TAG

マリオット

    マリオット琵琶湖宿泊記 ダイニングGの朝食混雑具合 景観の良い別室あり チーズの選べるオムレツやブッフェのラーメン・グルテンフリーブレッドなど(滋賀:2023年3月情報)

    マリオット琵琶湖の宿泊記は2022年12月にアップしたばかりですので、そこに含まれないダイニングGでの朝食情報を2023年3月宿泊時の情報で追記します。 2022年12月のマリオット琵琶湖宿泊記はこちら この日のマリオット上級会員宿泊数から混雑具合を予測 おさらい:2023年12月の週末の宿泊数は以下の通りで、この宿泊日はダイニングG以外の別会場での朝食もオープンしていました。 ↓ ↓ 3月1週目 […]

    【滋賀】琵琶湖マリオットのDiningG 和食ランチは桜がテーマのSAKURALunch (2023年3月〜4月16日まで)

    琵琶湖マリオットは最近宿泊記をあげたところですので、今回は最新情報として、12Fレストラン DininngGでのSAKURAランチの情報を。 琵琶湖マリオットの場所などの情報は宿泊記をご参照下さい。 琵琶湖マリオット宿泊記はこちら(2022年12月情報) 琵琶湖マリオット DininngGとは? 琵琶湖マリオットのDininngGは唯一のレストランで朝食会場でもあります。フロアは最上階の12F。 […]

    2023年版 シェラトン大阪 朝食比較 ブッフェ・連泊でメニューの変わる和朝食・クラブラウンジ 食べ比べ(2023年2月情報)

    2023年の1月・2月とシェラトン大阪に2回宿泊して朝食食べ比べをしてみました。『2階eu(ゆう)のブッフェ』『3階日本食レストランうえまちの和定食』・『クラブラウンジの(軽め)ブッフェ』の3つを比較してみました。 お部屋等基本宿泊記は2022年の訪問記事ご参照願います。 2F eu(ゆう)朝食ブッフェ まずは、王道レストランの朝食ブッフェ。 場所は2Fフロントの正面に近いところにあります。 テー […]

    2023年4月1日からシェラトン大阪クラブラウンジの小学生以下のご利用は17時半まで

    シェラトン大阪はクラブラウンジが充実していて、カクテルタイムも大賑わいなのですが。 今まで19時半まで許諾されていたお子さまのクラブラウンジ利用、お酒をゆっくり楽しんでもらうためという理由で、17時半までに短縮されました。 シェラトン大阪のクラブラウンジ カクテルタイムは17時半から19時半。ここが利用できるかどうかは結構大きな変化ですので、取り上げさせていただきました。 本来クラブラウンジのカク […]

    【速報】23Q1:マリオットエリートナイトクレジット+ボーナスポイントキャンペーン開始(2023年2月7日から4月23日)

    マリオットのQ1キャンペーン。今朝マリオットアプリで通知が確認できました。 登録必須のキャンペーン キャンペーンの恩恵を受けるためには、まずは登録。 マリオットアプリから『アカウント』→『プロモーション』から登録しましょう。 キャンペーンは有償宿泊のみ 1泊から 1泊の有償宿泊ごとに、1000pとプラチナなどのエリートプログラム達成に必要となるエリートナイトクレジット(宿泊実績)が+1泊分付与され […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❻ 5連泊特典編 ・ヒートエクスペリエンス無料・各種10%OFF・アフタヌーンティ(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄に宿泊する場合は、5連泊以上するのがとってもお得。ロングステイゲストとして様々な特典を受けることができます。 なお、5連泊されなくても『リッツカールトン沖縄のアフタヌーンティ』ってどんなの?と思われる方は本記事の最後にご紹介しています。 アフタヌーンティーは、年末年始等宿泊者限定の特定時期を除けば、外来の方も一休レストランなどで予約・利用が可能です。 一休レストランでリッツカー […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❺週末限定レストラン編 土曜『グスク』ブランチ・日曜『喜瀬』鉄板焼のハンバーガー(2023年年末年始情報)

    (本情報は庶民派目線のリッツカールトン滞在をテーマとしています。)リッツカールトン沖縄のレストランはディナータイム非常に高級なところもありますが、お得に利用できる土曜限定ブランチコース(グスク)・日曜限定鉄板焼きで作るハンバーガーはいかがでしょう(喜瀬)。 リッツカールトン宿泊記❺は週末に宿泊される方向けのレストラン限定メニュー情報をお届けいたします。他の記事については以下の構成となっています。 […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❹クラブラウンジ編 1泊だけでも良い? 1日5回フード全容紹介 価格と申込方法(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄のクラブラウンジは1日5回のフードプレゼンテーションが特徴です。今回、その全てに参加しましたので全容をご紹介しています。 こちらのラウンジ丁寧な接客も素晴らしく、最高の時間を過ごせますので、1泊分だけでもエクスペリエンスを付与されることをおすすめします。 なお、朝食はクラブラウンジ 意外にレストラングスクの選択も可能ですが、そちらは本旅行記8編構成中は、第二編レストラングスクで […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❸設備・マリオットエリートインビテーション編 プールとジム・ヒートエクスペリエンス・ライブラリー(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄は、『過ごす』にも適したホテル。観光しない日があっても丸一日のんびりできる設備も揃っています。 本旅行記は、以下の8編で構成されています。 SPA棟までの散策路 屋内プール・ジム・SPAは、本棟から少し離れたSPA棟にあります。徒歩3分ぐらい(体感)。この間の道が晴れの日の夜はとっても綺麗でゆったり歩いて向かうのがおすすめです。(お願いするとカート送迎はあるようです。) 竹のゲ […]

    リッツカールトン沖縄5連泊宿泊記❷レストラングスク朝食編 通常期と年始おせち朝食・キッズコーナーご紹介(2023年年末年始情報)

    リッツカールトン沖縄の朝食レストランは『グスク』。8時台のみ予約なしで利用可能でそれ以外の時間帯はあらかじめ予約が必要です。 クラブラウンジ 利用者はグスクでの朝食か、ラウンジ朝食(セットメニュー)もいずれかを選択可能です。 ラウンジ朝食は、クラブエクスペリエンス編をご参照下さい。 また、本宿泊記は以下の構成となっていて本編は❷です。 レストラン名 なお、レストラン名の『グスク』というのは琉球時代 […]