TAG

    ルミナス神戸2『船上の航空教室』 夜の部参加記 パイロット・整備士のお話と離着陸見学・船の見学会も(2023年2月18日限定企画)

    ルミナス神戸2・スカイマーク・フジドリームエアラインの共同企画。神戸空港に関係の深い3社のタッグで、2時間たっぷりと楽しめます。 本企画は神戸空港17周年記念。また来年でもその先でも、こういった機会があると良いですね。なお、本記事の最後は、このイベントクルーズ参加者のみ入船可能な停泊時船内見学会の様子も掲載しています。 なお、飛行機にご興味のある方はぜひ、那覇空港での飛行機整備場見学記も是非ご参照 […]

    神戸クルーズ 御座船 安宅丸 (あたけまる)徳川家江戸の空気感で45分 神戸重工業を学ぶ⁉︎(2023年1月情報)

    真っ赤な船体に葵の御紋、江戸情緒を漂わせる 安宅丸。あいにくの天候でしたが、ある意味主目的は船の内装見学だったりしますので乗船。前回、神戸クルーズに訪れた際メンテンスのため乗船できなくて逃していた情報をお届けします。 前回のロイヤルプリンセス乗船記事はこちら 安宅丸の乗船場所 安宅丸の乗船場所は、中突堤中央ターミナル「かもめりあ」。三宮から神戸ループバスで行くか、JR神戸駅・元町駅より徒歩で行くか […]

    【みえのあそキャン 半額対象:23年2月末まで】屋形船おきた『とれたて!伊勢海老コース』 1人1尾まるまる!(2023年1月情報:三重県鳥羽)

    みえのあそキャンというキャンペーンはご存知でしょうか。 アソビューで見る『みえのあそキャン』 私もアソビューサイトからのメールで知ったのですが、三重県の体験型のアクティビティについておそらく自治体補助があり、2023年2月末まで(予算終了次第終了)50%割引となる施策です。 アソビュー三重あそキャンサイトを見る レストランのみ利用などは基本除外なのですが、1件お得に美味しいものを食べることのできる […]

    神戸港 ロイヤルプリンセス乗船記と御座船 安宅丸(あたけまる)の外観

    御座船 安宅丸の乗船記(2023年1月)はこちら 神戸港で、時間とお金に余裕のある場合は『THE KOBECRUISE コンチェルト』などが有名です。私もランチクルーズ・ティークルーズに乗船したことがありますが、近隣訪問でも旅行気分が高まるゆったりとした時間を過ごせます。 神戸港クルーズの予約は一休レストランでも可能 ご予約はこちら 今回は急遽できた短めの空き時間でも乗船できた予約不要(現地予約) […]

    大阪 ひまわり 桜スペシャルクルーズは並ばずに完全予約で乗車可能 桜満喫の乗船記

    大阪は昨今『水都』であることを推していますが、その魅力を最大限に味わえるのが桜の季節。 この日は予定になかった京都→大阪のさくらはしご旅となり、朝から京都蹴上の『岡崎さくら回廊十石舟めぐり』に乗船してきて大阪での乗船予定はありませんでした。 が、ふらっと京阪電鉄の西改札を出たとろ乗船券売り場!これも巡り合わせとその場で予約して『お花見クルーズシリーズ』の『ひまわり 桜スペシャルクルーズ』に乗船して […]

    岡崎さくら回廊十石舟めぐりは琵琶湖疏水の満開の桜鑑賞 Web予約満席でも当日券あり 乗船順は?

    京都の蹴上にある琵琶湖疏水記念館。その前の船着場から出る岡崎十石舟。 2022年は3月19日から4月10日までの期間限定運行となります。 予約はWebでも受付られています。 乗船のみだと大人1500円(Web予約手数料は別途110円)で、他にお食事とセットのものなどもありますので、セットの場合はサイトをご参照ください。 桜がチラホラと咲いている状況ではまだ予約が取れましたが、満開の時期は事前予約は […]

    伏見酒蔵巡りモデルルート 京都駅発着5時間コース(昼食時間・十石舟込) 歩行距離は7000歩 甘党女性の酒蔵巡り『たがが外れる』の語源を知る

    月桂冠や黄桜といったメジャーな酒造メーカーのある京都の酒蔵は伏見。 伏見の酒蔵巡りの歩行距離を効率よく行くには、京阪電鉄の中書島発・伏見桃山駅着のルートが最適だと思います。 ただ、旅行者として行くには、京都駅発着の場合どう行くのが良いかと考えることも多いと思いますので、京都駅発着とした場合、効率の良い近鉄京都線伏見御陵前駅利用ルートでモデルルートとして巡ってみました。 巡った時間は8時30分京都駅 […]

    伏見十石舟乗船記 3月19日から再始動 桜の季節が綺麗な予感

    京都伏見の酒蔵巡りの地が出発地・帰着地となる十石舟が3月19日から冬休みがあけて、始まると聞いて乗船しました。 十石舟とは? 伏見の酒蔵や水辺と三栖閘門(みすこうもん)の資料館の下船見学ができる20名定員の観光木造船。見学時間を含めた所要時間は50分です。 乗船料金は1200円。期間は3月19日から12月4日まで。4・5・10・11月を除く月の月曜日と8月の15日以降は運休となりますので注意が必要 […]

    【松阪・伊勢志摩②】まわりゃんせで行く鳥羽のイルカ島クルーズ・賢島のクルーズ

    さて、2019年に実施した旅は『まわりゃんせ』を利用したため、旅館泊ではありますが、ひたすら温泉でのんびりではなく、観光を入れました。 鳥羽のクルーズを中心とした日と賢島のクルーズを中心とした日がありましたので、対比できるよう続けてご紹介します。 鳥羽湾巡りの出発地は鳥羽マリンターミナル 近鉄特急で鳥羽湾巡りに行く場合は、鳥羽駅を降りて港に向かって歩いて鳥羽マリンターミナルに向かいます。 そうする […]

    コートヤード大阪本町と大阪周遊パス2日間券での節約プチ旅行

    冬は旅行記回数がどうしても減ってしまうので、過去の旅行を旅行記にしていこうと思います。といっても今年の初秋、つい最近ですが。 エリートディナーでお得に滞在 コートヤードバイマリオット大阪本町 マリオット旅行記情報に感化されてコートヤードバイマリオット大阪本町のプラチナ会員以上に提供されるエリートディナーを体験に。(最近ネットを見るとエリート丼に変わったようですが)。 コートヤードは大阪の堺筋本町駅 […]