都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
TAG

2022お正月ウェスティン都ホテル京都

    【ウェスティン都ホテル京都の過ごし方④】平安神宮会館と動物園・無鄰菴カフェに寄る平安神宮8000歩ルートとドミニク・ブシェ鉄板焼き(2022年1月情報)

    ウェスティン都ホテル京都の屋上庭園や一部客室からも鳥居の見える平安神宮。ウェスティン都ホテル京都の歴史も明治維新後の遷都からの復興を目的とする疏水整備のところから始まっていましたが、実は平安神宮の歴史も遡ってみると明治時代。平安遷都1100年を記念して創建されたものだとか。 今回はウェスティン都ホテル京都から徒歩15分平安神宮に参詣し、神苑を眺める平安神宮会館でのお食事、隣にある動物園を見学してさ […]

    【ウェスティン都ホテル京都の過ごし方③】八坂神社周辺まで徒歩観光8000歩モデルルート 圓徳院AMEX京都ラウンジや国産京七味作り体験も(2022年1月情報)

    この日の観光は雪で、京山城屋の七味作り体験を予約していなければ、挫折しそうになりますが、ゴールを定めてなんとか完歩したルートです。往路が観光徒歩ルート、復路は今日山代屋付近よりウェスティン都ホテル京都までタクシー(820円)でした。天気が良ければこれに加えて清水寺にも行けたかなと思います。 ウェスティン都ホテル京都から平安神宮よりも近い神社としては、ホテルを出てまっすぐ西方向の粟田神社となります。 […]

    【ウェスティン都ホテル京都の過ごし方②】永観堂と近隣グルメ3選 懐石料理にアフターヌーンティも(2022年1月情報)

    紅葉時にはウェスティン都ホテル京都を満室にするというの永観堂 禅林寺へ さて、若王子神社からウェスティン都ホテル京都に向けて足をすすめると、紅葉のライトアップ時にウェスティン都ホテル京都の宿泊者が何人も訪れるという永観堂禅林寺が。 以下は永観堂とグルメ1箇所目熊魚庵(ゆうぎょあん)たん熊北店本店の地図です。 永観堂 浴室も見落とさないように見学 永観堂の拝観料を納めたのち、猪突猛進で建物に向かって […]

    【ウェスティン都ホテル京都の過ごし方①】銀閣寺から哲学の道 端から端まで徒歩で観光 徒歩10,000歩コース モデルルート(2022年1月情報)

    ウェスティン都ホテル京都のベルの方に銀閣寺(東山慈照寺)まで徒歩で行くべきか、歩いて行くべきかを聞いたところ、徒歩では30分ぐらいとのことでしたので、往路はタクシー帰路で神社仏閣巡りしながら帰って来ることに。約10000歩で巡るコースをご紹介します。 今回のルートはウェスティン都ホテル京都からみて北側の観光ルートです。 ウェスティン都ホテル京都から銀閣寺までのタクシー 往路、ウェスティン都ホテル京 […]

    ウェスティン都ホテル京都5連泊宿泊記③ 館内ツアーで温泉付特別室佳水園も見学 深く知るウェスティン都ホテル京都(2022年1月情報)

    ウェスティン都ホテル京都では昨年のお正月も館内ツアーに参加したのですが、佳水園の客室が見ることができなかったため再度参加してみました。 ウェスティン都ホテル京都の歴史は茶店から  ウェスティン都ホテル京都は130年の歴史を持つホテル 元々は明治維新で都が東京にうつってしまい京都が衰退してしまわないように琵琶湖疏水を整備してその横に茶店を作ったものが前身。 その後、小規模なホテルから発展されたそう。 […]

    ウェスティン都ホテル京都5連泊宿泊記② 連泊朝食比較 クラブラウンジ・洛空ブッフェ・メイフェアセット(2022年1月情報)

    さて、ホテル滞在での楽しみの内、大きな割合を占めているのはホテル朝食。今回は5回もいただけるため、朝食でのメインレストランとなるオールデイダイニング洛空以外も巡りました。 クラブラウンジがご利用出来ず、お正月以外のご利用の方は、後半にご紹介している洛空のブッフェ、メイフェアのセットメニューをご覧下さい。 ウェスティン都ホテル京都のクラブラウンジ朝食は、朝シャン。Moetで乾杯です! クラブラウンジ […]

    ウェスティン都ホテル京都5連泊宿泊記① クラブラウンジとジュニアスイート 年末年始滞在概要ご紹介(2022年1月情報)

    ウェスティン都ホテル京都は紅葉期の記事でもご紹介しましたが、今回は年末年始5泊の長期滞在。8話に渡ってその様子をまとめていきます。 前半3話はホテルの中の過ごし方、後半5話はウェスティン都ホテル京都を起点とした観光モデルルートなどをご紹介します。 この滞在を決めたのは、実は昨年のお正月。昨年は、京都で色々なホテルの泊まり歩きをしていましたが、その中でウェスティン都ホテル京都の周りには料亭が色々あっ […]