CATEGORY

行ったことのない県へ

    世界遺産 毛越寺訪問記 名前の読み方と由来は?圧倒され続ける広さの庭園 推奨所要時間は?(行ったことのない県へ:岩手❺)

    毛越寺名前の読み方と由来は? 岩手県の世界遺産ですが、東北から離れた関西の一市民の私の周辺では過去に名前が上がって来たことのない『毛越寺』。 名前の読み方は知らないと絶対に読めない『もうつうじ』。その名前の由来は『越』という文字を『オツ』と読むことから始まります。 毛は『モウ』ですので、元々は『もうおつじ』だったものが、『もうつじ』となって、更に『もうつうじ』に変化して行ったという由来だそうです。 […]

    中尊寺を短時間で巡る!本堂・金色堂を『坂の上駐車場』から巡るショートカットコース(行ったことのない県へ:岩手❹)

    中尊寺金色堂といえば、岩手県随一の観光地。海外の方がまだこられないうちに、一生に一度見ておくと良いよという知人からのアドバイスを聞いていたこともあり訪問。 中尊寺の場所は? 中尊寺は岩手県の南部、花巻空港から約1時間60Km程度離れたところにあります。 中尊寺を短時間で巡る(中尊寺の標準推奨観光時間は2時間) 私は、週末1泊2日関西発着、しかも主目的は岩手県南部の中尊寺とは真逆の北にある安比高原の […]

    ANAインターコンチネンタル安比高原宿泊記② 全室クラブ対応 クラブラウンジメニュー 2022年5月情報(行ったことのない県へ:岩手❷)

    ANAインターコンチネンタル 安比(あっぴ)高原のご紹介。 ①では、プライベートエリアのお部屋の様子を中心にご紹介しました。 ANAインターコンチネンタル 安比高原宿泊記①はこちら ②ではクラブラウンジメニューとパブリックエリアをご紹介します。 全室クラブ対応 ANAインターコンチネンタル 安比高原の特徴は、宿泊全室がクラブ対応ということ。 ホテルの中のホテルと言われるクラブルームとして、ラウンジ […]

    ANAインターコンチネンタル安比高原宿泊記① 全室クラブラウンジ 対応『プレミアム安比高原VEIWルーム』のご紹介 2022年5月情報(行ったことのない県へ:岩手❶)

    IHGホテルグループが岩手の安比(あっぴ)高原エリアに、ANAインターコンチネンタルホテル安比高原・ANAクラウンプラザリゾート安比高原・ホリデーインリゾート安比高原の一大リゾートをニューオープン(インターコンチ ネンタル)・リブランドオープンさせるという記事を拝見したのはもう何年も前になります。 その中のインターコンチネンタル ホテル2021年中オープンが延期・延期となって、ついに2022年2月 […]

    【石垣島から与那国へ④】観光で行ける日本の端っこ レンタカーで巡る与那国島観光

    石垣島をリピートしていると八重山の島々に行く機会は多くあります。最も行きたいのは日本の最南端、波照間島ですが、船で1時間天候に左右されることが多そうで、後一歩が踏み出せずにいました。そんな時に飛行機でお手軽に行けてしまう日本の端を見つけ、早速向かうことにしました。 ※本旅行記は3年前の旅行記です。 石垣島でプロペラ機にトランジットで向かう与那国 プロペラ機って乗り慣れていないと怖いと感じませんか。 […]

    【行ったことのない県へ】はじめての新潟 カーブドッチワイナリーと月岡温泉旅行記

    「人生で行ったことのない都道府県制覇計画」で行った9月3連休の新潟をご紹介。 私は関西人のため、九州は以前紹介の佐賀県で制覇済ですが、中部以東は日本地図塗りつぶし状態がかなり真っ白。海外旅行が大好きで、国内旅行は海外旅行に行けない時の代替だと思い、行くなら北海道か沖縄!という日々を過ごしてきたツケか本州制覇がからっきしとなっており、国内全県制覇が新たな人生目標となりました。 ちなみに関西以西では2 […]

    【行ったことのない県へ】はじめての佐賀 嬉野温泉「萬象閣 敷島」まったり旅

    人生で行ったことのない都道府県制覇計画で、九州内唯一足を踏み入れたことのない佐賀見学に。 長崎空港から行ける佐賀嬉野温泉 佐賀県には全く詳しくありませんが、調べてみたところ、佐賀市より長崎県との県境に近い位置に嬉野温泉が存在しているとのこと。 途中道中はかなりすいているのに整備された道。日本の道路事情は本当に素晴らしいと思います。 萬象閣敷島露天風呂付客室 宿泊したのは萬象閣 敷島さん。お部屋に温 […]