都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
TAG

露天風呂付客室

    予約の取れないニューアワジ別亭夢泉景 特別客室宿泊記❶客室・ラウンジ編 100平米超の630号室『細波』 アメニティ・パジャマ・3種のラウンジ利用など(2023年5月情報 兵庫・淡路島)

    ニューアワジに隣接して大浴場が共有利用できるグループ夢泉景の6F特別室2室の内の1室は、2021年4月にリニューアルした100平米越えのお部屋。仕上げを行った佐官職人さんの解説が置かれた芸術的なお部屋、お料理も特別室専用プランが選択でき、ラウンジも3ヶ所利用できるというまさに特別待遇を満喫できます。 本宿泊記は、以下の2編構成でご紹介する予定です。 他の共用設備については、2022年の夢泉景 グラ […]

    インディゴ箱根強羅宿泊記❶お部屋編 リバーサイドキング温泉露天風呂付 役に立った持ちもの 特にパジャマ(2022年9月情報)

    9月2回目の三連休、2泊でホテルインディゴ箱根強羅(ごうら)に。 ホテルインディゴはオープン依頼予約しては….、コロナ禍のため東京方面での移動を中止すること2回、3度目の正直での訪問。結果的に数年後にオープンしたインディゴ犬山有楽苑 の方を先に訪問した後、念願の宿泊となりました。 ホテルインディゴ箱根強羅宿泊記は以下3話形式の記事とする予定です。 1.お部屋編 リバーサイドキング温泉露天風呂付(本 […]

    【姫路①】姫路郊外の里山に泊まる 夢乃井庵 夕やけこやけ宿泊記

    (姫路記事①から③は2020年ごろ訪問の書き溜め記事で非公開にしていたものを公開に変えたものです 最新記事ではありません ご注意下さい。) 姫路から北上 里山へ 大阪から1時間、姫路駅からバスに乗り45分。近隣というには少し遠いですが、言ってみると里山リゾートというべきのどかな宿がありました。 夕やけこやけ宿泊者以外は入れない専用エリアへ 夕やけこやけは、大きくて経済的なお部屋もある夢乃井の格上別 […]

    【有馬温泉③】金泉露天風呂付 和洋室スイート枳殻の間に泊まる『御幸荘 花結び』宿泊記

    有馬温泉は駅を起点とすると、有馬温泉街というべき食べ歩き等できる街並みがあって、そこを抜けてかなり山道を上がったところにあるお宿、花結び。数年前に花結び別館カジュアルホテルの小都里に泊まった際、大浴場と夕食を利用して知っていた花結びに特別室相当のお部屋があり、特別割引料金となっているのを見つけて伺いました。 山の途中にある小都里から、お風呂や夕食のためにほんの1分移動するだけで坂を感じる立地ですの […]

    【有馬温泉①】SPA TERRACE 紫翠 露天風呂付客室宿泊記 銀水荘兆楽の温泉も ラウンジ利用もご紹介

    有馬温泉ってどんなとこ? 日本を代表する温泉であり、最古の温泉である有馬温泉。その歴史は古く、日本書紀の時代(紀元631年)舒明天皇が湯治に訪れたと記録のあるほどのものです。 それだけに、現在のボーリング技術で地中深くを掘り起こしている温泉ではなく、浅い層から湧き出している温泉です。 有馬温泉の特徴は「金泉」と「銀泉」の二つの見た目。 その名の通り、金泉は濃いものは赤湯と表現されるように赤から茶色 […]

    【別府①】アートツアーで深く知るANAインターコンチネンタル別府宿泊記

    さて、遡り旅行記夏真っ盛り。4連休の別府です。ホテル宿泊が全泊IHGポイント宿泊が可能となり連休中の宿泊予算を全部お食事にかけてしまおう!というグルメ旅となりました。 もう予約のための検索だけでお腹いっぱいになりそうなほど研究しました。 この旅行記も情報が多くなりそうですので分割版。この回では宿泊したインターコンチネンタル別府をご紹介します。 このホテルの建設計画ニュースを見てからずっと出来上がり […]

    ふるさと納税でCMイメージの夕陽は朝陽だった?ホテルニューアワジ別亭淡路夢泉景 新展望風呂付グランデルームA宿泊記

    もう「節をつけて歌ってしまうよね」というフレーズさえも聞き飽きたというほど、関西人に浸透したホテルニューアワジのCM。私も子どもの頃から関西人として、有馬兵衛の向陽閣へのフレーズと共に脳内でいつでも再生可能です。 そのニューアワジ。ふるさと納税でもらえる洲本温泉利用券が使えることも大きいのか、いつみてもいっぱい。この洲本温泉利用券は一休・楽天・じゃらん等のホテル予約サイトやJTB・日本旅行のサイト […]

    【京都夏①】ラグジュアリーコレクション翠嵐宿泊記+レストランMITATE(京都 嵐山)

    コートヤード大阪本町、Wホテル大阪ときたため、マリオット繋がりで更に1ヶ月遡った9月のラグジュアリーコレクション翠嵐宿泊記です。(ご時世によるサービスの違いやお部屋の相違からさらに1年遡った9月訪問時も含め、2回分の訪問の写真、内容を合わせて書いています。) Wホテル大阪と同じくスイートナイトアワードを利用。翠嵐では、スイートのリクエストはできないものの露天風呂付客室のリクエストが可能。ある意味他 […]

    ベッドで眠れる露天風呂付き客室コレクション②

    温泉といえば大分県。インターコンチネンタル別府ができて初めて訪問しましたが、+α泊として泊まる宿探しが楽しすぎて、何度も何度も検索して厳選した宿たち。 大分県 由布院:草庵秋桜 人生一度は乗ってみたいけれど、贅沢すぎてまだ手が出せない列車、ななつ星。ということでその車両のデザイナーさんがデザインされた客室を楽しめる宿に行ってみました。客室に入る前のロビーラウンジでも世界観を味わえます。 客室は一般 […]

    ベッドで眠れる露天風呂付き客室コレクション①

    Gotoトラベルでも気をつけながら旅行したい。そんな時は露天風呂付き客室ですね。高級すぎて、コレクションとまではいかないかもしれませんが、和室に布団ではなく、露天風呂付き客室だけれどもベッドで眠りたいという要望を叶える宿をご紹介したいと思います。第一弾は名湯の揃う兵庫県編です。 兵庫県 有馬温泉:スパテラス紫翠 兆楽さんの別館で、確か1回のみでしたが、お隣兆楽さんの大浴場2箇所も入ることができます […]