TAG

クラブラウンジ

    予約の取れないニューアワジ別亭夢泉景 特別客室宿泊記❶客室・ラウンジ編 100平米超の630号室『細波』 アメニティ・パジャマ・3種のラウンジ利用など(2023年5月情報 兵庫・淡路島)

    ニューアワジに隣接して大浴場が共有利用できるグループ夢泉景の6F特別室2室の内の1室は、2021年4月にリニューアルした100平米越えのお部屋。仕上げを行った佐官職人さんの解説が置かれた芸術的なお部屋、お料理も特別室専用プランが選択でき、ラウンジも3ヶ所利用できるというまさに特別待遇を満喫できます。 本宿泊記は、以下の2編構成でご紹介する予定です。 他の共用設備については、2022年の夢泉景 グラ […]

    イラフSUIラグジュアリーコレクション沖縄宮古リピート宿泊記❸おつまみ日替わりのシャンパンディライト・朝シャンも可能なハーフブッフェ和洋朝食編(2023年5月情報)

    イラフSUIラグジュアリーコレクション沖縄宮古は宿泊者全員が参加可能なシャンパンディライトというフリーフローイベントが毎日あります。そして朝食時にもシャンパンがいただけます。 おつまみ日替わりのシャンパンディライト(サンセットディライト) シャンパンディライトの開始は日没の1時間前から開始とありまして、時期によって開始時間が異なります。GWの開始時間は17時30分からでした。 雨でなければ、プール […]

    名古屋マリオット宿泊記❷チタン・プラチナ エリートラウンジ編 アフターヌーンティとカクテルタイム・朝食(2023年4月GW情報)

    名古屋マリオット宿泊記の2話目は、チタン・プラチナ向けエリートラウンジ情報です。 一般の宿泊記は❶お部屋・ルームダイニング編をご参照下さい。 チタン・プラチナ特典 名古屋マリオットはチタン・プラチナは朝食はエリートラウンジのみ、(パーゴラは半額割引)コンシェルジュラウンジ利用不可、プール大浴場利用は割引なしと少々残念方向にありそうですね。 でも、最近関西の某ホテルではほぼないに等しくなっているレイ […]

    2023年4月1日からシェラトン大阪クラブラウンジの小学生以下のご利用は17時半まで

    シェラトン大阪はクラブラウンジが充実していて、カクテルタイムも大賑わいなのですが。 今まで19時半まで許諾されていたお子さまのクラブラウンジ利用、お酒をゆっくり楽しんでもらうためという理由で、17時半までに短縮されました。 シェラトン大阪のクラブラウンジ カクテルタイムは17時半から19時半。ここが利用できるかどうかは結構大きな変化ですので、取り上げさせていただきました。 本来クラブラウンジのカク […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❹クラブラウンジ編 1泊だけでも良い? 1日5回フード全容紹介 価格と申込方法(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄のクラブラウンジは1日5回のフードプレゼンテーションが特徴です。今回、その全てに参加しましたので全容をご紹介しています。 こちらのラウンジ丁寧な接客も素晴らしく、最高の時間を過ごせますので、1泊分だけでもエクスペリエンスを付与されることをおすすめします。 なお、朝食はクラブラウンジ 以外にレストラングスクの選択も可能ですが、そちらは本旅行記8編構成中は、第二編レストラングスクで […]

    マリオット琵琶湖宿泊記❸プラチナエリート以上向けラウンジで本格カクテル!とプラネタリウム・ジムなど設備ご紹介(2022年12月情報)

    マリオット琵琶湖宿泊記の3話目はプラチナラウンジと設備編。 あえてプラチナラウンジと記載しているのはマリオット琵琶湖の場合、常時ではないようなのですが、ゴールドラウンジが設置される場合があるようなのです。私が訪問したタイミングではゴールドラウンジの設置はないようでしたのでプラチナ以上向けラウンジをご紹介します。ただ、ご案内を見ると宿泊者であればCozy Works LAKE BIWAとして、ワンオ […]

    コートヤード新大阪宿泊記①お部屋とパジャマ・クラブラウンジ編 ・お茶漬けもあるカクテルタイム・夜食のカップラーメン(2022年11月情報)

    大阪のマリオットグループホテルで唯一お食事にも宿泊にも伺ったことがなかったコートヤード新大阪。ラウンジが非常に充実しているというネット情報に期待して訪問してみました。 本宿泊記は、以下の2編でご紹介します。 ①お部屋とクラブラウンジ編(本記事) ②朝食編 コートヤード新大阪は新大阪駅直結 コートヤード新大阪は、新幹線の駅もあり、JR在来線・大阪メトロ御堂筋線の新大阪駅2番出口直結の場所となります。 […]

    2022紅葉のウェスティン都ホテル京都 宿泊記②クラブラウンジ 朝食・スナックタイム・カクテルタイム・お子さま禁止のコーディアルタイムのご紹介(2022年10月情報)

    ウェスティン都ホテル京都のクラブラウンジは、マリオットプラチナ以上会員とスイートルーム滞在の方のみが利用できます。 今回アフタヌーンティタイムは行けなかったのですが、それ以外の4つの時間帯に伺ったので各時間ごとのサービスをご紹介します。 ウェスティン都ホテル京都宿泊者は全員が朝食無料 ウェスティン都ホテル宿泊者は、全員朝食が無料です。一般の方は洛空というブッフェレストランでいただくか、セットメニュ […]

    HIYORIチャプター京都 宿泊記 大浴場は湧水 朝食と上級会員向けラウンジ代替チャプターディライトのご紹介(2022年6月情報)

    HIYORIチャプター京都開業1周年 HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオと、一度では絶対覚えられない名前のマリオット系カジュアルホテルに宿泊。前回は開業してすぐの時期に訪問して、今回は1周年記念の日本酒が振る舞われていたためちょうど1年ぶりの訪問です。1年で変更も様々あったようですので改めて宿泊記を。 2021年6月のオープン時宿泊記はこちら はじめに。別記事にて2022年7月の […]

    ANAインターコンチネンタル安比高原宿泊記② 全室クラブ対応 クラブラウンジメニュー 2022年5月情報(行ったことのない県へ:岩手❷)

    ANAインターコンチネンタル 安比(あっぴ)高原のご紹介。 ①では、プライベートエリアのお部屋の様子を中心にご紹介しました。 ANAインターコンチネンタル 安比高原宿泊記①はこちら ②ではクラブラウンジメニューとパブリックエリアをご紹介します。 全室クラブ対応 ANAインターコンチネンタル 安比高原の特徴は、宿泊全室がクラブ対応ということ。 ホテルの中のホテルと言われるクラブルームとして、ラウンジ […]