大阪伊丹空港の早朝便。7時台に出る飛行機に乗るための早朝朝食はあるのかな。と、いうご心配は不要な状況に変わっていました。
2023年のお正月に向けての年末大阪伊丹空港は、6時台からフードコート座席が満席になるほどの大盛況でした。
フードコートのメニューもいくつか撮影しましたのでそのご紹介から。
朝は和食派の方は?
堺 銀シャリげこ亭
朝から小鉢5品付きの豪華メニューがありました。お値段は1,000円からです。後から調べるとご飯の美味しさで有名な一膳飯屋とのこと(次来た時はここで朝ご飯が良いかもと思うお店でした‼︎)。
道頓堀 今井
大阪では有名なうどん屋さん、道頓堀今井。北海道産の真昆布と九州産のさば節とうるめ節(うるめいわし)を使ったお出しが特徴とのこと。
一部メニューを中止しているとのことでしたが、和牛しぐれ煮うどんなど惹かれるメニューもありました。
魚がし日本一
和食ラスト(あとたこ焼きのくくるなども和ジャンルかもしれませんが開いてませんでした)は、お寿司屋さん 魚がし 日本一。空港にしては500円からとお手頃な朝ごはんです。あとで調べるとお店は立ち食い寿司屋なのだとか。
寿司屋の朝定として、おにぎり、定食、お茶漬けがありました。私は、まぐろ山かけ定食を夫に頼んでもらったつもりが、いつの間にか炙り明太子定食と口に出してしまったようで….。
意図せず朝ごはんは炙り明太子定食となりました。
ふっくら美味しそうに焼けた明太子と熱々のお味噌汁。やっぱり早朝6時台に受けつけるのは和食だなを実感しながらいただきました。
朝から焼き肉気分定食
鶴橋 白雲台
鶴橋といえば、大阪の方は焼肉の匂いを思い浮かべるのではないでしょうか。下車しなくても駅ですでに焼き肉気分となる土地柄。そんな焼肉気分を朝からという方も結構いらっしゃるのか数名並んでいました。メニューをのぞいてみると石焼ビビンバ、キムチチゲなどは価格が張られていましたが焼き肉系は価格の上にシールが。朝は焼き肉メニューはないのかもしれませんね。
カフェ
スターバックス
カフェは6時台スターバックスのみが開いていました。