名古屋の観光名所の一つノリタケの森。この日は観光とお祝いランチを兼ねて訪問しました。ノリタケはもちろんお皿やお椀など陶器の食器が主力商品の一つ。
食器は見学していても見惚れることもありますが、食器に合うお料理や飲み物が入った完成系の姿を見て、触って、食べて楽しめるのがレストランキルンの魅力でもあります。
記念日は一休レストラン限定メニューを予約
レストランキルンは一般メニューでもホールケーキ付きのアニバーサリーコースランチが7000円であります。
また、一休限定プランとして、オマール海老や国産牛のポワレなど、ケーキよりもお料理に力を入れたコース(6000円)がありましたので今回は料理メインで限定メニューを予約しました。
口コミで人気なのは一休レストラン限定で1,000円引きになって4,500円のランチのようでした。
一休レストランでレストランキルンのコースメニューを見る場合はこちら
私が訪問した日のランチは予約以外受付できない満席でした。必ず予約した方が良いと思います。
ノリタケの森は名古屋駅から1km少し バスで移動もあり
ノリタケの森は近鉄 JR等各線名古屋駅から1.1km離れています。天気が良ければ歩いて行くのも良いのですが。地下鉄東山線亀山駅から徒歩5分という行き方もあります。
ノリタケの森はクラフトセンター・ギャラリーなどが並ぶ緑豊かな施設で煉瓦造りの建物も特徴的ですが、レストランキルンも煉瓦造りに蔦の絡まる美しいエントランスとなっています。
内装も落ち着いた品の良いものでした。
オマール海老や国産牛のポワレなどが投稿する豪華ランチコース
ドリンクは別オーダー
生ビールは、900円、トラウベンモストの白ぶどうジュースは1,000円でした。
■アミューズ・ブーシェ
フロマージュ(チーズ)のキッシュ。
■本日の前菜盛り合わせ
前菜は、パテドカンパーニュ(フランス伝統のお肉料理)でした。
■本日のポタージュ
冷製新玉ねぎのスープにジンジャーのカプチーノをのせたもの。スプーンで混ぜて味の変化も。
一口飲んで目を見張るほどの美味しさ。小さなサイズなのに印象強い逸品です。
■カナダ産殻付きオマール海老と帆立のポワレ 甲殻類のソース
オマール海老のポワレはビスクのようなアメリケーヌソースで。お皿はライトグレーと黒が1名づつ。印象も変わる、ノリタケさんのレストランゆえにそういった部分も。
■黒毛和牛のポワレ
部位はサーロイン。パセリを混ぜ合わせて脂っこさを抜き、赤ワインとグリーンペッパーのソースで。
食器は少し和の雰囲気も感じられるものです。
■パンとオリーブオイル
パンは焼きたて。オリーブオイルでいただくとありますが、途中のポタージュにつけていただく美味しさがベストマッチングだったと思います。
■自家製デザート
ヨーグルトのムースと枝豆のジェラート。
🔳珈琲
最後は美しい食器を鑑賞できる珈琲。
見入ってしまう食器に香り高い珈琲。非常に満足度の高いコースでした。