年科学館の場所は? バンドー神戸青少年科学館は、神戸のポートライナー沿線にある市立科学館です。 三宮駅からポートライナー三宮行き(!?)に乗って、南公園駅で下車して徒歩3分程度です。なお、神戸空港から三宮行き乗ると南公園駅方面には行きませんので、神戸空港から向かう場合は、市民広場駅で下車して、『三宮発三宮行き』のポートライナーに乗り換える必要があります。(間違い経験者が語ります…. […]