2月23日にまだ咲き始めだった二条城の梅。3月5日に再訪すると、満開でした。
二条城入城料、梅林への行き方情報は前回旅行記に記載しています。
3月5日は梅が満開で見頃
二条城の梅林には淡い色の梅、赤に近いほどの色合いの梅と色とりどりありますが、いずれも今が盛りと咲き誇っています。

しだれ梅も咲いていました。
二条城梅林を天守閣跡から見ると
二条城の梅林を見下ろすには、本丸庭園の角天守閣上から。
天守閣跡の場所は以下の赤丸の場所で。
2月23日の訪問時に予想していましたが、やはり松の緑が鮮やかすぎて梅の色は薄く感じますね。二条城の梅林は近くで見る方が良いかと思います。
茶房前田でウィンナーコーヒーを
実はこの日入城して梅林に向かおうとしたところ通り雨が。せっかくの機会と清流園にある茶房前田で雨宿りをしました。
茶房前田にはじめて訪れる場合は、茶房正面のお庭を眺められる席が圧倒的におすすめですが。
2度目の訪問では中でお茶碗などを眺める席もありかなと思います。
奥の庭にも少し梅が咲いていました。
茶房前田のウィンナーコーヒー(650円)はカフェラテのようなカップにたっぷりいただけます。
昨日アップした六角堂の旧日本銀行金個室にある前田珈琲とは姉妹店です。
夜はキーウ応援のライトアップ中
二条城ですが、現在ウクライナ キーウの姉妹都市である京都市であることから夜は黄色と青のライトアップを実施中です。京都市営地下鉄 二条城前駅を降りてすぐの場所で、入城しなくても見える場所となります。