都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
TAG

アクティビティ

    ホテルオークラ岡崎別邸宿泊記❷ 館内アートツアーとラウンジサービス編 参加無料(2023年11月情報:京都)

    ホテルオークラ岡崎別邸での念願の宿泊。館内をめいいっぱい楽しむには、16時スタートの館内アートツアーに参加して、そのまま16時から18時まで開催されているラウンジフリードリンクサービスに参加がおすすめです。 本宿泊記は以下の3部構成で記載しています。 館内アートツアーはチェックイン時予約 館内アートツアーは事前にホテルへのメール電話連絡不要で、チェックイン時予約です。 私たちはお部屋への案内タイミ […]

    奈良 春日大社を神職様のご案内で廻る大宮・若宮御本殿参拝プラン参加記  (2023年9月情報)

    奈良の春日大社を、神職様または巫女様のご案内で巡れるプランが春日大社直々のツアーであることを知り参加。90分かけて、お話を伺いながら参拝もできるありがたいものでしたので、参加記にてご紹介いたします。 春日大社本社本殿主催ツアーはじゃらんで予約可能 私がこのツアーを見つけたのはじゃらん遊び・体験から。当初は、参拝と学芸員さんと廻る宝物殿のツアー(2,000円/人)に申し込んでいましたが、そちらは中止 […]

    ワインの王子様ワイン講座でボルドーを学ぶ 同じぶどう・同じ醸造者で畑違いを飲み比べ ここまで違うとは?ベルギービールも調達(2023年9月 奈良公園周辺情報)

    紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良開業で、話題の多い奈良公園周辺。その周辺観光で検索しているとワインの王子様ワイン講座(試飲付)というものを発見。訪問してみると、ワインの商社さんで現地まで訪問して調達をされていた方からホンモノのボルドーのお話を伺える良い機会となりました。 ワインの王子様のワイン講座の予約は? ワインの王子様のワイン講座はお話を聞きながら試飲をしていくスタイルの30分講座。じ […]

    京都の酒処 伏見AMAZAKEHOUSEで日本酒講座初級編を受講 お酒とお料理の組み合わせは?お寿司に合う日本酒って?(2022年2月情報)

    京都の酒どころ伏見。私の記事では2022年に伏見酒蔵巡りを掲載していますが、今回、その伏見で『日本酒講座』初級編を受講してきました。 2022年伏見酒蔵巡りモデルルートの記事はこちら 日本酒講座は予約制 伏見AMAZAKEHOUSEの日本酒講座は、今や海外からお越しになる方に大人気。ということで、日本人向けは回数が限られていることもあるとか。 初級編(4,500円)と上級編(5,500円)があり、 […]

    沖縄本部半島 昭和がテーマ!?の歩くロールプレイング OKINAWAフルーツらんど訪問記 所要時間 フルーツパーラー(2023年年末年始情報)

    名護パイナップルパークのお隣にあるOKINAWAフルーツらんど。こちらは、ナゴパイナップルパーク帰りに寄ったコンビニの駐車場から「昭和がテーマでーす」というような宣伝放送が聞こえていました。 昭和がテーマって子ども向けなのか高齢者向けなのか?と思って当日は時間もなく訪問しなかったのですが、本部半島の中山コーヒー農園体験前に1時間半ほど空き時間ができたので、訪問してみました。 結果的に冬場のため南国 […]

    【京都】『神蔵』製造元 松井酒造の蔵見学記 2022年7月リニューアル 技術の力で徹底管理 年中醸造中を実現! (甘党女性の酒蔵巡り:2022年9月情報)

    京都の酒蔵といえば、真っ先に思い浮かぶのは伏見かもしれませんが、今回訪問したのは京阪電鉄の終点駅であり、叡山電鉄の乗り換え駅となる『出町柳』。どちらかというと京都市内中心部に位置する酒蔵さんです。 伏見酒蔵巡りの記事はこちら 松井酒造 『蔵』の場所は? 京阪電鉄終着駅『出町柳』から川端通りを南に徒歩6分程度下り東一条通を東に入った場所にあります。市バスのバス停だと最寄りは川端一条となります。 酒蔵 […]

    リッツカールトン日光宿泊記⑤無料アクティビティ風呂敷包み体験 (2022年8月情報)

    リッツカールトン日光宿泊記を①から読まれる方はこちら 無料アクティビティは宿泊者限定で参加可能 リッツカールトン無料アクティビティーは、宿泊予約をしたのち、事前に公式サイトより予約できますが、夕刻時間の45分間を有意義に使えるものとして風呂敷包みを教えていただける講座があります。 日光中禅寺湖のあたりは1年の半分程度は天気が優れないこともあるようですので、せっかく行ったけれども何もしなかったなとな […]

    リッツカールトン日光宿泊記④無料アクティビティ サイクリングで中禅寺プライベート案内・英国大使館別荘記念公園・イタリア大使館別荘記念公園の訪問を(2022年8月情報)

    リッツカールトン日光宿泊記を①から読まれる方はこちらから リッツカールトン日光の無料アクティビティ凄すぎ……。さすが、リッツカールトン!の大盤振る舞いなツアーがサイクリングツアーです。 ツアー時間は14時から約90分です。参加した際は、私たちしか参加者がいませんでしたので、完全プライベートでした。 自転車はマウンテンバイク風。走行中は、ヘルメットを着用するため、帽子は被れません。日焼け止めは忘れず […]

    リッツカールトン日光宿泊記② アートツアー 入り口のオブジェは何?・ロビー・レストラン・温泉前まで(2022年8月情報)

    リッツカールトン日光宿泊記を①から読まれる方はこちら さて、高級ホテルに宿泊した際のお楽しみといえば館内アートツアーです。なんとなく見ているホテルの光景の背景を知ることによって意味が見えてきて滞在中目を留めることも多くなります。 リッツカールトン日光の宿泊者限定無料アクティビティ予約 アートツアーは、リッツカールトン日光の宿泊者限定無料アクティビティーです。 リッツカールトン日光では無料アクティビ […]

    イラフSUIラグジュアリーコレクション宿泊記 空港送迎・バスソルト作り・シャンパンフリーフローと至れり尽せり(2022年5月情報)

    マリオットグループのラグジュアリーホテルイラフSUIラグジュアリーコレクションに宿泊してきました。本記事は一般のお部屋、翌年再訪時はジュニアスイートに宿泊していますので、ご希望の記事にお進み下さい。 2023年GW晴れ再訪の宿泊記ではコーナージュニアスイートをご紹介 本宿泊記での訪問の翌年、晴れた景色を求めて再訪しています。その宿泊記は以下のリンクよりお進みください。 2023年5月 イラフSUI […]