都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
TAG

貸切温泉

    蔦温泉旅館訪問記(青森)湧き出し温泉有料貸切風呂 和モダンツイン 青森名物 魚介豊富な夕食 朝食ブッフェ(2023年9月情報)

    平安からの歴史ある温泉のリノベ旅館、蔦温泉旅館に宿泊してきました。ここの名物はなんといっても温泉の湧き出し口の真上に湯船があるという湧き出し温泉。温泉は湧き出して空気に触れて酸化して色づいたりしますが、ここの透明の湯は成分がないのではなく、湧き出しそのままだから!という希少な体験のできる宿泊でした。 Agodaのキャッシュバックプランを利用して予約 平安時代から続く宿の予約をするのに海外のホテル予 […]

    日景温泉宿泊記(秋田)県境付近リノベ秘湯宿の和洋室 UPグレードコース夕食と貸切温泉・アイスのサービス(2023年9月情報)

    日景温泉は秋田と青森の県境近くにある秘湯系でありながら最近客室リノベーションを行ってベッドで眠れる滞在ができる宿。近くには白神山地が広がる立地に趣きのある建物がありました。 関西人の私にとっては、北海道、沖縄旅行よりも遠く感じる秋田・青森。人生はじめて訪れる旅の一泊目となります。 日景温泉の予約は一休から 今回は秋田空港から青森空港までの2泊3日長い旅。県境近くの宿を半年前ぐらいから調べていたとこ […]

    【山形】蔵王国際ホテル宿泊記❷ お風呂編 大浴場・貸切風呂と湯めぐり『蔵王大露天風呂割引』も(2022年9月情報)

    蔵王国際ホテル宿泊記は以下の3記事でご紹介していますが、その❷はお風呂編となります。お部屋情報・お食事情報は各リンクをご参照ください。 お部屋編:2021年12月リニューアルの南館洋室 琉球畳 お風呂編:大浴場・貸切風呂と湯めぐりサービス(本記事) お食事編:選べる山形牛スタンダード夕食と朝食ブッフェ 蔵王国際ホテル大浴場(温泉) 蔵王は活火山の付近とのことで良質な温泉の宝庫で、泉質は強酸性の硫黄 […]

    滋賀 おごと温泉湯元館宿泊記①設備編 リニューアルモダン和室ツイン 貸切露天風呂・娯楽・お土産品(2022年7月情報)

    本宿泊記は①設備編と②お食事編(夕食・朝食)に分けてお届けします。 宿泊の10日ほど前、急遽決まった温泉訪問。旅館かつベッドのあるところの空きが少ない中、見つけたのは滋賀 おごと温泉の大旅館『湯元館』で2021年にリニューアルされたばかりのモダン和室を発見。予約しました。 おごと温泉は一定以上の年代の方には健全でないのでは?などというイメージもあるようですが、そんなお話はもう昔話。家族客・女性客も […]

    【宮古島雨の日の遊び方③】シギラ黄金温泉 プライベートルームでのんびり 3時間貸切6600円(入場料別)体験記 (2022年5月情報)

    宮古島のシギラリゾートにある黄金温泉。 シギラ黄金温泉の場所 場所は宮古島南東部に広がるシギラリゾートの中ではカジュアルホテルの集まった西側エリア。シギラリゾートの宿泊者はリゾート内シャトルバスが目の前に止まります。 シギラ黄金温泉には何があるの? プールエリア シギラ黄金温泉には、展望風呂等もあるお風呂・サウナのある温泉ゾーン以外に、水着で入ることのできるプールエリアがあります。写真奥の水辺の部 […]

    【鹿児島③】忘れの里 雅叙園昼食と日帰り貸切温泉で『ななつ星』乗客の気分(のみ)に浸る

    鹿児島旅行は、当初夜着早朝帰りの現地2泊1日のような日程でしたので温泉宿は取らず、ホテル京セラに泊まりました。 そのため、補償された中1日は日帰り温泉プランでゆっくりしたいなあ。と思い見つけ出したプランは、なかなか宿泊では泊まれないのでは?と思うスモールラグジュアリーな宿の昼食プランでした。 スモールラグジュアリーな宿 雅叙園の昼食+日帰り温泉の素敵時間をご紹介します。 忘れの里 雅叙園のある妙見 […]

    【松阪・伊勢志摩⑧】鳥羽の大旅館『戸田家』日帰り旅 個室グルメと貸切温泉

    鳥羽駅に降りたことのある方で、おそらく見たことのない人はいないと思う鳥羽の駅前有名旅館『戸田家』さんに日帰りの温泉+昼食プランで伺いました。 立地は鳥羽駅目の前 鳥羽駅からは送迎もあるようですが、3番出口から出ると目の前と言って良いほどの立地ですので、おそらく迷うこともありません。 総客室数169室の大旅館ですので、どこからでも見えそうな大きさです。 先に食事の場合は食事前後にフロントに 日帰りの […]

    【有馬温泉⑤】「中の坊 瑞苑」で23時間大人の宿を体感 歴史ある有馬名旅館宿泊記

    有馬温泉の別旅館に日帰りで伺った際に立派な入り口と、そこに泊まる方の高級車ずらりの状況に圧巻された 中の坊 瑞苑。私の中では有馬温泉で「特別な日に泊まるならここ!」と長年憧れていた宿に滞在しました。 中の坊瑞苑は有馬温泉の中心に位置 有馬温泉の中心に位置しているため、有馬温泉駅からも大阪・神戸・京都等主要地点からのバスが出ているバスターミナルからも徒歩2分程度で便利な場所です。有馬町内の別の場所か […]

    【宮崎シーガイア②】湯道を極める「おゆのみや」入浴記

    シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに訪問した目的の一つは、温泉。ここの温泉にはスイートに宿泊の方は無料、一般の方は有料の事前に予約できる貸切温泉があります。 貸切温泉は複数ありますが、一件別格でかつ1日3枠の時間帯のみ入ることのできる温泉が「おゆのみや」です。 おゆのみやは、作法・湯室・湯道具を用いて様式美を極める湯道を体験できる施設となっています。湯道自体は、放送作家の方が提唱されていると […]

    【行ったことのない県へ】はじめての新潟 カーブドッチワイナリーと月岡温泉旅行記

    「人生で行ったことのない都道府県制覇計画」で行った9月3連休の新潟をご紹介。 私は関西人のため、九州は以前紹介の佐賀県で制覇済ですが、中部以東は日本地図塗りつぶし状態がかなり真っ白。海外旅行が大好きで、国内旅行は海外旅行に行けない時の代替だと思い、行くなら北海道か沖縄!という日々を過ごしてきたツケか本州制覇がからっきしとなっており、国内全県制覇が新たな人生目標となりました。 ちなみに関西以西では2 […]