TAG

202305GW宮古島

    宮古島 早朝2時間ドライブ撮影モデルコース 市街地発着 宮古神社〜与那覇前浜ビーチ〜竜宮城展望台(2023年5月GW情報)

    ゴールデンウィーク・さらに希少な晴れの日。そんなピーク時にも満車を避けて景勝地を楽しむには朝が最適。8時から10時までの時間帯を活かして実際の状況がどうだったかをお伝えします。 8:00 宮古神社 日本最南端の神社とフリーペーパーに紹介があったため訪問。創建は1590年、祭られているのは熊野三神と豊見城三神。ご利益は金運上昇、商売繁盛、大量祈願とのことです。 ※現地フリーペーパー『楽島(たのしま) […]

    たびのホテルlit宮古島宿泊記 ツインルーム 連泊清掃 アメニティとパジャマ お手頃価格2食付きの夕食・朝食は?(2023年5月情報)

    今回の宮古島、4泊中前半2泊はカジュアルホテル。ゴールデンウィークピーク時でも2食付きで7万円弱/2泊2名のお手頃価格がありがたい『たびのホテルlit宮古島』です。 たびのホテルlit宮古島の決め手は運営・大浴場・近隣レストラン このホテルに決めたわけは、2021年オープンの新しさと、HIYORIホテルを運営されているサンフロンティアのホテルということ。そのグループではアッパーミドルクラスに位置付 […]

    雪塩ミュージアム訪問記 カフェの黒糖塩ソフトクリーム ショップ塩ラインナップは試食も可能 (2023年5月情報 沖縄・宮古島)

    2022年は早めの梅雨入りで雨続きだった宮古島。晴れを味わいたいと2023年も4泊5日GWピーク時旅行は宮古島。到着早々まず向かったのは宮古島北西部、池間島方面にある雪塩ミュージアムです。 雪塩ミュージアムは空港から池間島に向かう方面 宮古島空港からレンタカーで池間島(池間大橋)方面へ。宮古島の天然ミネラルの恵み、雪塩のミュージアムへ向かいます。車で約25分、いくつかのポイントで雪塩の看板をチェッ […]

    【旅行記番外編】宮古空港(MMY)のお荷物担当の方に感謝⭐️ANAタグをつけて預けたスーツケースに!?(2023年5月情報)

    OMO関西空港の記事で航空会社の荷物タグをつけると乗る飛行機に合わせてタグを付け替えないとという記述をしていましたが。 なんとその後訪問した宮古島からの帰り。 荷物タグにつけていたANAのタグのお隣にGW宮古島空港の記念タグがついてターンテーブルに返ってきました。他の方のスーツケースをみても、プライオリティの荷物でもついていないタグ。 きっとANAタグを見てつけて下さったのだろうと思います。ANA […]