TAG

ホテル朝食

    マリオット琵琶湖宿泊記 ダイニングGの朝食混雑具合 景観の良い別室あり チーズの選べるオムレツやブッフェのラーメン・グルテンフリーブレッドなど(滋賀:2023年3月情報)

    マリオット琵琶湖の宿泊記は2022年12月にアップしたばかりですので、そこに含まれないダイニングGでの朝食情報を2023年3月宿泊時の情報で追記します。 2022年12月のマリオット琵琶湖宿泊記はこちら この日のマリオット上級会員宿泊数から混雑具合を予測 おさらい:2023年12月の週末の宿泊数は以下の通りで、この宿泊日はダイニングG以外の別会場での朝食もオープンしていました。 ↓ ↓ 3月1週目 […]

    2023年版 シェラトン大阪 朝食比較 ブッフェ・連泊でメニューの変わる和朝食・クラブラウンジ 食べ比べ(2023年2月情報)

    2023年の1月・2月とシェラトン大阪に2回宿泊して朝食食べ比べをしてみました。『2階eu(ゆう)のブッフェ』『3階日本食レストランうえまちの和定食』・『クラブラウンジの(軽め)ブッフェ』の3つを比較してみました。 お部屋等基本宿泊記は2022年の訪問記事ご参照願います。 2F eu(ゆう)朝食ブッフェ まずは、王道レストランの朝食ブッフェ。 場所は2Fフロントの正面に近いところにあります。 テー […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❹クラブラウンジ編 1泊だけでも良い? 1日5回フード全容紹介 価格と申込方法(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄のクラブラウンジは1日5回のフードプレゼンテーションが特徴です。今回、その全てに参加しましたので全容をご紹介しています。 こちらのラウンジ丁寧な接客も素晴らしく、最高の時間を過ごせますので、1泊分だけでもエクスペリエンスを付与されることをおすすめします。 なお、朝食はクラブラウンジ 意外にレストラングスクの選択も可能ですが、そちらは本旅行記8編構成中は、第二編レストラングスクで […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❷レストラングスク朝食編 通常期と年始おせち朝食・キッズコーナーご紹介(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄の朝食レストランは『グスク』。8時台のみ予約なしで利用可能でそれ以外の時間帯はあらかじめ予約が必要です。 クラブラウンジ 利用者はグスクでの朝食か、ラウンジ朝食(セットメニュー)もいずれかを選択可能です。 ラウンジ朝食は、クラブエクスペリエンス編をご参照下さい。 また、本宿泊記は以下の構成となっていて本編は❷です。 レストラン名 なお、レストラン名の『グスク』というのは琉球時代 […]

    マリオット琵琶湖宿泊記❷ お食事編 ガーデンボールルームの朝食とダイニングGの和ランチ(2022年12月情報)

    マリオット琵琶湖。おそらく満室の日の朝食、とのことで朝食会場はメインレストランダイニングG以外にボールルームも選択肢としてありました。その朝食と、ダイニングGでも和食がいただける『和ランチ』のコースの体験記です。 本旅行記は以下の3部構成です。本編は❷のお食事編です。 朝食会場ガーデンボールルームは滝の見える素敵な会場 最上階レストランか地下のボールルーム。その選択肢を文字で見るとほとんどの方が最 […]

    インターコンチネンタル大阪おこもりの楽しみ方③NOKA Roast & Grillの朝食ブッフェ (2022年11月情報)

    インターコンチネンタル大阪の1泊滞在記の最後は朝食ブッフェ。インターコンチネンタル では過去滞在時はメインレストランピエールやパティスリーストレスのランチを朝食兼用でいただいていたのですが、今回初めて朝食付きとしましたので、その記事を。 インターコンチネンタル 大阪の過去記事はこちら 今回宿泊の3話は以下のラインナップです。 朝食レストランはブッフェレストラン1カ所のみ インターコンチネンタル大阪 […]

    神戸 舞子ビラ宿泊記❷ お食事編 神戸牛御膳の夕食と充実ブッフェの朝食(2022年11月情報)

    さて、舞子ビラ宿泊記は以下の2部構成で記載していますが、今回はお食事編となります。❶でお伝えした通り、今回の旅は期限の来そうなふるさと納税でのKクーポンを使いきる目的での旅ですので、お食事はちょっと贅沢な部類のプランとなる『神戸牛御膳』に。 舞子ビラ宿泊記❶ お部屋と大浴場等設備編 舞子ビラ宿泊記❷神戸牛御膳の夕食とブッフェ朝食 お食事編(本記事) 神戸牛御膳の夕食 神戸牛御膳をいただく会場はブッ […]

    コートヤード新大阪宿泊記②朝食編 オーダー品・ブッフェ・『みっくちゅじゅーちゅ』もある持ち帰り(2022年11月情報)

    コートヤード新大阪の宿泊記②は2泊していただいた朝食の、オーダー品・ブッフェの様子・そしてお部屋への持ち帰り品をご紹介します。 コートヤード新大阪の宿泊記①ではお部屋とクラブラウンジをご紹介しています。 コートヤード新大阪宿泊記①お部屋とクラブラウンジ編はこちら 朝食のオーダー品 コートヤード新大阪の朝食会場はロビー階にあるLAVAROCK(ラヴァロック)。広いレストランは8時すぎにはほぼ満席です […]

    2022紅葉のウェスティン都ホテル京都 宿泊記②クラブラウンジ 朝食・スナックタイム・カクテルタイム・お子さま禁止のコーディアルタイムのご紹介(2022年10月情報)

    ウェスティン都ホテル京都のクラブラウンジは、マリオットプラチナ以上会員とスイートルーム滞在の方のみが利用できます。 今回アフタヌーンティタイムは行けなかったのですが、それ以外の4つの時間帯に伺ったので各時間ごとのサービスをご紹介します。 ウェスティン都ホテル京都宿泊者は全員が朝食無料 ウェスティン都ホテル宿泊者は、全員朝食が無料です。一般の方は洛空というブッフェレストランでいただくか、セットメニュ […]

    【高知】せいらんの里宿泊記❷ お食事編 グレードアッププランの夕食とハーフブッフェの朝食 四万十上流の宿は野菜が充実!(2022年10月情報)

    2022年10月3連休に四万十川源流近くのせいらんの里宿泊時にいただいた夕食と朝食のご紹介をします。宿泊記❶お部屋編はこちらを。 本宿は2023年1月末日までの高知観光リカバリーキャンペーン 交通費5000円キャッシュバックの対象宿です。キャンペーン記事はこちら 四万十らしく野菜も充実のグレードアッププラン夕食 せいらんの宿の2食付きプランはスタンダードとグレードアップの2プラン。グレードアップの […]