水春は関西圏内に7ヶ所ほどあるスーパー銭湯で、お食事なども比較的充実した施設です。私は桜の名所鶴見緑地訪問の帰り、超繁忙期に1時間程度の時間で訪問したため今回は岩盤浴なしのお風呂のみサクッと入って帰ることに。
タオル付チケットは事前購入で割引
水春の入場料は大人平日900円、土日祝は1000円。岩盤浴はそれに加えて平日950円、土日祝は1050円となります。
そしてレンタルタオルは大小2つで330円なのですが、タオルをレンタルする場合は、事前にチケットを購入した方が割引が効きます。
例えば私が訪問した時の土日祝入浴のみ+タオルだと1330円→1080円になるという形です。
水春の場所は鶴見緑地駅すぐ
水春の場所は大阪メトロ長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅すぐです。
駅から花博跡地の鶴見緑地に行く間にありますので、緑地公園帰りの立ち寄りもおすすめの立地です。

基礎化粧品などのアメニティは有料 ハーバルセットなど
アメニティーは、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのみで化粧水等は洗顔を含めて有料です(自販機)。
基礎化粧品の揃ったハーバルセットは400円。緊急保湿だけなら110円でシートマスクも販売しているので、それでしのいで帰ってケアという手もありかもしれませんね。
髪ゴムは販売もありませんでしたので持参またはタオル利用で。
お風呂のおすすめは源泉かけ流しと電気風呂付きシルキーバス
お風呂は、露天風呂として源泉かけ流しと炭酸泉が。炭酸泉は広くてテレビも置かれているので混雑時は人でいっぱい。おすすめは源泉かけ流しの方かなと思います。
結構しっかり温泉らしさを感じるナトリウム塩化物温泉です。
内湯は、おそろしく激しいジェット系のお風呂とシルキーバス。このジェットバスコーナーとシルキーーバスの中の両方に電気風呂があります。
ジェットの方は立って入るスタイルで強弱に分かれていて、シルキーバスの方は座るスタイルで肩と腰に分かれています。
蒸気で真っ白!漢方塩ミストサウナのホワイトアトラクション(30分ごと)
サウナはドライサウナと漢方塩ミストサウナ。
この漢方塩ミストサウナで朝10時30分以降毎時30分(30分ごとではありません。注意!)にホワイトアトラクションがあります。
このホワイトアトラクション、ハンパではない蒸気が吹き出していて、始まってから中に入ったらどこに椅子があるのかなど全く蒸気で見えず。
激しく漢方蒸気を浴びたい方にはお勧めです。
肩の方はリズミカルにトントントントンという刺激もあればジーッ、ジーッというものも。お肌すべすべ効果とほぐれ効果同時に得られる優れものでした。
金曜日女性塩サウナはフレーバーソルトイベント
私の訪問したのは金曜日ではないので、実施されていませんでしたが、金曜日はフレーバーソルトイベントがあるようで。週によって色々なカラーの塩が楽しめるとのことです。
湯上がりどころと湯上がりドリンク
湯上がりどころはロビーのベンチと寝転び所、キッズコーナーがあります。
スーパー銭湯のロビーに100円プラスティックカップ式のお酢ドリンクがよく置かれていますが、ここではなんと3種類もありました。
空きスペースの関係かキッズコーナーの横にマッサージ機がおいてありましたが…..。ゆっくり静かにマッサージできるかはあやしいかも…..。
お食事どころ
今回、時間の関係でお食事どころ立ち寄れなかったため、掲示メニュー写真のみとなります。
ビール660円、カレーうどん1280円などだから大阪の街中食堂より少し高いぐらいの価格設定だと思います。
なお、外の看板によるとビールセットは餃子とキムチがついて1080円だとか。お得だけど….その組み合わせはお風呂上がりに食べて匂い大丈夫⁉︎と少し思ってしまったりはしました。