都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
CATEGORY

マリオット宿泊記

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❺週末限定レストラン編 土曜『グスク』ブランチ・日曜『喜瀬』鉄板焼のハンバーガー(2023年年末年始情報)

    (本情報は庶民派目線のリッツカールトン滞在をテーマとしています。)リッツカールトン沖縄のレストランはディナータイム非常に高級なところもありますが、お得に利用できる土曜限定ブランチコース(グスク)・日曜限定鉄板焼きで作るハンバーガーはいかがでしょう(喜瀬)。 リッツカールトン宿泊記❺は週末に宿泊される方向けのレストラン限定メニュー情報をお届けいたします。他の記事については以下の構成となっています。 […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❹クラブラウンジ編 1泊だけでも良い? 1日5回フード全容紹介 価格と申込方法(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄のクラブラウンジは1日5回のフードプレゼンテーションが特徴です。今回、その全てに参加しましたので全容をご紹介しています。 こちらのラウンジ丁寧な接客も素晴らしく、最高の時間を過ごせますので、1泊分だけでもエクスペリエンスを付与されることをおすすめします。 なお、朝食はクラブラウンジ 以外にレストラングスクの選択も可能ですが、そちらは本旅行記8編構成中は、第二編レストラングスクで […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❸設備・マリオットエリートインビテーション編 プールとジム・ヒートエクスペリエンス・ライブラリー(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄は、『過ごす』にも適したホテル。観光しない日があっても丸一日のんびりできる設備も揃っています。 本旅行記は、以下の8編で構成されています。 SPA棟までの散策路 屋内プール・ジム・SPAは、本棟から少し離れたSPA棟にあります。徒歩3分ぐらい(体感)。この間の道が晴れの日の夜はとっても綺麗でゆったり歩いて向かうのがおすすめです。(お願いするとカート送迎はあるようです。) 竹のゲ […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❷レストラングスク朝食編 通常期と年始おせち朝食・キッズコーナーご紹介(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄の朝食レストランは『グスク』。8時台のみ予約なしで利用可能でそれ以外の時間帯はあらかじめ予約が必要です。 クラブラウンジ 利用者はグスクでの朝食か、ラウンジ朝食(セットメニュー)もいずれかを選択可能です。 ラウンジ朝食は、クラブエクスペリエンス編をご参照下さい。 また、本宿泊記は以下の構成となっていて本編は❷です。 レストラン名 なお、レストラン名の『グスク』というのは琉球時代 […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❶お部屋編 デラックスツインのお部屋 パジャマは?アメニティは?ターンダウンは?(2023年年末年始情報)

    ビーチ沿いではありませんが、お部屋からはゴルフ場の緑と海が見えるリゾート感溢れるリッツカールトン沖縄に年末年始に5連泊した宿泊記を検索用途に合わせて以下の8記事にてお伝えいたします。 なお、沖縄旅行6日間分の記事は『2023お正月沖縄』タグにて一覧で見ていただけます。 リッツカールトン沖縄の場所は? リッツカールトン沖縄は、沖縄恩納村よりもさらに北喜瀬にあります。 那覇空港からはレンタカーで沖縄自 […]

    マリオット琵琶湖宿泊記❸プラチナエリート以上向けラウンジで本格カクテル!とプラネタリウム・ジムなど設備ご紹介(2022年12月情報)

    マリオット琵琶湖宿泊記の3話目はプラチナラウンジと設備編。 あえてプラチナラウンジと記載しているのはマリオット琵琶湖の場合、常時ではないようなのですが、ゴールドラウンジが設置される場合があるようなのです。私が訪問したタイミングではゴールドラウンジの設置はないようでしたのでプラチナ以上向けラウンジをご紹介します。ただ、ご案内を見ると宿泊者であればCozy Works LAKE BIWAとして、ワンオ […]

    マリオット琵琶湖宿泊記❷ お食事編 ガーデンボールルームの朝食とダイニングGの和ランチ(2022年12月情報)

    マリオット琵琶湖。おそらく満室の日の朝食、とのことで朝食会場はメインレストランダイニングG以外にボールルームも選択肢としてありました。その朝食と、ダイニングGでも和食がいただける『和ランチ』のコースの体験記です。 本旅行記は以下の3部構成です。本編は❷のお食事編です。 朝食会場ガーデンボールルームは滝の見える素敵な会場 最上階レストランか地下のボールルーム。その選択肢を文字で見るとほとんどの方が最 […]

    マリオット琵琶湖宿泊記❶ お部屋編 バス停なしの送迎バス 温泉付プレミアムルーム紹介 浴衣とパジャマ・(2022年12月情報:マリオットブランド巡り❹)

    マリオットのブランド巡りの4箇所目は、マリオット琵琶湖。カジュアルな温泉付きホテルという満室必須のカテゴリですので、いつも大人気で紅葉シーズンの予約は取れず、12月に入ってからの宿泊となりました。 今回の宿泊記は以下の3本構成で掲載する予定です。 バス停なしの送迎バスはJR湖西線 堅田駅ターミナルから マリオット琵琶湖は琵琶湖の東側。そこに行くのに電車の駅で最も近いのはJR琵琶湖線(琵琶湖の東側を […]

    コートヤード新大阪宿泊記②朝食編 オーダー品・ブッフェ・『みっくちゅじゅーちゅ』もある持ち帰り(2022年11月情報)

    コートヤード新大阪の宿泊記②は2泊していただいた朝食の、オーダー品・ブッフェの様子・そしてお部屋への持ち帰り品をご紹介します。 コートヤード新大阪の宿泊記①ではお部屋とクラブラウンジをご紹介しています。 コートヤード新大阪宿泊記①お部屋とクラブラウンジ編はこちら 朝食のオーダー品 コートヤード新大阪の朝食会場はロビー階にあるLAVAROCK(ラヴァロック)。広いレストランは8時すぎにはほぼ満席です […]

    コートヤード新大阪宿泊記①お部屋とパジャマ・クラブラウンジ編 ・お茶漬けもあるカクテルタイム・夜食のカップラーメン(2022年11月情報)

    大阪のマリオットグループホテルで唯一お食事にも宿泊にも伺ったことがなかったコートヤード新大阪。ラウンジが非常に充実しているというネット情報に期待して訪問してみました。 本宿泊記は、以下の2編でご紹介します。 ①お部屋とクラブラウンジ編(本記事) ②朝食編 コートヤード新大阪は新大阪駅直結 コートヤード新大阪は、新幹線の駅もあり、JR在来線・大阪メトロ御堂筋線の新大阪駅2番出口直結の場所となります。 […]