TAG

空港グルメ

    ヘリオス那覇エアポートブルワリー訪問記 日本初空港内醸造クラフトビール3種飲み比べ 釜焼きピッツァ (2023年年末年始情報)

    空港グルメは遠距離旅の醍醐味!那覇空港情報を検索していると、出てきたのは日本初の空港内ブルワリー誕生!の文字。2022年12月12日オープンの真新しいスポットです。 空港内ブルワリーの場所は? 国際線ターミナルにありますが、国内線のチェックインカウンターから徒歩5分もあれば行けてしまう距離。またレストランフロアですので国際線利用者でなくても自由に訪問できます。 国内線カウンター前から歩くと最奥にあ […]

    【大阪伊丹空港】6時台でもいただけるフードコート朝食 ANA側南ターミナル(2022年年末情報)

    大阪伊丹空港の早朝便。7時台に出る飛行機に乗るための早朝朝食はあるのかな。と、いうご心配は不要な状況に変わっていました。 2023年のお正月に向けての年末大阪伊丹空港は、6時台からフードコート座席が満席になるほどの大盛況でした。 フードコートのメニューもいくつか撮影しましたのでそのご紹介から。 朝は和食派の方は? 堺 銀シャリげこ亭 朝から小鉢5品付きの豪華メニューがありました。お値段は1,000 […]

    大阪空港 制限エリア内『いなりモーニング』とJALサクララウンジ(2022年9月情報)

    さて、先日空港制限エリア外(飛行機に乗らなくても入れるエリア)の大阪空港内ワイナリーと展望デッキ等をご紹介しました。 そこから(実際の時間軸では)約1週間、今回は三連休初日、私事ですが、台風接近の中、半年前から予約していた2泊3日予定を様々キャンセルし1泊2日に短縮した蔵王・仙台予定の出発でJALに搭乗しました。 明日からは1泊2日ショートカット版蔵王・仙台旅行をご紹介します。(宮城のニッカウヰス […]

    大阪伊丹空港の展望デッキフロアで新喜劇セットの写真撮影を ラスイート神戸のカフェのピスタチオアイスクリーム(2022年9月情報)

    さて、今回は旅の始まりとしてではなく、大阪エアポートワイナリーの営業時間内に訪問する目的として空港自体を訪問先として、訪問してみたため時間に余裕がありました。そのため、展望フロアにも上がり、制限エリア外のラ スイート神戸のカフェ『グラン・ブルー』にも立ち寄りましたのでご紹介させていただきます。(ラ スイート神戸のカフェはJAL側北ターミナル制限エリア内にもありますが、今回は制限エリア外訪問です。) […]

    『大阪エアポートワイナリー!?』 大阪伊丹空港内の醸造樽見学とマリアージュセット 赤ワインソースたこ焼きも(2022年9月情報)

    大阪空港について調べる都度気になっていた『大阪空港ワイナリー』。営業時間が11時〜21時と早朝出発・夜帰りの短期間旅行が多く行く機会を失っていたため、ワイナリー見学のためだけに大阪伊丹空港を訪問してみました。 訪問先は『大阪空港』そのもの。近隣ではなく、旅客ターミナルビルの制限区域外(飛行機に搭乗しなくても訪問できる場所です。)。フロアはお店の最も多い2Fではなく、大阪空港ホテルの入り口やレストラ […]

    日光行きは福島空港経由レンタカー利用がおすすめ 那須SA紹介と大阪空港グルメ551モーニング(2022年8月情報)

    リッツカールトン日光ができ、マリオットファンとしては、行ってみたいターゲットとなる場所。ただ、関西人にとって日光は、直行便でビュンと行ける沖縄や北海道より遠く感じる場所だったりします(勝手な思い込みですが)。 大阪(と千歳)からの日光行きは福島空港経由レンタカー利用がおすすめ 東京に行ってさらに、乗り換え。その上、東京からはわんさか人が移動しているイメージと結びついてついつい敬遠してしまうもの。 […]

    花巻空港グルメは制限エリア外で 絶品ソーセージ・ユキノチカラペールエールなどレストラン安比高原  2022年5月情報(行ったことのない県へ:岩手❽)

    1泊2日の弾丸岩手旅行の最後は花巻空港グルメ。宿泊先となったインターコンチネンタルホテル安比高原 (レストランはANAクラウン安比高原を利用)の味を復習!という目的で帰路花巻空港のレストランディナーを行程に入れました。 【注意】花巻空港グルメは制限エリア外で 制限エリア内に売店もなし! 2022年5月訪問時の情報ですが、花巻空港で手荷物検査を受けた後にはお土産物店やスタンディングスタイルの飲食店す […]

    下地島空港訪問でリゾート空港気分を味わう リゾートカフェ・17end記念品・島時間郵便局など楽しみ多数・駐車場代無料!(2022年5月情報)

    下地島は伊良部島・伊良部大橋経由で宮古島と繋がっており、また滑走路に入ってくる飛行機を眺める17end(ワンセブンエンド)は、かつては航空ファンの聖地、今やメジャーな観光地となっています。 17endの記事は別途こちらをご参照ください 駐車場代無料!レンタカーで観光に まだまだ下地島空港を発着する飛行機は少ないのですが、この下地島空港への離発着便に搭乗しなくても、訪れるとタイのサムイ島のおしゃれリ […]

    石垣空港グルメ 石垣牛!八重山そば!・ミルミル本舗の名物バーガーセットはジェラートセット 【2022年5月現在】

    沖縄 八重山諸島のターミナル島となる石垣島。 石垣島空港はお昼到着便、夜発便も出ているため昼食、夕食を空港で取られる方も多いはず。 石垣空港制限エリア外ではスターバックスと石垣島グルメフードコートがあります。(制限エリア内はテイクアウトグルメとドリンク、ジェラート程度。) 今回往復で、昼食、夕食と2回もお食事を取る機会が得られたため、名物料理かなりいただけました。 石垣空港グルメ① いしなぎ屋の石 […]