都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。

【宮崎シーガイア⑤】シェラトングランデオーシャンリゾートの中の高級すぎないレストラン比較

シェラトングランデオーシャンリゾートは大規模ホテルだけあってレストランは多数。かわりどころでは6人の人数制限のある「うしのみや」や鉄板焼き。美味しそうなレストランが多数ありますが、今回は5泊の長丁場。でも旅行中とのことでいつもの街中よりちょっと良いものという感覚で選んだ3つのレストランをご紹介します。

2021宮崎旅行記の最終回となります。今日はふるさと納税利用の洲本温泉旅行記を番外で。明日はJWマリオット奈良をご紹介予定です。

中国料理「藍海(らんはい)」

訪問するのはラウンジの後で、連日コース料理(7500円〜/人数のコースは重いなと悩んでいたところアラカルトもOKとのことでここにしました。ライトに飲茶をいただきました。変わり種ビールなどもあって旅行気分は味わえました。コース料理が王道かと思いますが、長期滞在で毎日フルスペックは辛いけれどもレストランには行ってみたいという時は比較的お手軽なアラカルトが選べるレストランはありがたいですね。

米九(こめきゅう)のひなた鍋

ひなた鍋メインの具材

こちらのお店は「ひなた鍋コース」一択のみ。そこにオプションで具材等を追加でオーダーも出来ますが、基本のコースもボリュームありです。

コースはメインの鍋の前に前菜、お造りセットて、それをいだだいている間に、鍋のつけだれをセルフで取りに行きます。つけだれは何種類もあって自分好みの味にブレンドします。この工程がひなた鍋コースの醍醐味かと思います。

メインとなるひなた鍋の味付けは2種類。トマト風のものと地鶏だし。どちらも濃すぎることはないので、出汁味楽しむことも、つけだれを堪能することも可能です。

ひなた鍋コース 2種類のつけだれ

コースの〆は熱々ご飯に冷汁。冷汁は持ってきていただくタイミングオーダーできます。デザートはマンゴープリンアイスクリームです。

この日のメニューは「夏の」と書かれていましたので、季節によってバリエーションがあるかもしれませんが、しっかりご飯食べたい時の夕食にお勧めです。

眺望も楽しめるイタリアン「Ristorante ARCO」

先にご紹介した2件はホテルの1Fですが、このレストランは42F。お食事に加えて眺望も楽しめるとのことで、お食事メインのディナータイムと眺望メインのランチ、滞在中に2度も訪問しました。

Ristorante ARCO ランチオードブル

42Fからの景色も売りの一つのこのレストラン。窓際にずらっとテーブルが並んでおり、内側席にには少し人数の多い団体さん用のお席。私がディナーに訪れた際には窓際席で、背後には3世代ご親戚グループらしい団体さんが。驚くことにベビーベッドまで配置されていました。

ディナーコースは7500円でアミューズ、前菜、パスタ、(一口)リゾット、メイン、デザートでパスタとメイン、デザートは選べます。

パスタ、リゾットの後メインという並びをきくと食べきれないのでは?と思いますが、パスタもリゾットも少なめなですのでおそらく大丈夫。

ドリンク類はビールやカクテルのバリエーションもありました。

ランチコースはパスタコースであれば2500円/人とディナーに比べてかなりお手軽。ですが、前菜も品数は減りますが、ディナーと見比べてもそれほど変わらず、かなりお得に楽しめます。

高層階のお部屋でない方は景色楽しみに一度ランチタイムに訪れられると良いと思います。このホテルのお客様層ターゲットしているのかお子様連れでも入れる雰囲気もあります。(個人的には大人のみ時間もあると嬉しいですが)。

番外編:テイクアウト

番外編としてお部屋でお食事をされたいときに、期間限定かもしれませんが、ホテル高級レストランの味を予約制でテイクアウトにしてくれるサービスがありました。夕方決められた時間にカフェ【宮崎シーガイア①】参照に取りに伺います。

お寿司

メニューは変わってきているものの、今もテイクアウトは営業しているようです。ピーク時でレストラン予約が取れない時や部屋でゆったり美味しいものを食べたいときにお試しいただいても良いのではないでしょうか。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。