名古屋駅前、マリオット通にとって、かなり有名な通称『ナゴマリ』に初めて宿泊しました。
デラックスルームのお部屋情報とルームダイニング『ひつまぶし』情報を本編にてご紹介します。
宿泊❷は、チタン・プラチナ用エリートラウンジの情報を別にまとめさせていただきます。
名古屋マリオットは名古屋駅直結
名古屋マリオットの場所はJR名古屋駅直結です。
土地勘のない場所での方向音痴の味方といえる場所ですね。
デラックスルーム ツインご紹介
お部屋は41階のデラックスルーム、ツインタイプです。
ベッドルーム
グレーと白を基調としたベッドルームは、シックで落ち着きます。
ソファー以外にドレッサー用の椅子、荷物台もあるため手荷物置き場に困らないのが良いですね。
テレビは大型でベッドからも正面です。
ベッドサイドにはタブレットがあり、写真付きルームダイニングメニューの閲覧やハウスキーピングにお願いしたい追加貸与品などを確認したり一部の品は注文できたりします。またルームサインなどの操作もこのタブレット利用です。
珈琲等とミニバー
無料の飲み物
珈琲はネスプレッソ、紅茶はDilmah日本茶は静岡深蒸し煎茶でした。ミネラルウォーターは2本、マリオットのマークのあるものは無料です。
食器類はシンプルなものが引き出しに揃っていて使いやすそうです。
有料ミニバー
有料のミニバーはビールが590円、お水が260円とまあまあのお手頃価格。ただ、冷たいお茶がないので注意です。
バスルーム
バスルームはセパレートのシャワーコーナーが湯船から見ると洗面台エリアを挟んで逆側にあるスタイルでした。シャワーブースはガラス張りです。
シャワーブースのシャンプー・トリートメント・ボディーソープは備え付けです。
アイロンとセキュリティBOX
クローゼットはビジネスユースにも大丈夫なようにアイロンが常設されています。
パジャマとバスローブ
パジャマはワンピースタイプです。またバスルームには別にバスローブもかかっていました。
アメニティにはスキンケアセットも
アメニティでは、ブラシや櫛はごく普通のプラスチック製品ですが、良い点としてスキンケアセットも2セット/部屋でついています。髪ゴムやマウスウォッシュも揃っているのがありがたいところ
スキンケアセットは、クレンジング・洗顔料・化粧水・乳液です。
なお、アメニティのかご以外のところにボディーローション・ボディータオルは置かれています。
後、高級ホテルでは設置の少ない衣類消臭スプレーもきちんとあります。
国際マルチコンセントはあってもUSB充電はありません AC持参要
名古屋マリオットで驚いたのは、ベッドサイドのコンセントが国際マルチ方式だったこと。この形状でもACはさせます。ただUSBケーブル単体の充電口はないためACを持っていきましょう。
おすすめルームダイニング ひつまぶし
この日お昼ご飯を食べすぎたので、夕食はルームダイニングで名古屋名物『ひつまぶし』(税・サ込 5,700円)をシェア。結果シェアは大正解で普通に二人前はあるのでは?という量でした。
ルームダイニングにお電話した時に「何名で食べられますか」と聞かれたのにも納得です。
ひつまぶしは、まず『うなぎ』をたれ、うな丼形式いただき、その後薬味を加え、最後はお出汁を加えていただくもの。
ひつまぶしはお食事セット扱いでカットフルーツ付き。ルームダイニングはテーブルごと届けられます。
お茶碗に湯呑み、お水までオーダーしたのは一品にもか関わらず、丁寧に2名分ご用意いただいていました。
器を開けてみた感じはこちら。
うなぎをまずはシンプルに一口いただいたところ、きっちりカリふわという食感が味わえました。
その後お出汁をいただくと優しい味に。
このメニューは、ルームダイニングとして非常にオススメだと思います。
