神戸コンチェルト乗船前に神戸駅から徒歩8分のUmieモザイクにあるカフェa la campagne(アラカンパーニュ)立ち寄りました。クルーズのランチ前だというのに、2人で1つとはいえ、パスタ+ケーキまで本格的にいただきましたのでご紹介します。
a la campagne(アラカンパーニュ)は神戸の海を臨むUmieモザイクの中
a la campagne(アラカンパーニュ)は、神戸クルーズの王道コンチェルトや、アンパンマンミュージアムのあるUmieモザイクの中にあります。
モール2階のアンパンマンミュージアムからは最も遠い場所
そして、夫婦2人で行くのにありがたい所は、声をひそめて言いますが『モール内ではアンパンマンミュージアムから離れている』というところ。私が伺った13時前から14時頃の時間帯は大人しかいませんでした。ケーキも800円から1,000円ぐらいするので少し大人向けなのかもしれませんね。
インテリアは南欧風
外観には(完全モールの中ですが)少しシェードらしきものもあって、お出かけ気分になる感じが。
中は座席ゆったりな感じで快適です。
きのこのボロネーゼ(パスタ)+デザートセット
こちらでランチをいただくとすると、パスタやキッシュなどから単品を選んで、ドリンクやデザートはオプションでセットする形です。
夫が選んだのは3種のきのこのボロネーゼ(1265円)でした。パスタにはサラダがついています。
こちらのランチセットのすごいところは、単品にデザートセット(935円)をつけるとグランドメニューの好きなケーキを選べるところです。
グランドメニューのケーキは1000円以上のものも。お得ですね。
選んだケーキはチョコレートといちごのガトー・ド・ノンブル・ソワイユです。ドリンクはアイスコーヒー。
パスタとセットのサラダはシンプルですがみずみずしい感じのものでした。
そして3種のきのこのボロネーゼ。量は多くも少なくもない感じです。
すみません、実物あまりにも美味しそうで、食べる気なかったのに夫に思わず一口下さいと言ってしまうほどでしたが、この写真では伝わらないような気がします。
お味は予想通り、濃厚すぎずきのこの食感もしっかりあって美味しいものでした。
そしてケーキは、いちごが大きくゴロリ、ゴロリ。
チョコ味スポンジとマッチして、数字のビスケットの裏にもしっかりチョコレート!贅沢でした。
本来、この数字は大切な日を祝うためのもので、数字を選んでお祝いのケーキに載せるものだそうです。
アイスコーヒーはなみなみと。紙のストロー利用でした。
単品ハーブティー(4種から選べるブレンド)
ケーキは夫からシェアしてもらったため、私は単品オーダーでハーブティーを合わせました。
メニュータイトルのTisane(ティザン)とはフランス語でハーブティーを指しています。
ハーブティーはカップの柄もかわいい4種からの選択。Mighty Leafというブランドのものです。
選んだのはカモミールシトラス。赤いカップで提供され、オレンジとレモンの風味の飲みやすいお味でした。