TAG

観光

    甲冑工房 丸武訪問記 鹿児島の超穴場観光地!時代劇で使う甲冑製作現場見学 戦国武将の甲冑撮影可 お土産グッズ ランチ(2023年8月情報)

    鹿児島市内から50分以上かかる川内市(せんだいし)正直ここにこんな凄い観光スポットがあるなんて訪問前は予想もしていませんでした。 鹿児島旅行に行くなら必見の凄い工房!ご紹介します。 甲冑工房 丸武の場所は? 鹿児島市内より、南九州自動車道で市来インターチェンジへ。その先も高速だと思っていたら国道になっていました。ひたすら西方向へ1時間弱、薩摩川内という場所にあります。 工場街に突如現れるお城風の情 […]

    指宿のたまて箱乗車記 往復海側席 記念乗車証 車内限定グッズ等(2023年8月情報)

    JR九州も鹿児島駅から指宿駅までを運行している観光列車。指宿のたまて箱に往復乗車してみました。 JR九州のアプリから発売日前予約購入 乗車したのは8月3連休の中日。午前に鹿児島発、午後指宿発の日帰り。満席必須のチケットでした。 JR九州のアプリ予約の良いところは、発売日10時の販売開始時間に操作できない場合でも、発売日の1週間前から購入予約ができるところ。購入できたかどうかは発売日に順次わかり、予 […]

    エスコンフィールド スタジアム・プレミアムツアー参加記 ホームチームエリア・ブルペン・監督専用席など 撮影可否 靴に配慮を(2023年6月情報)

    北海道の日本ハムファイターズのホーム『エスコンフィールド』。この球場は野球開催日以外でも入場者が多く訪れることを目的とした場所で、様々なイベントが行われています。今回ナイター開催日の午前中または野球のない日に参加できるスタジアム・プレミアムツアー(平日3,500円・土休日4,500円)に参加してきました。 スタジアム・プレミアムツアーの申し込み方法は? エスコンフィールドのプレミアムツアーは、日本 […]

    雨の神戸でも癒しを 神戸どうぶつ王国に2つの新スポット モモンガの夜とリスの森 レストラン大規模リニューアル(2023年5月情報:兵庫)

    神戸旅行だけど雨。そんな時におすすめなのは全天候型の動物園『神戸どうぶつ王国』です。今回、2つの新スポットが出来たこと、レストランリニューアルを知りリピート訪問してきました。1年も経っていませんが結構変わっていた部分がありましたのでお伝えしていきます。 2022年8月の前回神戸動物王国訪問記はこちら。 神戸どうぶつ王国は神戸空港からポートライナーで一駅  神戸どうぶつ王国は、三宮からポートライナー […]

    まいぱり訪問記 宮古島与那覇前浜ビーチ付近のフルーツ農園を自動カートで見学 宮古馬の餌やり体験も ツアー後はカフェで(2023年5月情報)

    宮古島の与那覇前浜ビーチの付近で観光農園を発見。自動走行の車で園内を観光できる25分間のトロピカルガイドツアー(1,400円/人:入場料込)参加しました。宮古馬に餌をあげたり、フルーツジュースを飲んだりとのんびり時間を過ごせます。 まいぱりの場所は? 宮古空港から7Km、南西部与那覇前浜ビーチにほど近い場所にあります。 ツアーの申し込みは当日 受付で伝えるのみでOK まいぱりの入場券事前購入割引は […]

    人混みを避けての宮古島付近穴場ビーチ探索?来間島ビーチ3ヶ所を見比べ 長崎浜・長間浜・パチャビーチ(2023年5月情報)

    ピークシーズンGWの晴れの宮古島旅行。人混みとは無縁の静かなビーチを探して巡ったところ、来間島のビーチはどこも静か。静かすぎて自己責任の安全性は考えてしまいますが、静かに海を眺めるだけの時間を持つには最適なビーチ3ヶ所をご紹介します。 来間島のビーチ3ヶ所の場所は? 来間島は宮古島から来間大橋で繋がっている島で、農地が中心、リゾート施設やグランピングリゾートがわずかにある長閑な島です。 来間大橋は […]

    犬山城下食べ歩き 10時前後の朝食タイムは? 明宝フランク たこ串 醤油おこげ串 ハラミ串 (2023年5月GW情報:愛知県)

    犬山城下食べ歩きは今回で2度目のリピート!今回は朝食代り10時前後に食べ歩きました。10時前に空いているお店は僅かですが、ゼロではありません。 串系の続く食べ歩きご紹介します。 2022年夏 クーラーを求めての犬山城下食べ歩きはこちら 食べ歩きの名所?犬山城下 愛知県 名古屋から名鉄特急で約30分 犬山駅 犬山遊園駅からも歩いて行ける犬山城の城下町。 お城は国宝で見どころ満載ですが、城下町もSNS […]

    神戸 コンチェルト乗船記 ティークルーズでもランチ 鉄板焼きビーフ黒カレー 航路の見どころ記念写真価格(2023年4月情報)

    春爛漫。4月の快晴の日の神戸クルーズ コンチェルトに乗船しました。 今回はティークルーズ(14時から90分)の時間帯に鉄板焼きレストランでステーキの乗った黒カレーをいただくもの。 神戸コンチェルトの予約は一休レストランで 神戸コンチェルトはレストラン船。意外な気もしますが、予約は一休レストランで可能です。 一休レストランでコンチェルトクルーズのメニューを見る 私もよく一休レストランで意外と使えるク […]

    沖縄 ブセナ海中公園 海中展望塔訪問記 冬の晴れた日 海上餌やり体験(2023年年末年始情報)

    さて、本記事が全19話の2023年お正月沖縄旅行の最後の記事となりますが、連続して記事をご覧になっていたかたはおそらく思われていたことでしょう….『天気悪いな』と。そこで最後の記事は元旦のいっとき。冬でも晴れの日はこんなにリゾート気分が味わえるのかという記事で締めくくりたいと思います。 ブセナ海中公園はグラスボードもあるのですが、強風で揺れるとあったため、海中展望塔のみ入場しました。 ブセナ海中公 […]

    沖縄本部半島 昭和がテーマ!?の歩くロールプレイング OKINAWAフルーツらんど訪問記 所要時間 フルーツパーラー(2023年年末年始情報)

    名護パイナップルパークのお隣にあるOKINAWAフルーツらんど。こちらは、ナゴパイナップルパーク帰りに寄ったコンビニの駐車場から「昭和がテーマでーす」というような宣伝放送が聞こえていました。 昭和がテーマって子ども向けなのか高齢者向けなのか?と思って当日は時間もなく訪問しなかったのですが、本部半島の中山コーヒー農園体験前に1時間半ほど空き時間ができたので、訪問してみました。 結果的に冬場のため南国 […]