ビーチ沿いではありませんが、お部屋からはゴルフ場の緑と海が見えるリゾート感溢れるリッツカールトン沖縄に年末年始に5連泊した宿泊記を検索用途に合わせて以下の8記事にてお伝えいたします。
- ❶デラックスツインお部屋編(本編)
- ❷レストラングスクでの朝食編
- ❸設備・エリートインビテーション編
- ❹クラブラウンジエクスペリエンス編
- ❺週末曜日限定レストラン利用編
- ❻5連泊特典
- ❼年末年始イベント編
- ❽リッツカールトン沖縄近隣初詣とグスクの新春ディナーコース編
なお、沖縄旅行6日間分の記事は『2023お正月沖縄』タグにて一覧で見ていただけます。
リッツカールトン沖縄の場所は?
リッツカールトン沖縄は、沖縄恩納村よりもさらに北喜瀬にあります。
那覇空港からはレンタカーで沖縄自動車道(普通車約1000円)を使えば1時間と少しでした。
ロビーの大きなアートはアリカワコウヘイ!さんのもの。アリカワコウヘイ!さんは沖縄出身の方で路線バスのデザイン等もされているそうです。
別のフロアにも作品が飾られていて全て購入することもできるそうです。ショップに売られていた小さな額サイズで20万円台でした。
チェックイン
チェックインは、ロビーでドリンクを飲みながら。
アロマのおしぼりは、夜に嬉しいラベンダーでした。
なお、クラブエクスペリエンスを申し込んだ特典としてミサンガをいただけます。クラブエクスペリエンスは全てのお部屋で申し込み可能。一部日程でもOKです。
デラックスツインのお部屋
お部屋に入ると、まずはシックなコースサービスの棚がお出迎えです。リッツカールトンのお水のボトルが、この旅行はスペシャル旅行!ということを示しています(個人的な見方です)。
お部屋の様子はお昼画像と織り交ぜてのご紹介となります。
お部屋は、リッツカールトン沖縄の最もスタンダードなお部屋、デラックスルームとなります。スタンダードといってもリゾートサイズで広々寛げます。
チェックイン日は、暗くなってからの到着となったため、チェックインして入った時にはターンダウン後でした。そのためベッドの端折り畳まれていました。
このお部屋のポイントはなんといってもベッドの寝心地。しっかりしたマットの上に沈み込むようなふんわりパッドに引き込まれて、毎夜ぐっすり眠れます。
ベッドの奥リビングスペースのインテリアはこのような感じ。
おそらくマリオットエリート特典のシャンパンが置かれていました。ペリエ ジュエ グラン ブリュットの375mlです。
洗面台は2ボウル、お風呂もゆったりサイズです。
ちなみに、日中はゴルフ場ビューです。(入浴時は向こうからも見えてしまいますのでブラインドを閉めますが)
なお、リビング奥のテラスからは日中晴れると綺麗に海が見えます。
時にはイベントやヨガ風景なども見えるお部屋でした。
ヨガスケジュールなどはチェックイン時に渡される月別アクティビティ情報に記載されています。
シャワーはブース式で別についています。
クローゼットは、長期滞在でも充分なハンガー数。
お荷物発送用のリッツカールトンのダンボール。ちょっと欲しくなりますね。
サイドには大型スーツケースが置ける台も。
ミニバーとお茶
ミニバー(有償)
ミニバーはビール700円、ソフトドリンク350円からとリッツカールトンクラスのホテルとしてはお手頃な価格帯です。
7000円のシャンパンは、マリオットエリートのプレゼントと同じものです。(すごい特典!)
珈琲・お茶
無料の珈琲・お茶は入り口付近のお洒落棚の引き出しです。
無料の珈琲はネスプレッソ。
なお、チェックインロビーにも珈琲マシンが備え付けられており、お部屋に持ち帰ることも可能です。
お茶はイングリッシュブレックファーストと煎茶、さんぴん茶です。
素敵なのはお部屋のティーカップ。沖縄らしいブルーのものでお茶時間を楽しめます。
バスルームアメニティ
ブラシ・くし・爪やすり・カミソリ・歯ブラシ・コットン・シェービングフォーム・髪ゴムなど。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープとボディミルクはディプディックのボトルタイプとなっていました。
このボディミルクのミルクな香り。やみつきになりそうです。
入浴剤は一つですが、ボディタオルは1人2種。ヘチマ系と薄手のものです。
奥にあるのはタオルではなく、タオル地に包まれたお風呂用枕です。ラグジュアリーホテルらしいですね!
スキンケア用品はありません(今回リクエストはしなかったのですみません、リクエストしたらいただけるかは不明です。)
パジャマとバスローブ
パジャマについては、上下セパレートタイプのものとフード付きワンピースタイプのものが1名に1枚づつ。サイズはMLが各1つ。フード付きの方はパジャマではないかも?でもバスローブは別にあります。すっぽり頭を保護しておやすみになりたい人用かもしれません。
ビーチサンダルと移動用バッグ
ビーチサンダルと移動用バックがありました。スパへに移動にも使えそうです。
ターンダウン プチギフト
ターンダウン時は毎日リッツカールトンオリジナルちんすこうが明日のお天気カードと共に置かれています。
お天気カードには書かれている沖縄語情報も日替わりです。
このちんすこう日替わりで味が変わってどの味も、ちんすこうってこんな美味しかった?と思うほど美味しい。水分持っていかれ感がないのもすごいです。
リッツカールトンオリジナルの香りシークアーサー精油も毎晩1つ置いてくれています。