TAG

大阪

    『かに道楽網元本館』訪問記 網元って違うの? 焼きガニ・蟹味噌甲羅焼き フォション紅茶のお酒がカニに合う!(2023年3月情報:大阪)

    かに道楽といえば、全国にいくつかチェーンもありますが、なんといっても道頓堀の巨大カニ看板が有名。 かに道楽 網元って何が違うの? 道頓堀本店の近くに上位店舗『網元』というお店が存在していることを知りずっと気になっていましたがこの度訪問することができました。 どう上位かというと素材のかにの大きさが一般店舗より大きめのようですね。あとは建物が、旅館風!となって高級感が漂います。 かに道楽網元本館の場所 […]

    ケンゾーエステイトワイナリー大阪訪問記 ワインペアリング日祝限定ランチ (2023年2月情報)

    ケンゾーエステートワイナリー大阪というのは、アメリカ カリフォルニア ナパヴァレーで醸造されたワインを楽しめるレストランです。 そのレストランの日祝限定ランチ(ワイン3杯付)に訪問してきましたのでご紹介します。 ケンゾーエステイトワイナリーは『日本人』のワインへの挑戦 ケンゾーエステートワイナリーはカプコン社の創業者辻本憲三さんが元々所有していた広大な土地がワインに適していることを知り、ワイン事業 […]

    ぷれじでんと千房の鉄板エビマヨのランチ 焼くのに適したレタスとは?(2023年2月情報)

    ぷれじでんと千房 シェラトン都ホテル大阪店 関西人でお好み焼きの名店『千房』を知らない方はあまりいないと思いますが、ぷれじでんと千房はその上級ラインで、鉄板焼きをメインとしたお店です。 関西では多数見かける千房の中では、少ないな存在で全国でも6店舗(内関西が5店舗)です。 今回、シェラトン大阪B1にあるお店に伺いました。 最推し 鉄板エビマヨランチ 鉄板焼き料理ですので予約して伺うのが一般的かと思 […]

    2023年版 シェラトン大阪 朝食比較 ブッフェ・連泊でメニューの変わる和朝食・クラブラウンジ 食べ比べ(2023年2月情報)

    2023年の1月・2月とシェラトン大阪に2回宿泊して朝食食べ比べをしてみました。『2階eu(ゆう)のブッフェ』『3階日本食レストランうえまちの和定食』・『クラブラウンジの(軽め)ブッフェ』の3つを比較してみました。 お部屋等基本宿泊記は2022年の訪問記事ご参照願います。 2F eu(ゆう)朝食ブッフェ まずは、王道レストランの朝食ブッフェ。 場所は2Fフロントの正面に近いところにあります。 テー […]

    2023年4月1日からシェラトン大阪クラブラウンジの小学生以下のご利用は17時半まで

    シェラトン大阪はクラブラウンジが充実していて、カクテルタイムも大賑わいなのですが。 今まで19時半まで許諾されていたお子さまのクラブラウンジ利用、お酒をゆっくり楽しんでもらうためという理由で、17時半までに短縮されました。 シェラトン大阪のクラブラウンジ カクテルタイムは17時半から19時半。ここが利用できるかどうかは結構大きな変化ですので、取り上げさせていただきました。 本来クラブラウンジのカク […]

    美濃吉 近鉄上本町店 訪問記 季節の御膳を シェラトン大阪滞在時の大阪いらっしゃいクーポン利用先にも (2023年1月情報)

    京都の美濃吉本店竹茂楼に伺った時の美味しさを思い出して、シェラトン都ホテル大阪宿泊時コートなしで移動できる立地からこちらのお店を訪問。 京都 美濃吉本店 竹茂楼訪問記はこちら 2013年1月25日から2月28日まで、全国旅行支援の大阪いらっしゃいはクーポン割り増しキャンペーン中で平日泊なら1人5,000円分(全国共通分2,000円と割り増し3,000円)がいただけるのですが、このクーポンが使えるお […]

    USJ付近の日帰り温泉 リーベルホテルSPAの炭火焼きランチセットは自分へのご褒美にも (2023年2月情報:大阪)

    USJの付近の温泉ですが、立地的には隣接、ユニバーサルシティ駅からは電車で一駅の桜島にあるLIBER HOTELのSPAが最高すぎたのでご紹介します。 なお、3歳以下は利用不可ですのでご注意下さい。 炭火焼きランチプランは公式サイトから予約 通常スパのみプランは2,000円(2023年冬季は平日1,000円、土日祝1,500円:予約者)。それに2400円の炭火焼きステーキランチ(120g)がついて […]

    近鉄人気の観光特急『あをによし』京都→大阪難波乗車記 あをによしビールと限定スイーツ記念乗車券は?(2023年2月情報)

    運行から1年弱となっても人気が衰えず、予約の難しい近鉄特急『あをによし』。長く乗っていられる京都駅発大阪難波行きに乗車してきました。 あをによしとは? 近鉄京都駅⇆奈良⇆大阪難波を走る『観光特急』。 目的地に急いで向かうための特急ではなく乗ること自体を楽しむための特急なのかと思います。また、奈良京都という古都代表!のような2都市を巡ることから『くつろぎの歴史旅』というコンセプトとのことでした。 言 […]

    Café de JUNKO訪問記 白と黒の世界観に美味しさが伴うのがコシノジュンコさん風 ランチョンマットの数字は?(2023年2月12日までの期間限定:大阪イベントカフェ)

    大阪来てやキャンペーン(2023年1月25日から2月末日)の一環でホテルグランヴィア大阪19階で期間限定オープンしているという情報を見て早速訪問してみました。 テレビで拝見する世界的デザイナーコシノジュンコさんのお宅で振る舞われる料理が、とても美味しそうで。そのジュンコさんがプロデュースされるカフェと聞けば行かずにはいられないでしょう。 期間限定で出現したCafé de JUNKOの場所は? Ca […]

    【大阪伊丹空港】6時台でもいただけるフードコート朝食 ANA側南ターミナル(2022年年末情報)

    大阪伊丹空港の早朝便。7時台に出る飛行機に乗るための早朝朝食はあるのかな。と、いうご心配は不要な状況に変わっていました。 2023年のお正月に向けての年末大阪伊丹空港は、6時台からフードコート座席が満席になるほどの大盛況でした。 フードコートのメニューもいくつか撮影しましたのでそのご紹介から。 朝は和食派の方は? 堺 銀シャリげこ亭 朝から小鉢5品付きの豪華メニューがありました。お値段は1,000 […]