TAG

動物

    雨の神戸でも癒しを 神戸どうぶつ王国に2つの新スポット モモンガの夜とリスの森 レストラン大規模リニューアル(2023年5月情報:兵庫)

    神戸旅行だけど雨。そんな時におすすめなのは全天候型の動物園『神戸どうぶつ王国』です。今回、2つの新スポットが出来たこと、レストランリニューアルを知りリピート訪問してきました。1年も経っていませんが結構変わっていた部分がありましたのでお伝えしていきます。 2022年8月の前回神戸動物王国訪問記はこちら。 神戸どうぶつ王国は神戸空港からポートライナーで一駅  神戸どうぶつ王国は、三宮からポートライナー […]

    宮古島モンブランランチクルーズ乗船記 ランチブッフェは出港前から!見どころは海底見学と伊良部大橋くぐり!駐車場心配不要(2023年5月情報)

    宮古島の大型海底展望室付クルーズ船 モンブラン ランチクルーズに乗船してきました。この船はもともと、伊良部島・宮古島の連絡船だったものが、伊良部大橋の開通により役割を変えたものです。 予約は乗船のみまたはランチ・ディナーを選択 モンブランのクルーズ予約は、アソビューから予約ができます。 乗船のコースはランチ・サンセットディナーそれぞれの時間帯で、乗船のみ(2,500円)かお食事付き(ランチ5,00 […]

    大阪万博公園 ニフレル訪問記 寝そべりペンギン・ホワイトタイガー用キャットウォーク?食べる水(2022年11月情報)

    大阪の万博公園、そこに『ニフレル』という生き物ミュージアムがあります。 目印は大観覧車。その隣の建物がニフレルです。 ニフレルは現在、15分単位の入場制限中。また、2022年1月末日まで(予算都合による終了の可能性はありますます。)イベント割が実施されていてワクチン接種要件などを満たすと入場料金が20%引きとなります。(イベント割は当日窓口では購入できません) ニフレル公式サイトのチケット購入をご […]

    神戸どうぶつ王国訪問記 屋根とエアコンあり室内エリアで快適見学 スナネコの癒し 7/22コツメカワウソ生態園OPEN(2022年8月情報)

    神戸どうぶつ王国は、神戸にあるどうぶつ園。神戸市にはパンダでも有名な『神戸市立王子動物園』(入場料600円)がありますが、入場料は大人1,800円と3倍!の神戸どうぶつ王国どう違うのか。 調べて結果、真夏に紫外線を防ぎながら癒されるには、神戸どうぶつ王国がピッタリ!という結論に至って訪問しました。 神戸どうぶつ王国の場所は? 神戸どうぶつ王国の場所は、神戸の中心ターミナルでもある三宮からポートライ […]

    沖縄 黒島研究所は、黒島港から自転車で10分 何があるの?ウミガメの餌やり体験・数字で島を知る(2022年5月情報)

    場所は黒島港から自転車で10分 黒島研究所のある場所はその名前の通り、沖縄の『黒島』。石垣港から船で30分のところにある黒島港から『自転車で10分』という場所にあります。 なぜ自転車で表現されるのかについては、黒島の観光が『レンタサイクル』で行うのがちょうど良いサイズだから。黒島港への船を降りるとレンタサイクル屋さんが沢山お迎えにきています。 レンタサイクルを予約していない場合は、港前のカフェで借 […]

    沖縄安栄観光の黒島おもしろガイドツアーは黒島のどこを巡る?黒島って牛の島?伊古桟橋・黒島牛まつりと豊年祭

    2022年にリピートして石垣島を訪問した理由は、『黒島』訪問。 いまやすっかりメジャーとなって水牛車が列をなして進むような竹富島と異なり、今も人混みを全く感じさせない黒島。 ガイドツアーの申し込みは安栄観光 90分間の現地ガイドツアー込みの船旅が、安栄観光(石垣島からの離島便を数多く出している船会社)出ています。 安栄観光黒島ガイドツアーHP 価格は往復の船代を含んで公式サイト割引ありで6120円 […]

    神戸王子動物園内 旧ハンター住宅の4月・5月は水曜日を除き内部公開あり・パンダ舎は体調により公開中止中(2022年4月情報)

    2022年2月雨ふる冬に訪問した神戸王子動物園では、内部公開していませんでしたが、4月・5月は水曜日以外は公開されている情報を思い出して訪問しました。 神戸王子動物園の基本情報は過去旅行記を 神戸王子動物園については、2022年の2月旅行記でも掲載していますので、場所などについてはそちらをご参照ください。 2022年2月旅行記はこちら 神戸王子動物園内 旧ハンター住宅とは? 神戸には異人館街や旧居 […]

    【会期満了】『ゆるかわふうの世界』は大迫力の癒し これが断熱材って信じられますか?写真が趣味の方にも(神戸六甲アイランド情報:2022年3月27日まで)

    神戸ベイ・シェラトン宿泊時に神戸ファッション美術館で特別展「ゆるかわふうの世界」のチラシを目に留めて訪問。 全く無知で失礼なことながら、勝手に『ゆるかわ』風と読み替えて読んでしまっていて、目に留まったのですが、訪問後このチラシと出会えて、ゆるかわふうさんを知ることができて良かったなあとしみじみ思いました。 開催場所は神戸六甲アイランドの神戸ファッション美術館 場所は、神戸市六甲アイランド。六甲ライ […]

    【ウェスティン都ホテル京都の過ごし方④】平安神宮会館と動物園・無鄰菴カフェに寄る平安神宮8000歩ルートとドミニク・ブシェ鉄板焼き(2022年1月情報)

    ウェスティン都ホテル京都の屋上庭園や一部客室からも鳥居の見える平安神宮。ウェスティン都ホテル京都の歴史も明治維新後の遷都からの復興を目的とする疏水整備のところから始まっていましたが、実は平安神宮の歴史も遡ってみると明治時代。平安遷都1100年を記念して創建されたものだとか。 今回はウェスティン都ホテル京都から徒歩15分平安神宮に参詣し、神苑を眺める平安神宮会館でのお食事、隣にある動物園を見学してさ […]

    【ドバイ②】砂漠のプールヴィラに滞在!アルマハリゾート宿泊記 その❶

    ※この旅行は2019年ゴールデンウィークのものです。 アルマハ ラグジュアリーコレクションデザート&スパ(以下、アルマハリゾートと表記)への所要時間は、ブルジュハリファもある都心部分からわずか45分の距離。45分なんて関西空港からだと大阪駅にも到達しない距離で全くの別世界。砂漠に景色が変わります。砂漠は、頭の中で思い浮かべていた本物。 余談ですが、私が海外旅行でもっとも想像と違っていたのは、ブルネ […]