CATEGORY

鹿児島

    ANAプレミアムクラス搭乗記 鹿児島→大阪伊丹 鹿児島空港航空展示室 SORASTAGE 焼酎のあるラウンジ 機内夕刻お食事情報(2023年8月情報)

    鹿児島からの帰路はANAプレミアムクラス。最近はピーク時チケットは、発売日予約しないと取れないこともしばしばですね。 鹿児島空港の過ごし方 鹿児島空港は離島トランジットのハブ空港でもあるため、地方空港としては充実した設備があります。 未訪問参考 鶏そばTSUKIYOMI 事前チェックで寄りたかった鶏そばTSUKIYOMIさんはこの日機内食があるため、断念。鹿児島中央駅にある支店にあらかじめ訪問して […]

    鹿児島県南部レンタカー観光モデルコース 池田湖〜JR最南端駅〜そば道場〜知覧武家屋敷群〜知覧特攻平和会館(2023年8月情報)

    鹿児島市内から南下していく南方面のレンタカー観光。鹿児島中央駅付近発着で約7時間かけて巡るコースとなっています。 鹿児島県南部レンタカー観光モデルコース訪問場所 指宿スカイライン 錦江台展望公園 指宿スカイラインはETC不可 指宿スカイラインは、鹿児島中央から南下していくルートのうち、山の中を走っていく有料道路となります。スカイラインまでの高速道路はETC割引で330円が290円となりますので、E […]

    いおワールドかごしま水族館訪問記 ウミガメの産卵のお話 黒潮大水槽のジンベイザメとあざらしなど (2023年8月情報)

    仙巌園の帰り道、海沿いにある、いおワールドかごしま水族館に寄ってみました。仙巌園で3H水族館で2H程度、終日観光にはぴったりの2箇所訪問かと思います。 お盆期間の日中水族館は覚悟を超える混雑でしたので、イルカの時間は断念せざるを得なかったのですが、ウミガメの産卵についてのお話を聞けたりと貴重な機会となりました。 いおワールドかごしま水族館の場所は? いおワールドかごしま水族館の場所は、鹿児島中央駅 […]

    仙巌園訪問記 御殿〜茶寮でシロクマ〜弓体験と 割引予約訪問 薩摩切子工場立ち寄りも(2023年8月情報)

    鹿児島市内屈指の観光スポット、仙巌園に訪問してきました。新しい茶寮でのスイーツと御殿見学、弓矢体験がセットになったチケットで約3時間。+薩摩切子の美しい作品も鑑賞できたので併せてご紹介します。 仙巌園とは? 仙巌園は、島津家が1658年に気づいた別邸で、非常に大きい大名庭園となっています。 島津家の暮らしを感じる御殿(入場料500円)のほか、現在は、中に店舗や茶寮などもあって鹿児島市屈指の観光スポ […]

    甲冑工房 丸武訪問記 鹿児島の超穴場観光地!時代劇で使う甲冑製作現場見学 戦国武将の甲冑撮影可 お土産グッズ ランチ(2023年8月情報)

    鹿児島市内から50分以上かかる川内市(せんだいし)正直ここにこんな凄い観光スポットがあるなんて訪問前は予想もしていませんでした。 鹿児島旅行に行くなら必見の凄い工房!ご紹介します。 甲冑工房 丸武の場所は? 鹿児島市内より、南九州自動車道で市来インターチェンジへ。その先も高速だと思っていたら国道になっていました。ひたすら西方向へ1時間弱、薩摩川内という場所にあります。 工場街に突如現れるお城風の情 […]

    シェラトン鹿児島5連泊宿泊記❹フライングフォグのランチとさつまぐまディナー編 (2023年8月情報)

    シェラトン鹿児島の最終話は、ホテル内レストラン2軒のご紹介。薪料理コースを提供する最上階メインレストランのフライングホグでのランチとホテル内居酒屋さつまぐまのアラカルトディナーをご紹介します。 この旅行記は以下の構成でご紹介いたします。 フライングフォグ(FLYING HOG)のランチコース ホテル最上階にあるメインレストランのフライングフォグ。 エントランスには、ワインセラーの様子が見え、高級感 […]

    シェラトン鹿児島5連泊宿泊記❸レストラン朝食・ルームダイニング編 デイリーソーシャルでのブッフェ お部屋で&MOREテイクアウトも(2023年8月情報)

    シェラトン鹿児島の5連泊中3回は朝食ブッフェをレストラン デイリーソーシャルでいただきました。その内容と、滞在中2回いただいたルームダイニングの夕食メニューをご紹介します。 この旅行記は以下の構成でご紹介いたします。ラウンジでの朝食情報はクラブラウンジ編をご参照ください。 デイリーソーシャルでのブッフェ朝食 シェラトン鹿児島の中のブッフェレストラン、デイリーソーシャルは一日3食ブッフェを提供するレ […]

    シェラトン鹿児島5連泊宿泊記❷クラブラウンジ編 連泊で変わるメニューを ローストビーフ・焼酎コレクション(2023年8月情報)

    シェラトン鹿児島5連泊の宿泊記、2話目はクラブラウンジのご紹介。クラブフロア・スイートルーム宿泊時とマリオットプラチナ以上の会員が利用可能です。日中の一口おやつと日替わりもあるカクテルタイムのご紹介です。 なお、12歳以下のお子様はカクテルタイム(17時〜)以降は利用できません。 この旅行記は以下の構成でご紹介いたします。 日中 ソフトドリンクと一口お菓子類 チェックイン時利用など、カクテル前の利 […]

    シェラトン鹿児島5連泊宿泊記❶お部屋・設備編 桜島スイート 長期滞在持ち物 パジャマとアメニティ 温泉 有料駐車場 近隣ランドリー(2023年8月情報)

    2023年のお盆旅行はシェラトン鹿児島5連泊旅。2023年5月オープン、まだまだまっさらな状況の桜島スイートに宿泊しました。桜島スイートはトップスイートの次のランクのお部屋となっています。 この旅行記は以下の構成でご紹介いたします。 シェラトン鹿児島の場所とシャトルバス シェラトン鹿児島は九州新幹線の始発・終着駅となる鹿児島中央駅から1.4Km離れたところ。歩くと20分以上かかりますが、30分おき […]

    JR日本最南端の駅 西大山駅訪問記 開聞岳を臨む無人駅の風景撮影スポット 時刻表はまばら周辺は畑 黄色いポスト(2023年8月情報)

    日本各地を網羅するJRの路線網。盛夏に訪れてみると、素朴な無人駅の風情を楽しむ鉄道好きらしき方々。電車で訪れると列車の本数的に暑さで負けそうで、観光列車指宿のたまて箱での指宿訪問とは別日程で、レンタカーで訪問しました。 JR西大山駅の場所は? 鹿児島県の南の果て、鹿児島中央駅方面からだと車で有料道路ながらかなりのカーブを超えていく指宿スカイラインなど経由で1時間少し。周囲を畑に囲まれた場所にありま […]