都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
TAG

ホテルカフェ

    シェラトン鹿児島5連泊宿泊記❸レストラン朝食・ルームダイニング編 デイリーソーシャルでのブッフェ お部屋で&MOREテイクアウトも(2023年8月情報)

    シェラトン鹿児島の5連泊中3回は朝食ブッフェをレストラン デイリーソーシャルでいただきました。その内容と、滞在中2回いただいたルームダイニングの夕食メニューをご紹介します。 この旅行記は以下の構成でご紹介いたします。ラウンジでの朝食情報はクラブラウンジ編をご参照ください。 デイリーソーシャルでのブッフェ朝食 シェラトン鹿児島の中のブッフェレストラン、デイリーソーシャルは一日3食ブッフェを提供するレ […]

    フォションホテル京都 アフタヌーンティー訪問記 ポット交換の紅茶 セイボリーからパルフェまで(2023年7月情報)

    早めに取らないと予約の取れないフォションホテル京都 アフタヌーンティーに訪問しました。フォションといえば、美食のトップブランド!その中にあるサロンドテのアフタヌーンティーは、満足しないわけがありません。 予約は早めに 一休レストランで 時間入れ替え制 フォションホテルのアフタヌーンティー予約は、一休レストランでもできるため、何度か空き状況を見ていますが、週末予約の場合は特に直前予約だと満席になって […]

    HIYORIチャプター京都 リピート宿泊記 ツイン部屋レポとプラチナ以上特典はスイーツ選択 近隣朝食『SCHOOL BUS COFFE STOP』(2022年7月情報)

    さて、ついつい先日1周年を迎えるHIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオの宿泊記を掲載しましたが、7月にリピート。 6月の宿泊記はこちら(所在地・共用部分はこちらを参照ください。) HIYORIチャプター京都はコートヤード堺筋本町と同じ系列ですが、両ホテルで実施されているポイントキャンペーン(6月は3万円で2万ポイント、7月は3万5千円で2万ポイント)で、先の旅行ポイントを貯める目的も […]

    ホテルオークラ神戸 『お一人様OK』の伝統のフレンチトーストも味わうアフターヌーンティー (2022年6月情報)

    『お一人様OK』のアフターヌーンティー アフターヌーンティーは2名以上でないと予約ができないお店も多いのですが、1名で予約できると時間調整がしやすい! ということで、1名予約OKのアフターヌーンティを探したところ、ホテルオークラで見つけました。 ホテルオークラについては、以前に宿泊した際の宿泊記もありますので、よろしければそちらもご参照下さい。 ホテルオークラ 宿泊記はこちら ホテルオークラ神戸は […]

    消毒シール封印に安心感のもてるインターコンチネンタル大阪宿泊記とホテル内レストラン・周辺飲食店(2021年過去宿泊記)

    インターコンチネンタル 大阪はJR・阪急・阪神が集まる『大阪』駅のターミナルのすぐ近く。JR・阪神大阪駅からなら外に出ることなく(阪急の場合、一歩も外に出ないためにはかなり遠回り)向かえる大阪観光にはベストな立地にあります。 IHGポイント宿泊も可能ですので、綺麗なプールと大浴場を使ってリフレッシュするための宿泊という贅沢な過ごし方も可能です。宿泊者はポイント宿泊でもプール・ジムが無料で利用できま […]

    ANAインターコンチネンタル石垣  食事はどうする?予約できない日やブランチの外でのお食事も(2022年5月情報)

    レンタカーなしでのANAインターコンチネンタル石垣島滞在。一食はホテルディナー、ブランチや夜遅ディナーはホテル目の前でいただきましたのでお店をご紹介します。あとベイウィング棟のデリの様子もご紹介します。 ANAインターコンチネンタル石垣の記事は、2021年5月クラブ棟滞在時のものと2022年5月コーラルウィング滞在のものがありますので合わせてご参照下さい。 ANAインターコンチネンタル石垣クラブ棟 […]

    京都駅近隣で日帰り温泉 京湯元ハトヤ瑞鳳閣の日帰り訪問記

    京都中心部は、最近カジュアルなホテルに大浴場がついているところも増えていますが、『温泉』の非常に少ない地域。 その中で、最も利便性の高い京都駅から徒歩で行ける温泉として、ホテル京湯元ハトヤ瑞鳳閣の日帰りプランをご紹介します。 京湯元ハトヤ瑞鳳閣は予約必須 京湯元ハトヤ瑞鳳閣は外来入浴のみは受け付けていないため、日帰りプランの予約が必須となります。日帰りプランは2022年3月現在は3種類。 温泉+和 […]

    【有馬温泉⑤】「中の坊 瑞苑」で23時間大人の宿を体感 歴史ある有馬名旅館宿泊記

    有馬温泉の別旅館に日帰りで伺った際に立派な入り口と、そこに泊まる方の高級車ずらりの状況に圧巻された 中の坊 瑞苑。私の中では有馬温泉で「特別な日に泊まるならここ!」と長年憧れていた宿に滞在しました。 中の坊瑞苑は有馬温泉の中心に位置 有馬温泉の中心に位置しているため、有馬温泉駅からも大阪・神戸・京都等主要地点からのバスが出ているバスターミナルからも徒歩2分程度で便利な場所です。有馬町内の別の場所か […]

    【神戸探訪⑤】全館スイーツをテーマとしたコンセプトルームの様 ホテルケーニヒスクローネ宿泊記

    私の神戸宿泊経験の中で最も個性的なホテルというと、「ホテルケーニヒスクローネ」だと思います。 「ケーニヒスクローネ」は大阪・神戸界隈の住人にとっては、あまりにも有名なお菓子ですが、全国的にも知れ渡っているのでしょうか。デパ地下洋菓子の代表格とも言えるこのお菓子をコンセプトにしたホテルとのことで、オープン当初かなり話題になりました。 ※この旅行記は2019年1月のものとなりますが、今も変わらぬ佇まい […]

    【神戸探訪③】ヴィラフォンテーヌ神戸三宮・神戸牛神源のお食事付プラン宿泊記

    神戸探訪②の冒頭記載の通り、兵庫県民割とポイントを活用して宿泊をしました。今後GoToトラベルが再開されても以前ほどの補助が出ないと報道されていますので、お手軽宿の情報も必要になる機会あると思います。 ※本旅行記は2021年12月兵庫県民割期間中の旅行記となります。兵庫県民割は2022年1月1日チェックアウトを持って終了見込みです。 ヴィラフォンテーヌ神戸三宮は三宮駅から徒歩5分 ヴィラフォンテー […]