都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。
TAG

202310長野・富山・山梨

    【山梨勝沼ワイナリー巡り❷】ルミエールワイナリー訪問記 ゼルコバでのランチコース・試飲・有償見学ツアー参加とお土産(2023年10月情報)

    山梨県勝沼のワイナリーでコースランチをいただきたいと予約して伺ったルミエールワイナリー。ワイナリー内レストラン『ゼルコバ』のランチを12時半から予約、お食事後の試飲タイムのち、1日1回の実施で14時からの有償見学ツアーにも参加してきました。 ルミエールワイナリー ルミエールワイナリーは勝沼ぶどう郷駅からは5Kmほど離れた立地にあるワイナリーで、駐車場に車を停めると目の前には一面のぶどう畑がみえ、シ […]

    【山梨勝沼ワイナリー巡り❶】国内産ワインの発祥を知る2時間モデルコース シャトーメルシャンワイン資料館・ワイナリー〜宮光園〜ぶどうの国文化館(2023年10月情報)

    山梨の勝沼といえば、ワインと🟰記号で結んでしまいたくなる有名どころ。人生初訪問の山梨県訪問はワイナリー巡りとなりました。 午前10時ごろから15時前までの訪問となった勝浦ワイナリー巡りは以下の2記事にて記載させていただきます。 今回、私は長野空港からのアクセスとなりましたが、勝沼方面に向かいながら、富士山の景色を時折楽しむことができる道中でした。 山梨 勝沼ワイナリー巡り 国内のワイン発祥を知る午 […]

    松本城から徒歩5分 松本ホテル花月ランチ訪問記 モダンレトロな雰囲気の中でお手頃に本格ながのテロワールを(2023年10月情報:長野)

    松本城のほど近く、大混雑の場所から徒歩5分行くだけで、ゆったりとテロワールの味わいを楽しめるホテルランチスポットに行ってきました。 松本ホテル花月の場所は松本城から徒歩5分 訪問先の松本ホテル花月は、松本城から徒歩5分に当たる場所。非常に駐車場が混み合う地域ですが、食事中の駐車場はフロントで案内していただけます(無料)。 余談ですが、写真の松本城は、スケジュールの都合上外観写真だけ撮影したもの。天 […]

    松本市美術館常設展・企画展訪問 草間彌生グッズ購入 カフェ (2023年10月情報:長野県)

    松本市美術館の常設展で、草間彌生さんのグッズも販売されているという情報を得て訪問。その世界感を楽しんできました。 松本市美術館の場所 松本市美術館は、長野県松本駅から約2kmの位置。車で向かう場合駐車場は無料です。私たちも午前中は満車で見学できず、午後改めての訪問でギリギリ停められました。 外観から草間彌生さんの世界観 駐車場に停めて美術館のアプローチを入ると、遠くからでも一目で草間彌生さんの世界 […]

    黒部ダム観光後の半日観光 モデルコース 劇団四季 浅利慶太記念館→市立大町山岳博物館見学とカフェ→ホリデイインで日帰り温泉も(2023年10月情報:長野)

    黒部ダムに朝半日で観光に行かれる方も多いと思いますが、午後周辺観光をしましたので一つのレンタカー利用モデルコースとしてご紹介させていただきます。 黒部ダムの訪問記はこちら ルートの最後のANAホリデイインでの温泉は私は宿泊地として訪れましたが、宿泊していなくても日帰りも可能、しかも訪問した時期は夜9時まで日帰りOKでしたので、ご紹介ルートに組み込んでみました。 黒部ダムからの長野側帰着地 扇沢駅か […]

    黒部ダム訪問記 長野側扇沢駅から電気バスで往復 現地限定のグッズをお土産に ダムカレーは60周年限定復刻版 (2023年10月情報)

    観光放水の終盤となる10月3連休。紅葉には少し早いかなというタイミングで黒部ダムを訪問してきました。復刻版ダムカレーをいただいたり限定のお土産を購入したりと王道の楽しみ方をご紹介します。 長野側入り口扇沢駅 一般車両で黒部ダムの直接アクセスは不可 黒部ダムは、一般車両(自家用車)で直接向かうことができません。黒部ダム自体の所在地は富山県ですが、富山県立山から向かう場合も長野県から向かう場合も、乗り […]

    ホリデイ・イン信濃大町くろよん宿泊記❷ レストラン夕食 アラカルト2晩分のご紹介 ボタニカバーガー2種 IHGプラチナ特典ドリンクなども (2023年10月情報)

    ホリデイ・イン信濃大町くろよん宿泊記の2話目は、レストランボタニカでのディナーのご紹介。お手頃にもいただけるアラカルトで2晩色々なものをいただいてみました。このレストランではアラカルト以外にブッフェ(6,050円)・コース(プティ5品 7,260円 フル6品9,680円)の選択が可能です。 アラカルトでライトミールをコース仕立てで選択したところ、ドリンクまで含めてお支払額は概ね1回当たり2名小計1 […]

    ホリデイ・イン信濃大町くろよん宿泊記❶ ツインルームと館内設備 パジャマとアメニティ(2023年10月情報 長野)

    黒部ダム長野県側のアクセス口となる扇沢駅から10km以内のホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんに宿泊してきました。パジャマ・アメニティ情報がなかなか事前に見つかり辛かったため❶ではお部屋情報にてパジャマ代わりの作務衣・アメニティ情報もお伝えします。 この宿泊記は2話に分けてお伝えいたします。 ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんは黒部ダム訪問に利便性の高い立地 ホリデイ・イン信濃大町くろよんは […]

    神戸空港グルメ 6時15分からの朝食は和食・カレーも 神戸洋食キッチンとFDA機内のモーニングクロワッサンと静岡茶(2023年10月情報)

    神戸空港の早朝便。7時ごろに保安検査場を通過しないとという場合は6時台の朝食となりますが。目的地によっては朝のうちに『ご飯』を食べたいという方もいらっしゃるはず。 まさに私の今回の旅行は洋食続きが確定していて。朝食べたいのは和食!でした。 神戸洋食キッチンの場所は出発フロアより1フロア上 神戸空港にポートライナー(電車)から到着すると、チェックインカウンターが並び、そのまま手荷物検査を受けて制限エ […]