京都駅すぐでの静か 伊藤久右衛門日本茶バーが500円!レフ京都八条口の3時間ラウンジプラン(2023年7月情報)

京都駅で待ち時間が1時間以上あるとわかっている時。混み合うこともなく静かにお茶バーを楽しめるスポットを発見、レフ京都八条口です。

じゃらん遊び体験で予約可能

発見したサイトはじゃらん・遊び体験。500円かつじゃらんポイントやdポイントも使える超便利プランです。

じゃらん 遊び体験でレフ京都八条口のラウンジを予約する場合はこちらエック

レフ京都八条口は、京都タワーと反対側の八条出口から出て徒歩3分程度

レフ京都八条口はその名の通り、京都駅の八条出口を出て、徒歩2分程度でした。

八条口のホテル京阪が見える横断歩道に出て直進し、1つ目の角を右です。

八条口を出てすぐの信号のところから

レフ京都八条口入り口

フロントでWiFiの札を受け取って席につくだけ

じゃらんで予約しておくとフロントで名前を告げるだけ。

WiFi利用可能との札を受け取って自由に席につきます。利用時間は最大3時間!です。

お席によっては綺麗な緑のお庭を眺めながら過ごすこともできます。

電源がないため長時間のPC作業等には向かないかもしれませんが、京都駅前とは思えない静かな環境でお茶を飲みながら読書という時間も良いものです。

ロビーエリア
ロビーエリア窓付近

WiFi利用可能の札

11時から23時までの好きな3時間 500円で楽しめる伊藤久右衛門の日本茶バー

プランでは11時から23時までの中の好きな3時間滞在でき、その間日本茶バーを含むソフトドリンクがフリーとのこと。

11時到着してすぐはまだ鋭意準備中という感じでしたが、しばらくするドリンクコーナーが設営されいました。

ソフトドリンクコーナー

珈琲がありそうな容れ物に入っているのはお湯。ここでは茶葉を選んで宇治の名店伊藤久右衛門のお茶を淹れて楽しめます。

(ちなみに、ペットボトルの伊右衛門茶は福寿園さんのお茶です。伊藤久右衛門さんは別の宇治の有名店です。)

伊藤久右衛門 日本茶バー

上の写真左側のガラスの器が急須。2杯弱程度の少量が淹れられるため、複数種類楽しむこともできますね。

温かいお茶は4種類。

・宇治煎茶長寿→

   さっぱり煎茶

・宇治煎茶玄米茶→

   抹茶ブレンドのコクのある玄米茶

・宇治抹茶入りかりがね

   茎茶と抹茶のブレンド コクのお茶

・宇治ほうじ茶都かおり

    茎や葉を焙じた香ばしい味わい

茶葉解説

4種の茶葉

『ほうじ茶』と『かりがね』をいただいたのですが、味わいが全く異なります。香ばしさが際立つほうじ茶とこれこそ日本茶というしっかりした香りと渋みのある『かりがね』。

飲み比べができる機会はなかなかないので嬉しいですね。

宇治ほうじ茶都かおり

宇治抹茶入りかりがね

冷たいものは宇治煎茶長寿と宇治煎茶玄米茶、オレンジジュースが置かれていました。

冷たいドリンク

ロビーでは超お手頃お弁当も食べられるとか

帰りがけにランチの看板をチェックしてみたところ、安っ!京都駅前とは思えない親切価格でお食事もいただけるようです。はんなり弁当はなんと350円!

別のところでランチ予約してなければ、食べてみたかったのですが….。残念….。

ランチ看板

ブランチ・ランチ看板

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。