空港グルメは遠距離旅の醍醐味!那覇空港情報を検索していると、出てきたのは日本初の空港内ブルワリー誕生!の文字。2022年12月12日オープンの真新しいスポットです。
空港内ブルワリーの場所は?
国際線ターミナルにありますが、国内線のチェックインカウンターから徒歩5分もあれば行けてしまう距離。またレストランフロアですので国際線利用者でなくても自由に訪問できます。
国内線カウンター前から歩くと最奥にあたるCチェックインカウンター付近のエスカレーターで4階にあがったところです。
ちなみに14時半の時点で残る国際線は2023年年始で3便。韓国と香港に飛んでいるようでした。
ヘリオス酒造 那覇エアポートブルワリー
ヘリオス酒造さんは、名護にある泡盛『くら』を作られている酒蔵さんです。
お店の前に近づくといきなりタンク ⁉︎のように見えますが、裏に回るとピザ釜になっています。
ではブルワリーはどこかといいますと。お店横エントランスから見ると裏にあたる部分から中の様子を見ることができます。
オーダースタイル
座席について、まずはじっくりメニューを見ます。オーダー内容を決めたらカウンター注文dw事前決済です。あとは、座席まで届けていただけます。
ビール飲み比べなどドリンク
ビールは150mlを3種飲み比べで1200円です。本日のクラフトビールから選択できます。
1種類で良い人はレギュラー(650円)からサイズを選んでいただけます。
ビールが飲めない人にはソフトドリンクが、裏に載っています。
なお、オーダーした後から気づいたのですが、ウィスキー飲み比べ1500円もある模様。
ビール飲み比べがこちら。左から『星空のポーター』・『天使のレッドエール』・1番右が『ペールエール』です。
ポーターとは、焙煎した麦芽がもたらす香りが特有の黒ビールの一種です。
エールはフルーティさに特徴のあるビールの一種です。ペールエールは軽めのエールで色は淡めな傾向があります。(写真ではペールエール濃い色に見えますが。ものによるのでしょうかね??)
釜焼きピザ
お食事はいただいてきてしまったのですが、せっかくの釜焼きのため島風ピザ(1600円)をオーダー。
島風ピザというからには上に乗っているお肉はあぐー豚かもしれません。あとはお野菜のほか、シークアーサーが輪切りで!
ヘリオス酒造さんの島とうがらしのオリーブオイルをつけていただければ、辛味の美味しいピザとなりました。また、耳がパリパリで食感も楽しいピザでした。