都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。

イラフSUIラグジュアリーコレクション宿泊記 空港送迎・バスソルト作り・シャンパンフリーフローと至れり尽せり(2022年5月情報)

マリオットグループのラグジュアリーホテルイラフSUIラグジュアリーコレクションに宿泊してきました。本記事は一般のお部屋、翌年再訪時はジュニアスイートに宿泊していますので、ご希望の記事にお進み下さい。

2023年GW晴れ再訪の宿泊記ではコーナージュニアスイートをご紹介

本宿泊記での訪問の翌年、晴れた景色を求めて再訪しています。その宿泊記は以下のリンクよりお進みください。

2023年5月 イラフSUIラグジュアリーコレクションコーナージュニアスイート訪問記はこちら

イラフSUIラグジュアリーコレクションの立地は?

名前のイラフというのは伊良部島のこと。宮古島から現在は無料で通れる橋では日本最長の3540m、伊良部大橋で繋がっており、ジェットスターなどが運行している下地島空港のある下地島とも橋で繋がっている島です。

イラフSUIラグジュアリーコレクションはその伊良部島の南西海岸沿いにあります。

往復の無料空港送迎はグループ別専用車 

空港送迎はあらかじめホテルに電話予約をして時間を指定します。専用車(または契約タクシー)であるため前泊でどこかに宿泊していたとしても時間指定で受けていただけます。

指定時間に空港ロビーのシーサー前での待ち合わせが指定されました。シーサーは空港の制限エリアを出てすぐの場所にあり、大きくて目立つためすぐにわかります。

係の方は黒のスーツを着ていらっしゃいました。

空港の待ち合わせ場所シーサー

なお、復路の予約は通常飛行機出発時刻の90分前で案内されます。

往路は契約タクシーの方でしたが、サービスで(メーターを止めて)伊良部大橋で写真を撮影して下さいました。復路はホテルの専用車で、専用車にはミネラルウォーターが置かれていました。

チェックインはロビーでプールを見ながら

ロビー入る手前のホテルドアを入ってすぐの場所。

そこに、外(プール?)で使えるタオルセット、中身の見えないビニル袋、ミネラルウォーターのペットボトルが準備されていて、入った途端に高級リゾートの心地よさを味わえます。

サービスの良さを予感しながらロビーに入ると、見える景色はプールと海。

ソファに座ってチェックインを行う目線しかも雨の景色ですらこの絶景です。

チェックインロビーからの眺め
ロビー

チェックインは月桃の入ったフレーバーウォーターをいただきながら。もう気分は海外リゾート、一気にリラックスができます。

チェックイン時のフレーバーウォーター

14時から16時限定 無料アクティビティのバスソルト作り

なお、ロビーには14時から16時 予約不要、無料のアクティビティとしてバスソルト作りのキットが設置されます。

ハーブティー作りのアクティビティも16時から3025円/人の有償でできるのですが、この日ディナーは満席でディナー代わりのランチを15時半から予約していたため残念ながらそちらは体験できずでした。

アクティビティの情報はお部屋のiPadで確認できます。

ハーブティー作りの案内

説明を読むだけでできる!バスソルト作り

バスソルトは岩塩か雪塩をスプーン6杯器に入れて、次に3、4種類のハーブを入れます。

そのあと、フローラルオイルまたはフローラルandハーブのオイルを入れてかき混ぜ、そのままお風呂につけられる用のネットの中に入れるだけです。

ビニル袋も備え付けられていますのであらかじめネットをビニル袋にセッティングしてからバスソルトを入れると良いと思います。

雪塩は宮古島の特産品で珊瑚の多い海水から取れるミネラル分たっぷりのお塩、目の細かいネットからでも溢れてしまいそうなきめの細かさです。

バスソルト作り

ハーブの横には、例えばグアババンシルーは血糖値抑制とアンチエイジングなど効能が書かれたプレートが置かれています。

ハーブ効能

このバスソルトは密封して持って帰るようなものではありませんのでリゾート滞在中に使う分だけ作ります。

イラフSUIラグジュアリーコレクション アッパーオーシャンビューツイン

お部屋はアッパーオーシャンビューツイン(4階建ての3階)です。

ベッドルーム

白を貴重としたお部屋で、ベッドはWベッド×2台のゆったり構成です。

お部屋

スイーツとドリンク

テーブルの上のボックスには3種のスイーツ グリーンのチョコレートはキラキラしたジュエル仕様が綺麗です。(このスイーツ類は標準仕様ではなくマリオットプラチナ以上特典が含まれているかもしれませんのでご了承下さい)。

テーブル フルーツとスイーツ

冷蔵庫の中はギフト仕様のマンゴージュースとオリオンビール、コーラとお茶、ガス入り、ガスなしのお水です。

※マリオットプラチナ以上特典では冷蔵庫内ドリンクが無料、しかも補充可能です

冷蔵庫内

暖かいものはネスプレッソ3種とグリンティーやレッドルイボスティを含むトワイニング。

ホットベバレッジ

バスルーム

バスルームはもちろんスクリーンロールは完備のガラス貼り。シャワーは湯船とは分かれたガラス戸個室。椅子はありません。

バスルーム
シャワー

アメニティ

アメニティはバスルームのボックスに。マウスウォッシュ、髪ゴムはもちろん、パウチの日焼け止めが用意されているのがありがたいです。

アメニティ

シャンプートリートメントは、メゾンマルジェラフレグランス パリ のREPLICAシリーズ。

このシリーズの面白いところはラベルに表示されているのが、香りが思い起こさせる『場所』の情報であること。このボトルでは『Jazz Club』と表記されています。

シャンプーなど

オリジナルのビーチサンダル

各お部屋には大サイズ、中サイズ2種類のビーチサンダルが各1個備え付けられています。スリッパもありますので、内でも外でもリラックスできる仕様です。

スリッパとビーチサンダル

ベンチ付きバルコニー

バルコニーには段差が設けられていてクッション設置、そのまま海を眺められる仕様です。

お部屋バルコニー

下を覗くと、グランドフロアのプライベートプールが見えます。

バルコニーから下を見たところ

目線を上げると海。晴れのタイミングがなかったのが残念ですが、晴れたら最高の景色でしょう。

バルコニー景観

フィットネスセンターは予約制・ランドリーはスタッフさんにお声がけを

館内にはエレベーターが2ヶ所あって、ランドリーとフィットネスセンターがあるとのことでしたのでちょっと探検を。フィットネスセンターは1時間単位の予約制と伺っていましたがガラス扉だと見られるかなと思って行ってみました。が、残念ながらすりガラス。ランドリーはセルフでは利用できず、スタッフさんにお願いして動かす方式のようです。

フィットネスセンターとランドリールーム

ランドリーの案内

プールとビーチクラブ

プールはロビーから見える一箇所。ビーチクラブは、砂浜ではなく海の見える芝生にあるチェア場所。雨で利用されていませんでしたが、ファイアプレイスもあります。

プール
ファイアプレイス
ビーチクラブ

サンセットディライトは雨天お部屋で(またはディナー予約の方はレストランで)

サンセットディライトは17時半から1時間のシャンパンフリーフローサービス。雨天満室だとプールサイド等が使えないため各フロアで。シャンパンとミミガーチーズカナッペっぽいものが各フロアに用意されています。

コーナーにいらっしゃるスタッフさんにお声かけするとお部屋に運んで下さいます。

アルコールが飲めない方向けにはノンアルコールスパークリングワインへの変更が可能です。

シャンパンまたはノンアルコールスパークリングワイン
お部屋でいただきます

楽天トラベルでイラフSUIラグジュアリーコレクションのプランを見るにはこちら

ターンダウン

高級リゾートらしく、ターンダウンのサービスがあります。ターンダウン時ちょっとしたプレゼントが置かれていると宿泊の嬉しさ倍増ですが、こちらではチョコレートをいただけました。

OKINAWA CACAOとは、2016年に立ち上げられた『沖縄にカカオ産業を』というコンセプトの沖縄本島企業が作られているチョコレートです。

カラキというのは沖縄シナモンで、血流促進の効果があるとか。シナモン風味のビターなチョコレートは大人っぽいお味です。

ターンダウンサービスチョコレート

次は朝食情報と外来も可能なランチ情報をご紹介します。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。