三宮から徒歩6分生田神社の山手側付近に位置するホテルSUI神戸三宮 by ABEST なごみの湯でじっくり仕事をするという日帰り滞在に訪問しました。
大浴場入浴可能な日帰りシングルプラン
神戸でなごみの湯といえば、ポートタワーホテルのイメージが強く、ポートタワーでは温泉もあるのですが、ホテルSUI神戸三宮は温泉ではなく通常大浴場。
でも、ホテルSUI神戸三宮は2021年4月オープンと新しく、仕事ついでに大浴場も入って楽しみたいとこのホテルの日帰りプランをじゃらんで3時間or 6時間のうち6時間を選択してみました。
シングルで3時間だと4500円、6時間だと5000円です。
一時期と比較するとホテルの日帰りユース提供が減り、価格上がりましたね。
ホテルSUI神戸三宮byABEST なごみの湯の場所は?
阪急電鉄・JR三宮の最も西側出口(生田神社方面)から出て徒歩6分。生田神社の北東付近にあります。

シングルルームのご紹介 アメニティと仕事環境
ホテルSUI神戸三宮のシングルルームは14㎡とかなりコンパクト。110cm幅のベッドが1台のお部屋でした.
ベッドとパジャマ
パジャマはかなりしっかり目の紺の上下タイプ。私は日帰り利用のため、早い時間帯の大浴場しか行っておらず、パジャマでこられている方はいらっしゃいませんでしたが、女性でも大浴場に着て行っても気にならないぐらいの作りです。
スリッパは使い捨てではないタイプ。こちらは大浴場に履いてこられている方もいらっしゃいました。
ベッドから見えるテレビは大型でした。くつろぎだけの滞在目的だと心地よいコンパクト空間となりそうです。
バスルームとアメニティ
入ってすぐにあるのはバスルーム・ユニットです。
シャンプー・トリートメント・ボディソープは備え付けがありました。
アメニティは客室設置は何もなく、フロントで受け取れるのは、写真の歯ブラシとヘアブラシ、それ以外にボディータオルとカミソリがありました。
あと、日帰りチェックイン時には設置されていませんでしたが、夕刻にはロビーフロアに使い捨ての耳栓が置かれていました。
仕事環境
お部屋はコンパクトなのですが、机がお茶用というよりしっかりデスクタイプ!というのがありがたい環境です。デスクライトがあるのもありがたいです。荷物用置き台が別にあるため、デスクを広々お仕事に使えます。
静かさですが、日中滞在者がほぼいなかったので、完全に静かな環境でしたが、お掃除音も聞こえることがありましたので、静かなのは防音効果ではなくお喋りがゼロだったからだと思います。ロビーフロアに設置された耳栓、夕刻以降は保険的にもらっておくと良いかもしれません。
お部屋の冷蔵庫は空で、お茶のセットはポットのみです。
コーヒーサービス+17時以降はおつまみサービス
ワーキングスペースといえばコーヒー(いや、違うでしょうというツッコみは置いておいて)。
このホテルの特徴は1Fロビーで常時コーヒーサービスがあります。デイユースでもコーヒーサービスを受けることができるのが特徴です。
カフェラテがあるのが個人的に高感度アップ。
お部屋にお持ち帰りできるのはもちろん、ロビーでコーヒータイムも可能。12月らしくクリスマスツリーが飾られています。
同コーナーにはレンジやオーブントースターポットもあります。
アルコール類はALL500円でオーダーできるようです。
17時から22時のおつまみサービス
17時から22時の時間帯はチョコレートと柿の種が取り放題でした。(完全に予断ですが、この二つ一緒に食べるとチョコ柿の種の絶妙なバランスを楽しめますね。:個人の勝手な感想です)。
大浴場
大浴場の利用は16時から翌朝9時まで。タオルはありませんので、客室タオルを持っていくスタイルです。
大浴場の中の写真はもちろん撮れませんが、大人四人ぐらいまでは利用できるかなと思うサイズの湯船が一つ。この日は柚子湯として、ネットに入った柚子が浮かんでいました。洗い場は4箇所程度でした。
シャンプー・トリートメント・ボディーソープ・クレンジング・化粧水・乳液があります。貴重品入れは脱衣所の外にありますので、利用お忘れなく。お部屋にはセキュリティボックスはありませんでした。