USJの付近の温泉ですが、立地的には隣接、ユニバーサルシティ駅からは電車で一駅の桜島にあるLIBER HOTELのSPAが最高すぎたのでご紹介します。
なお、3歳以下は利用不可ですのでご注意下さい。
炭火焼きランチプランは公式サイトから予約
通常スパのみプランは2,000円(2023年冬季は平日1,000円、土日祝1,500円:予約者)。それに2400円の炭火焼きステーキランチ(120g)がついて、3200円というプランが公式のスパ予約ページにて提供されていました。スパの割引についても、予約のみお安くなるようです。
リーベルホテル公式サイト(レストラン予約かスパプラン予約に進んで下さい)
リーベルホテルの場所は?
リーベルホテルの場所はJR大阪駅または西九条駅からユニバーサルシティに向かう電車の終点桜島。一駅手前で降りるとUSJに向かえます。
駅を降りたらホームから建物が見えているぐらいの近距離ですので迷う心配はゼロです。
世間の人々がUSJに行っている間にSPA三昧
お風呂の利用は午前9時までの朝風呂が終わると一旦閉まって次は朝、11時から。
自分へのご褒美でスパに行くならこの時間が空いていて良いと思います。10時半ごろは外国の方々も含め雨でも雪でもUSJに向かう方々で駅も沢山の人がいますが、こんなUSJの際まできて日中をSPA三昧と思う人は少ない模様(日本で1.2を争うテーマパーク隣接だけに当たり前ですが)。
私の訪問した日は私ともう一組のみという状況でした。
SPAはパウダーコーナーだけでも十何個とあるような広大なものですので夕刻などはきっと混み合うという仕様だと思います。
ゴージャスロビーを楽しむ
到着した時間は11時より少し早かったためフロントでお支払いをしてSPA入館カードとランチお食事券を受け取ってまずはロビーを堪能。
このホテルは2019年4月オープン。まだまだ綺麗です。
そして、超高級ホテルではないのに共用施設はラグジュアリーホテル感があります。
またUSJグッズのお買い物やちょっとUSJ感のある写真スポットも備わっています。
なお、お荷物の多い方は日帰りでもコインロッカーを貸していただけます。
無料ですが、専用コインが必要で出し入れ自由ではなく1回限りですので、何か必要なものがあれば手元に置いておく必要があります。
化粧品などこだわりがなければSPAはフル装備ですので、手ぶらOKです。
なお、日帰りは空いていますが、チェックアウト後スーツケースなどをお預けの方が多数いるため下段は埋まっていました。上段に持ち上げられる分量の荷物で伺うのがおすすめです。
3F ホテルSPAを楽しむ
3階のSPA前にも優雅な座席が沢山。後述のSPA内休憩スポットも含めてSPA時間は長めに確保して昼食と組み合わせるのがおすすめです。長風呂大好きな方は90分から120分確保していても良いかもと思います。
なお、私はランチ後ちょっと炭火焼きの香りが髪についたかもと思い、SPA2回目(ランチを挟んで前後)入って良いか伺ったところ、OKいただけました。
通常予約制のため常時OKかどうかは定かではありませんが。フロントさんに確認しましょう。
本題のSPAですが、控えめに言っても最高レベルの美しさです。
入り口は施錠式。フロントで受け取ったカードで開ける形です。
貴重品ボックスがありますが、脱衣室のロッカーは鍵付きです。
そうして中に入ると男女共用の休憩スペース。これが最高の寛ぎです。
特に大型テレビに映る沖縄の青い海の映像などが、くつろぎ感をアップさせてくれます。
外は高速道路ビューですが、(晴れたら)観覧車などを見ながら日光浴も可能です。観覧車は天保山(海遊館のあるところ)のものだと思います。
そしてこのホテルの良いところはこんなに設備が綺麗なのに自販機などが市場一般価格に近いところです。
ビールもサントリーモルツがなんと270円!これならお風呂上がりの一杯も迷わないですね。
SPAの中はもちろん写真が撮れませんのでパンフレットの紹介ページを撮影しました。
洗い場は十何個とある大きなSPAで、まずアメニティは完璧レベルです。
気になる設備の冷水機、髪ゴム、ヘアキャップも揃っていて、ヘアブラシ、歯ブラシまで置いてくれています。
化粧水、乳液、お風呂の中のクレンジングは雪肌精でシャンプーなどはオリジナルのようでした。
まず内湯は湯船が3つ。熱め温泉、ぬるめ温泉、炭酸泉の3つ。
露天は大きく2つに分かれていて、片側に高さ100cmの深湯があるのがくつろげました。
ドライサウナは敷物もキッチリ用意されています。水風呂は女性用で17度ぐらいの冷たいものでしたが。
ジェットバスなどはないのですが、広々湯船を一人で独占できます!
炭酸泉も他の方が一緒だと絶対やってはいけないと思う炭酸の吹き出し口近くに背中を向けてシュワシュワを感じたりという楽しみもありますね。(複数人入っていると吹き出す炭酸はみんなのものという意識があるため吹き出し口付近には近寄らないのがマナーだと思っています)。体に良いのかは不明で、ちょっと楽しいからというだけの行動ですが。
1Fカフェで炭火焼きランチ
スパの前後どちらでも組み合わせできる炭火焼きランチ。お店の時間は11時30分から14時です。
夜予約の場合は3階レストランとの組み合わせメニューもあるようですので公式ページをチェックいただくと良いかなと思います。
お食事単体だと2400円の炭火焼きステーキコース。お肉の焼き加減はミディアムorウェルダンの2択とのこと。(レアはなんらか安全上ダメなんでしょうね)。ソフトドリンクがついています。
まず出てくるのはサラダとパンです。
パンは3種類別物でバターでいただくようになっています。
そして、メインのお肉。ソース2種類と岩塩の食べ比べが楽しめます。炭火焼きをうたうだけあってお肉野焼き加減絶妙でした。写真はアップ料金なしの120gです。
食後にコースについているカフェラテをいただいたのですが、なみなみと量多め!お風呂上がりの乾いた体にたっぷり水分補給ですね(コーヒーじゃだめかもですが)。
