都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
TAG

空港・飛行機

    大阪伊丹空港朝食 美々卯のお粥セットはセルフコーヒー付き所要時間は余裕を持って(2023年11月情報)

    大阪伊丹空港グルメ、今回はさほど早朝出発でもないため制限エリア外の美々卯で。朝食メニューはお粥かうどん。お粥の場合はおかずもついています。 美々卯 場所は制限エリア外 2階中央 美々卯の場所は大阪伊丹空港 出発・到着フロアである2階中央。 JAL派もANA派も他の航空会社派も誰でも行ける場所がありがたいです。 うどんor小エビ2尾で100円違いのお粥 朝食メニューかおうどんか。美々卯風カレーうどん […]

    神戸空港グルメ 6時15分からの朝食は和食・カレーも 神戸洋食キッチンとFDA機内のモーニングクロワッサンと静岡茶(2023年10月情報)

    神戸空港の早朝便。7時ごろに保安検査場を通過しないとという場合は6時台の朝食となりますが。目的地によっては朝のうちに『ご飯』を食べたいという方もいらっしゃるはず。 まさに私の今回の旅行は洋食続きが確定していて。朝食べたいのは和食!でした。 神戸洋食キッチンの場所は出発フロアより1フロア上 神戸空港にポートライナー(電車)から到着すると、チェックインカウンターが並び、そのまま手荷物検査を受けて制限エ […]

    ANAプレミアムクラス搭乗記 鹿児島→大阪伊丹 鹿児島空港航空展示室 SORASTAGE 焼酎のあるラウンジ 機内夕刻お食事情報(2023年8月情報)

    鹿児島からの帰路はANAプレミアムクラス。最近はピーク時チケットは、発売日予約しないと取れないこともしばしばですね。 鹿児島空港の過ごし方 鹿児島空港は離島トランジットのハブ空港でもあるため、地方空港としては充実した設備があります。 未訪問参考 鶏そばTSUKIYOMI 事前チェックで寄りたかった鶏そばTSUKIYOMIさんはこの日機内食があるため、断念。鹿児島中央駅にある支店にあらかじめ訪問して […]

    大阪伊丹空港ディナー JAL制限区域内 ラスイート神戸運営 グラン・ブルー 17時までのお得メニュー(2023年6月情報)

    大阪伊丹空港 夕刻便の待ち時間、JAL制限区域内で夕食をと立ち寄ったラ・スイート神戸(私にとってはみなと温泉蓮が主ですが)系列のお店。入ってみると、10時から17時限定のお得なメニューがありました。 私にとって伊丹空港は出発・帰着空港で、なかなか夕刻に制限エリアでご飯をいただく機会もありませんでしたが、ひとときで旅行気分高まるお食事でした。 大阪伊丹空港 JAL側制限エリア内 グラン・ブルー フー […]

    セントレアで飛行機愛好時間を堪能! フライトオブドリームズとボーイングストア・セントレアショップでのお土産グッズ購入(2023年6月情報:愛知 中部国際空港)

    セントレア(中部国際空港)のANAROOM宿泊の際に、空港内の飛行機・空港関連施設も楽しんできました。飛行機マニアでなくても欲しくなる可愛いグッズもあって楽しい時間を過ごせます。 セントレアホテルANA ROOM滞在記はこちら フライトオブドリームズ セントレアに名鉄で向かうと中部国際空港駅に到着します。改札を出てターミナル1と反対方向、案内に沿って徒歩5分。一旦屋根付き屋外の通路に出た後、フライ […]

    ANA ROOM宿泊記 セントレアホテルに1室のみ 予約は機内食カートの夕食付推奨・お土産特典・航空機関連部品・シュミレーター・滑走路一望(2023年6月情報 愛知県)

    週末は数ヶ月前からでないと予約に取れないセントレアホテル 1164号室 シミュレータ付きのANAROOMに宿泊してきました。航空機マニアでないただの飛行機旅好きの方にもお勧めの素敵なお部屋滞在をご紹介します。(航空マニアにはたまらないかもしれない部品も沢山ありますが….)。 予約は機内食カートの夕食付き(2食付)推奨 週末は数ヶ月前から予約を。 このお部屋の場合、2食付きにすると夕食は […]

    17エンドからの立ち寄りは下地島空港 島ポストから絵葉書投函(2023年5月GW情報:沖縄 宮古島)

    雨続きだった昨年の宮古島旅行リベンジの晴れた宮古島旅行。美しい海と、真上を飛ぶ飛行機で有名な下地島空港に午後の干潮時間に訪問しました。お天気はありがたいことに晴れ、ただ強風で飛行機は着陸に降りてきたものの着陸許可が出ずに再び上空へという状況でした。 2022年GWの17エンドの記事はこちら 17エンドは下地島空港に離発着する飛行機の見えるポイント 17エンドは宮古島から伊良部大橋を渡って伊良部島・ […]

    【旅行記番外編】宮古空港(MMY)のお荷物担当の方に感謝⭐️ANAタグをつけて預けたスーツケースに!?(2023年5月情報)

    OMO関西空港の記事で航空会社の荷物タグをつけると乗る飛行機に合わせてタグを付け替えないとという記述をしていましたが。 なんとその後訪問した宮古島からの帰り。 荷物タグにつけていたANAのタグのお隣にGW宮古島空港の記念タグがついてターンテーブルに返ってきました。他の方のスーツケースをみても、プライオリティの荷物でもついていないタグ。 きっとANAタグを見てつけて下さったのだろうと思います。ANA […]

    ルミナス神戸2『船上の航空教室』 夜の部参加記 パイロット・整備士のお話と離着陸見学・船の見学会も(2023年2月18日限定企画)

    ルミナス神戸2・スカイマーク・フジドリームエアラインの共同企画。神戸空港に関係の深い3社のタッグで、2時間たっぷりと楽しめます。 本企画は神戸空港17周年記念。また来年でもその先でも、こういった機会があると良いですね。なお、本記事の最後は、このイベントクルーズ参加者のみ入船可能な停泊時船内見学会の様子も掲載しています。 なお、飛行機にご興味のある方はぜひ、那覇空港での飛行機整備場見学記も是非ご参照 […]

    那覇空港 MRO機体整備工場見学ツアー参加記❷格納庫見学と救命胴衣体験 TOKIAIR1号機!飛行機価格当て!お土産紹介!(2023年年末年始情報)

    すいません、タイトルからしてテンション上がっていますね。「落ち着け!私。」です。 ただ、航空マニアっぽい方も参加されていたため、そのような記事を期待されている方には…..すみません。以下の記事、一般人(飛行機に乗るのは好きだけど機種は覚えられない)レベルとなります。 でもこの見学ツアーのすごいところはマニアじゃなくても楽しく見学できるところです。 本見学記は2部構成となっています。❶か […]