本宿泊記はエリートディナーのご紹介のみ記載しておりますので、お部屋等のご紹介は以下の前宿泊記をご参照下さい。
コートヤード大阪本町では1月にエリートディナー等新たなマリオットプラチナ以上向けサービスを提供すると予告されていました。
まん延防止等で延長されていましたが、2022年3月訪問時はエリートレイトナイトミール(夜食)サービスが開始していました。エリートディナーもエリート丼から変更となっていますのでご紹介します。
エリートディナーはレストランまたはお部屋で
この選択は、自粛状況によっても変わってきますので当日レストランでご確認を。3月に入ってレストラン食も選択できるようになっていますが、聞いたところ持ち帰りも可能とのこと。
今回はゆっくり食べたいため、持ち帰りの部屋食を選択しました。
エリートディナーのメニュー
(2022年6月補足)
本記事は2022年3月情報です。エリートディナーは2022年5月訪問時変更されていましたのでご注意下さい。
ご飯定食系以外にパン慶次のメニューが常設されているのは、お部屋で軽くつまめるのもありがたいです。
エリートディナー選択メニュー①具沢山BLTサンド
今回は1泊2名ですので2つしかご紹介できませんが、ひとつ目はBLTサンド。プラチナは1000円、チタンは500円の追加料金のかかるメニューです。具
沢山と書かれていましたが、ネーミング通りのベーコンとレタスのみです。ベーコンが分厚いことが具沢山ネーミングの意味かなと思います。野菜は単色野菜+ミネストローネで補給となっています。
選択メニュー②Wバーガー
2つ目の選択メニューはWバーガーです。複数の席からオーダーが出ている模様で人気メニューとなっていました。こちらもプラチナ1000円、チタン500円追加分です。Wバーガーの方がコストパフォーマンスはBLTサンドより良さげに見えました(あくまでも私見です)。
持ち帰りにすると、シワシワになってしまっていましたが、レストランで運ばれているのをみた時はふんわりバンズでした。
Wバーガーはパティ2枚ではなく、まさかのバーガー2個!
一つはベーコン・ハンバーグで、もうひとつはトマトのみ見えていますが、白身魚のフライが入っています。こちらもミネストローネはついています。
ルームダイニングのマリオットバーガー、気になりつつ食べる機会がないままですが、味見としてwバーガーは『あり』かと思います。